わく三の「ま、こんなもんでしょ。」

日々の『こんなもん』

2014年01月

先日、浴場組合さんのお楽しみ会に参加させて頂きました。
5da37ee1.jpg









栗原北住区センター お楽しみ会
出演
漫談 風呂わく三
アニマルバルーンパフォーマンス ザーキー岡
歌まね 永峰ゆう子
歌謡舞踊ショー 響ファミリー


栗原北住区センターには160人を超えるお客様がお越しになりました。
喜んで頂いて有難いですな!

お客様からちょっと早いバレンタインチョコレート頂いちゃいました。
美味しく頂きましたよ。

来月は2月12日島根住区センターで浴場組合さんのお楽しみ会が開催されます。
入場は無料です。
よろしくお願いします。

2月のスケジュールです。

/2 春日部OZジム アマチュア大会 リングアナ
/3 浅草寺 豆まき
/5 わくわくラジオ ゲスト ぬけさく芸 金子ざんさん
/6 東京スカイラジオ
/8 愛知県 半田市 営業
/9 南浦和 カラオケの会
/10 銭湯演芸 竹の湯 立川吉幸
/11 東京スカイツリーイベント司会
/12 浴場組合さん お楽しみ会 島根住区センター 入場無料 12:30開演
わくわくラジオ ゲスト 未定
/15 銭湯演芸 大平湯 林家らっきょ 青空一風千風
/16 後楽園ホール キックボクシングリングアナ
/19 わくわくラジオ 若手漫才師の会
/20 東京スカイラジオ
/21 はたけんじのディナー寄席
/22 月島 踊りの会
/24 足立理容組合女性部新年会
/26 わくわくラジオ ゲスト 歌手TOMONE


とりあえずこんな感じです。
よろしくお願いします。

1月20日、27日と浴場組合さんの新年会にて演芸をやらせて頂きました。
20日は足立浴場連合会さんの新年会。
出演は
漫談 風呂わく三
バルーンパフォーマンス ザーキー岡
お笑いパフォーマンス なべかずお

27日は足立区、葛飾区、江戸川区、江東区、墨田区の銭湯組合さんが集まって、城東五区の新年会。
出演は
漫談 風呂わく三
カンカラ三味線 岡大介
歌まね 永峰ゆう子


たっぷりとお楽しみ頂きましたよ。

今年もせんとう、お風呂の業界にはお世話になります。

先日、埼玉県の川口で打ち合わせがあり居酒屋さんに連れて行って頂きました。
すいーとぽてとというお店。

パスタもピザも美味しかったですよ。
メニューで一点気になるものがありました。

「生ハムボンバー」

なんじゃそりゃ!?

気になって注文して頂きました。

DSCF2820












焼いたピザ生地に生ハムがのってましたよ。

本当ならこの生地がパンパンに膨らんで爆発寸前状態で出てくるそうです。
生ハムボンバー。

お店の方「ごめんなさいね、失敗することもあるんですよ。」
どのくらいの確率で失敗するのか尋ねたら…

お店の方「99.9%」
ま、そんなもんです。

先日、銭湯演芸で西新井にある第二堀田湯に行って来ました。
78563984.jpg








DSCF2804DSCF2803











DSCF2806











若手漫才の青空一風千風さんと一緒でした。
これからに期待の若手です。








今月の30日は千住の旭湯さんにお邪魔します。
11時から12時までの演芸です。
入場無料。
お時間あればお越しください。

先日のライブでTAEKO様より、差し入れを頂きました。
DSCF2813
















醤油と北海道ビールキャラメル。
ビールキャラメル、こんなものがあるとは凄いもんですな。
確かにビールの味が少ししました。


そしてご祝儀まで頂戴しちゃいましたよ。
DSCF2815















一万円を超える、
DSCF2816















一億円!!!

DSCF2818DSCF2817












焼きカマBIGでした〜
ご馳走様でした。

これで大金持ち、ご利益あるかな!?



今日は東洋館でした。

昼はお子様ランチの松田さんと寒空はだかさんからご馳走になり、舞台後のお茶は甘味けんじさんからご馳走になってしまいました。
先輩方のおかげでなんとか生きていけます。

甘味けんじさんとお茶を飲みながら、甘味さんにブログのレクチャー。
甘味けんじさんはこんな顔で頑張ってました。

a52fe121.jpg












間違えました。
この方と甘味さんでは、バナメイエビと芝海老…
いや、車海老と桜えびぐらいの違いがありますな。

9615a012.jpg












こんな感じで頑張ってました。
ま、そんなもんです。

昨日は朝5時起きでゴルフコンペの手伝いでした。
もはや寒くて眠くて地獄でしたよ。

その夜は、わくわくラジオでした。
ゲストは期待の若手漫才師 青空一風千風のお二人。
わくわくラジオ 1月22日

ラジオの最中物凄い空気になるのが見応えありますよ。

よかったら聞いて下さい。

疲れている時には甘いものが良いと言います。
9b3b6ada.jpg








こんなおやつを頂きました。
吟十勝あんぱん
麻布十番モンタボー

1c7763b8.jpg










あんぱんの真ん中の「吟」という文字が印象的

a7ba14bf.jpg











中は上品なこしあん。
とっても優しい味。
優雅に頂いてしまいました。




4676215f.jpg








続いては上野のあんぱん。

中はあんこと生クリームが一緒に入った変わったあんぱん。

しかしこれが何ともイイ。
和と洋のコラボが、また違ったハーモニー!
ボクはこれ大好き。

完食でした。

この後、あんみつ…フルーツパフェ…ジェラート…を食べて、最後はお汁粉で締めました。

疲れていた体が…余計にだるくなった気がします。
ま、そんなもんでしょ。

このページのトップヘ