わく三の「ま、こんなもんでしょ。」

日々の『こんなもん』

2015年04月

五月のスケジュールです!

5月
2日 Cwave寄席
72f8b42a.jpg











3日4日 ニッケコルトンプラザ イベント司会
7日 FM79.2Mz レインボータウンFM 東京スカイラジオ 20:00〜生放送
10日 大森ゴールドジム BigBang キックボクシング リングアナウンサー
11日 足立区綾瀬 江戸一万来寄席
img058 (800x559)


















17日 柴又 銭湯ウォーク
18日 足立区 大六天湯 銭湯寄席 出演 風呂わく三 三遊亭らっ好
20日 ゴルフコンペ
22日 綾瀬住区センター 浴場組合 お楽しみ会
23日 越谷 ファンクラブ友の会 発表会
24日〜 29日
30日 浅草東洋館 企画
31日 金沢



宜しくお願い致します。

日暮里齋藤湯


昨日は神藤啓司さんにお声をかけて頂きまして日暮里齋藤湯さんのリニューアル内覧会、入浴会に参加させて頂きました。
DSCF4638




















DSCF4641












DSCF4642






















オープニングセレモニーは、お風呂の椅子に座って始まります。


DSCF4643DSCF4644DSCF4645











DSCF4649



































































神藤啓司さん



DSCF4651DSCF4652








































ご主人のご挨拶








DSCF4653DSCF4654DSCF4655


















































スペシャルゲスト 町田忍さん

DSCF4660DSCF4661DSCF4663




































四代目の若旦那と五代目!



そして浴室にも入らせて頂きましたよ。DSCF4665DSCF4666DSCF4667DSCF4668DSCF4669DSCF4670DSCF4671DSCF4672DSCF4674DSCF4676










































































































































































































この後、入浴もさせて頂きました。

軟水、高濃度人口炭酸泉、ジェットバス、電気風呂、露天風呂

人口炭酸泉は、体の芯まで温まりますね。
湯上り後も、ぽかぽかで汗が止まりませんでした。

日暮里齋藤湯さん、い〜湯でした!


そしてじゃんけん大会でなんと勝ってしまい、齋藤湯さんの歴史ある桶を頂いてしまいました。

DSCF4703DSCF4704DSCF4705





















































この焼印、いいですねぇ〜





DSCF4708DSCF4709DSCF4707DSCF4710































カビが時代を感じさせます。
まだ現役でもいけそうですよ☆


また近々伺います!

先日都城にて、島津家発祥の地に連れて行って頂きました。
583dc841.jpg7de1c5c6.jpgb38b5bd4.jpg













住宅地のど真ん中にあるんですね。
朝早かったので、隣の民家の方がゴミ出しをしてましたよ。


ちなみに前の夜にラーメンを食べに都城駅の周辺を歩きましたが、全部休み。
日曜の夜だけあって閉まるのが早かったのかしら?


とある居酒屋に入って、オススメのおでんを注文。
59a034ab.jpg









こっちのおでんはだし汁とおでんの汁が別で出てくるんですね。
だし汁だけ飲んだら、濃いのなんのって。

このおでんと一緒に食べたら、実に美味しい!
特におでんのキャベツはボクの好みでした☆


食べるもの、皆美味しかったです。
ただ、都城のラーメンは食べてみたかったです。

image





宮崎空港に到着しました!

こちらは暑いですな💧
23℃あります😅

これは…
飲んでしまいそうですな。

3d52bda9.jpgd571d756.jpg














昨日は池袋にて寿三美さんが出演する舞台を観に行ってきました。
超満員で階段にも座布団を置いて座る状態。
凄いね。

終演後は近くの居酒屋さんで打ち上げ。
又々飲んでしまいました。

4月21日千住の柳町会館にてイベントがあります。
5fa6346d.jpg











浴場組合 お楽しみ会
4月21日火曜日
北千住駅から徒歩15分
柳町会館

出演は
司会漫談 風呂わく三
漫才 青空一風千風
浪曲漫談 玉川カルテット
歌謡舞踊ショー 響ファミリー

12:30開演です。
入場無料。

お時間ありましたらお越し下さい!

先日、練馬の「湯ちゃぶの会」さんのお花見そして施設見学会に参加させて頂きました。
DSCF4622



















練馬区立美術の森緑地
DSCF4620DSCF4623
DSCF4618
DSCF4619






















































ここに集合。
馬の足が大根とはね!


DSCF4626DSCF4624DSCF4627












































歩いて歩いて歩きまくりました。
DSCF4632DSCF4631














お寺や施設を見学し
DSCF4633

























桜も眺めましたよ。

もう桜終わってしまいましたね。
また来年が楽しみです。

昨日初めて人間ドックに行ってきました。

どこが悪いというわけではありませんが、30代後半にもなったので興味本位半分行ってきました。

身体測定から始まり、問診、脳波、尿検査、血液検査、肺活量等々、
ちなみに肺年齢は56歳でした。

その後あの嫌な内視鏡・・・胃カメラです。

ちなみに内視鏡を入れるのは今回で4回目。
アニサキスを三度経験してますからね。

今回は薬で眠らされました。
寝ている間に検査。

以前は痛く苦しい胃カメラでしたが今回は・・・
何も感じず超楽々でした。


・・・・・・・・・・・・と、思ってたのもつかの間



全ての検査終了後、激痛。





これはこの痛みは!?アニサキスと全く同じ痛み。

まさかまたアニサキス???
サバも、いや、食事すら前日からとってないのに?

お医者様に聞いたら想像妊娠ならぬ、想像アニサキスですと。
アニサキスで胃カメラを経験しているので、胃カメラが入ってきただけでその痛みを脳が思い出すのだとか・・・

ものすごい痛み。
一日たってだいぶ楽になりましたが、まだ痛い。

胃カメラ飲む度、この痛みが出るのかい??
痛すぎる。

検査終わり請求書見たら・・・・
もっと痛かった。

このページのトップヘ