わく三の「ま、こんなもんでしょ。」

日々の『こんなもん』

2023年04月

先日鐘ヶ淵にあるラーメン眠眠さんに行ってきました。

IMG_1263

11時30分に行ったのに、スゴイ行列。


IMG_1260


40分待ってパーコー麺を注文

FullSizeRender

お腹一杯になりました。

たまにはこういうジャンクな物も良いですね。

そしてパーコーメンに入っている唐揚げ豚肉なんですね。
大師匠が早目に出て来たような驚きがありました。
鳥(トリ)じゃないんだ。

だから何って言われたら、まぁそう湯ぅ事です。

銭湯といえば足立の最新号が出ております。

FullSizeRender

右側が85号最新号。

今回僕のコーナーは江北湯さんを取材致しました。

親子でやっている銭湯です。

足立区内の銭湯や区役所、公共施設で無料で配布をしていますから、どうぞ貰って下さい。

無料です、読んでくれたら感無量です。

だから何って言われたら
まぁそう湯ぅ事です。

昨日は綾瀬住区センターにて足立浴場組合連合会さんのお楽しみイベントが開催されました。


IMG_1234

こちらでの開催は丸4年ぶり

IMG_1237

まだまだコロナの影響は残っていて、30名限定の会となりました。予約は一時間であっという間に無くなってしまったそうです。


出演 

司会漫談 風呂わく三
大道芸 太平洋
ボードビル 上の助空五郎
歌謡舞踊ショー 響ファミリー

IMG_1240


IMG_1242

IMG_1244

IMG_1246

IMG_1239

太平洋さんは、けん玉も得意で、10個けん玉も見事成功。お客様を沸かせました。

僕もけん玉を借りてやってみましたが…
あっちへ行ったりこっちへきたり、うまく出来ません。
玉に振り回されました。

だから何っと言われたら
まぁそう湯ぅ事です。

5月5日に天の演芸祭り『天祭』
に出演致します。

IMG_1213
出演は
マグナム小林
トリトン海野
ニックス
とんとん拍子
風呂わく三
岡本圭司

丸一花仙
司会 三遊亭好太郎

新橋駅から7分の好立地。

どうぞ宜しくお願いします。

先日、打ち合わせも兼ねて赤坂見附へと行ってきました。

赤坂見附から歩いて2分
もつ焼き幸ちゃん

IMG_1185



IMG_1186


もつ焼き、美味い。
塩もタレもどちらもいけます。



こちらでは僕の同級生が働いています。

ビール飲みながら、話をしてたらついつい飲みすぎました。泡いい思い出。

だから何って言われたら
まぁそう湯ぅ事です。

昨日は市ヶ谷にてエコア株式会社会長の宮澤公廣さんプロデュースによる、ランチタイムコンサートに出演させて頂きました。

IMG_1188
リハーサル風景



出演は
宮澤公廣さん

そして僕が司会をやらせて頂いてる
大沢桃子さん
IMG_1190




高木ブー&ハロナ
IMG_1189
ウクレレバンドで素敵な音楽を聴かせて頂きました。


僕は司会進行役です。


本当に楽しくやらせて頂きました。


IMG_1191
ブーさんは3月8日で90歳になりました。
でも歌はスゴイです。声が出てますね〜


ウクレレのメロディーは良いですね!ずっと聴いていたいぐらいです。まさに常夏のハワイにいる気分です。
だっていつまでたっても飽き(秋)が来ないですから。
だからそれ何?って言われたら
まぁそう湯ぅ事です。

まだちょっと先なんですが、6月10日に土曜日に第五回えんとめ寄席に出演させて頂きます。

IMG_1182



IMG_1183


MFE主催『MFEえんため寄席(ライブ)in 浅草』
に出演いたします。

<漫談> 風呂わく三
<切絵> つねむね
<奇術> 中島弘幸
     TSUKASA

以下詳細です。

土曜日に開催のえんため寄席(ライブ)。
今回より、開催時間を午後と夜の回に改めましたので、ご確認ください。

◆日時:6月10日(土)
第一部15時開演/第二部18時30分開演
◆会場:浅草公会堂・第2集会室<和室>
◆チケット:前売3,000円

チケットは出演者へ直接

よろしくお願い致します!

久しぶりに五反野でのみました。

IMG_1162

まことや


FullSizeRender


串とホルモンが良いね。

IMG_1161

こちらではホッピーを飲んじゃいます。

ホッピーを飲むと高校の入学式を思い出します。
だって、ホッピーは『小中(焼酎)』の後に入りますから。


未成年はアルコール駄目ですからね。


だから何?と言われたら
まぁそう湯ぅ事です。


先日、映画ドラえもんを見に行った。

IMG_1180
のび太と空の理想郷

驚いた事に意外と大人が多い。
見たいのは子供だけじゃないんだ。

それもそのはず内容は大人もハラハラし、感動するものだった。



IMG_1179


しっかりした冊子も貰いました。


あまり、アニメ映画は見ないんですが、ドラえもんを見て本当に良かったです。
ドラえもん、いい機会(機械)でした。


だから何って言われたら、
まぁそう湯ぅ事です。

2023年5月7日は大演芸まつり、ボーイズバラエティー協会の受け持ちで、国立演芸場にて開催されます。

IMG_1129

僕も国立演芸場に、久しぶりに出演します。

国立演芸場は今年の7月で建て替えのため閉館になってしまうので、これが最後の出演かな。

是非ともお越し下さい。

若手の中には由緒ある国立演芸場の事を(くにたちえんげいば)と言った人も居ました。

だから何?と言われたら
まぁそう湯ぅ事です。

このページのトップヘ