わく三の「ま、こんなもんでしょ。」

日々の『こんなもん』

2023年06月

6月28日水曜日
都立篠崎高校にコミュニケーション講座で伺いました。

IMG_1837

限られた時間の中で、一年生の生徒さんは真剣に聞いてくださいましたよ。

講師 風呂わく三
サブ講師
青空一風千風
三遊亭栄豊満
ポンちゃん一座

帰りに近くの銭湯、竹の湯さんにお邪魔しました。
IMG_1827

竹の湯のお客様は皆、お風呂に入るのは短時間ですね。
やはり屋号に『竹』がはいってるから、皆『笹(ささ)』っと入るんですね。

だからそれ何って言われたら、まぁそう湯ぅ事です。


はたけんじ師匠の『夏のちゃんこLIVE』に出演致します。
IMG_1834
IMG_1835



日時 7月22日土曜日
場所 ちゃんこ霧島 両国本店8階
https://j-kirishima.com/c/honten_reserve.html

昼の部 受付11:00 開演11:30〜12:30 食事12:40〜
夜の部 受付16:30 開演17:00〜18:00食事18:10〜
会費 お一人様9500円(演芸・食事/飲み放題)
人数 昼、夜の部共 40名
申し込み締め切り 7月18日(火曜日)

申し込みははたけんじ師匠迄お願い致します。

僕は夜の部に出演します。
どうぞ宜しくお願い致します。

昨日は千住河原町にてゆうゆう湯お楽しみイベントが開催されました。

IMG_1587

出演は
司会漫談 風呂わく三
江戸太神楽 花仙
ものまね あいかわい翔
歌謡舞踊ショー 響ファミリー

IMG_1807
IMG_1811
ステージを所々、あいかわい翔さんがのぞいております。



IMG_1818

カブトムシで太神楽風の写真


会場にはお世話になっている、坂本冬休みさんもお越し下さいました。

IMG_1823


全員で写真。


しかし、この日は暑かった。
僕は夏休みより、やっぱり冬休みが好きですね。


だからそれ何って言われたら、
まぁそう湯ぅ事です。

6月24日土曜日、25日日曜日、二日間に渡り、
すみだ区役所の2Fにある、リバーサイドホールにてすみだ環境フェアが開催されました。

IMG_1770
IMG_1771
IMG_1772
IMG_1773
IMG_1774
IMG_1775
IMG_1776
IMG_1777
IMG_1778
IMG_1779
IMG_1780
IMG_1781
IMG_1782
IMG_1783
IMG_1784
IMG_1785
IMG_1786
IMG_1787
IMG_1788
IMG_1789

各ブース、またエコワークショップも大好評。

様々な環境問題、自分ができるSDGs等、皆楽しく学んでおりました。
コロナ禍以前の賑わいでしたよ。

環境を考えて取り組んでる子供も多くいました。
そう言う子は頭撫でてやりたいですね。

だって、えー子えー子(eco エコ)ですから。

だからそれ何って言われたら
まぁそう湯ぅ事です。

東京都浴場組合から発表がありました。
 
7月1日より東京都内の公衆浴場の大人の入浴料金が520円に改定されます。

それに伴い、
親子ふれあい入浴(第1・3土曜に小・中学生と同行の場合)は大人420円です。

なお、足立区内の中・高校生は300円、小学生200円、6歳未満100円は据え置きとなります。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


IMG_1801

今迄500円でしたから
『ペットはダメでも、ワンコイン(わんこin)』

と言ってましたけど、言えなくなりますね。

520円では
『あなたのお連れ(5お 2つ 0れ)もご一緒に』


だからそれ何って言われたら
まぁそう湯ぅ事です。

6月27日火曜日
千住河原町住区センターにて足立浴場連合会さんのお楽しみイベントを開催致します。

IMG_1587

出演は
司会漫談 風呂わく三
江戸太神楽 花仙
ものまね あいかわい翔
歌謡舞踊ショー 響ファミリー

IMG_1741

IMG_1740

すでに満員御礼になったそうです‼️
これはもうあくびすら出来ないぐらい楽しいですよ!
だって、飽きない(空きない)ですから。

だからそれ何って言われたら
まぁそう湯ぅ事です。

ちょいと前になりますが、福岡の仕事終わり、食事がてらどこかで一杯やりたいと探していると…

どこも満席。
すごいね。

歩いていても聞こえてくるのは、韓国語、中国語が圧倒的。

日曜日の21時過ぎは本当に厳しい。


なんでも良いから軽く食べて寝ようと見つけたのが、

IMG_1698
IMG_1699
FullSizeRender
IMG_1697


この焼きそばが本当に美味しかった。


歩き疲れたと言うのもありますが、それを差し引いても本当にうまい。


IMG_1696


生卵をつけて食べましたよ。

これもこれで美味しい。
生卵つけたら、僕の想像の殻を破りました。

だからそれ何って言われたら
まぁそう湯ぅ事です。

昨日は新宿フェイスにてスックワンキントーン
ムエタイ興業でした。
IMG_1751

第一部、第二部と二部制でムエタイの試合を満喫しましたよ。


IMG_1749


一部はKOも多く、見応えありました。



今回からマスクをハズして喋るのが、OKになりました。


しかし、やはりどんな時にもマスクはハズせませんね。
僕の甘いマスクは。


だからそれ何って言われたら
まぁそう湯ぅ事です。
IMG_1750

先日、焼き肉をご馳走になりました。


IMG_1730
飛騨牛

IMG_1732
結旨豚(結衣うまぶた)



久しぶりの焼肉
美味しいね〜

IMG_1728
こう言う焼肉屋さんに来るとついつい、はじっこに座ってしまいます。


だって炭(隅)が良いですからね。


だからそれ何って言われたら
まぁそう湯ぅ事です。

本日は岐阜県の関市にお邪魔いたしました。

ナイスハート関大会
沢山のご参加ありがとうございます。

僕も楽しかったです。

IMG_1736

アテナ工業アリーナ

IMG_1733




こんなキャラクターもあるんですね。
IMG_1734


はもみん


でもこのキャラクターを見ると皆
『なんだコレは!!
必ず怒り出します。


さすが刃物の町、関市
皆とってもキレ(切れ)ますね。


だからそれ何って言われたら
まぁそう湯ぅ事です。

このページのトップヘ