1年以上ぶりになりますが、湾岸将棋LIVEを下記の内容にて開催いたします。棋士の対局姿を50cmの近さから見られて、棋士が書いた記録した棋譜のコピーももらえてという遠くからプロの生の対局姿を見るイベントとは一線を画したイベントです!ぜひ間近でプロの息遣いを堪能してください。
前回の湾岸将棋LIVEの様子。
日時 2020年1月12日 17:00~
会場 古石場文化センター和室
参加棋士 戸辺誠七段(前回湾岸王)、近藤誠也六段、山本博志四段
対戦カード
1局目 戸辺誠七段 対 近藤誠也六段 (記録山本博志四段)
2局目 1局目勝者 対 山本博志四段 (記録1局目敗者)
料金 5,000円(対局観戦・解説会・棋譜コピープレゼント)
また別途ご希望の方には限定商品、限定プランを用意しております。
参加棋士3名連名色紙 4,000円
1局目対局者ペア、2局目対局者ペア揮毫扇子 各10,000円(※締め切りました)
観戦記作成プラン 2,000円→無料
※ブログ、note.mu、vlogなどで観戦記を作っていただきます。(収益化も可)こちらにお申し込みの方限定でイベント終了後に3先生へのインタビュータイムを設けます。(観戦記を書かないでインタビューだけ聞くことはできません。)新聞の観戦記のような形でもいいですし、今までにない独自の切り口での観戦記でも構いません。
タイムスケジュール
16:30~17:00 受付(※受付は湾岸将棋教室開催の研修室です)
17:00~ 1局目 (17:40頃終局予定)
17:40~ 扇子揮毫タイム
17:50~ 2局目 (18:30頃終局予定)
18:30~ 解説会 (19:00頃まで)
19:00~ 色紙お渡し会
19:15~ 観戦記プランお申込者限定インタビュータイム
注意事項
・写真の撮影、SNSへのアップは可(お客様のプライバシーにはご配慮ください。)
・対局スペース以外は移動自由です。また棋士の集中を阻害しない範囲での会話や歓声を発しても問題ございません。
・棋士への接触はご遠慮ください。
・当日先生方の書いた棋譜のコピーをお渡ししますが、twitterなどへのアップはご遠慮ください。扇子・色紙については問題ありません。
お申込みは11月11日よりwanganshogi@gmail.comまでメールにてご連絡ください。その際、色紙・扇子・観戦記プランへのお申し込みの有無も明記ください。ご不明な点もこちらへお願いします。
たくさんの観覧のお申込みお待ちしております。
日時 2020年1月12日 17:00~
会場 古石場文化センター和室
参加棋士 戸辺誠七段(前回湾岸王)、近藤誠也六段、山本博志四段
対戦カード
1局目 戸辺誠七段 対 近藤誠也六段 (記録山本博志四段)
2局目 1局目勝者 対 山本博志四段 (記録1局目敗者)
料金 5,000円(対局観戦・解説会・棋譜コピープレゼント)
また別途ご希望の方には限定商品、限定プランを用意しております。
参加棋士3名連名色紙 4,000円
1局目対局者ペア、2局目対局者ペア揮毫扇子 各10,000円(※締め切りました)
観戦記作成プラン 2,000円→無料
※ブログ、note.mu、vlogなどで観戦記を作っていただきます。(収益化も可)こちらにお申し込みの方限定でイベント終了後に3先生へのインタビュータイムを設けます。(観戦記を書かないでインタビューだけ聞くことはできません。)新聞の観戦記のような形でもいいですし、今までにない独自の切り口での観戦記でも構いません。
タイムスケジュール
16:30~17:00 受付(※受付は湾岸将棋教室開催の研修室です)
17:00~ 1局目 (17:40頃終局予定)
17:40~ 扇子揮毫タイム
17:50~ 2局目 (18:30頃終局予定)
18:30~ 解説会 (19:00頃まで)
19:00~ 色紙お渡し会
19:15~ 観戦記プランお申込者限定インタビュータイム
注意事項
・写真の撮影、SNSへのアップは可(お客様のプライバシーにはご配慮ください。)
・対局スペース以外は移動自由です。また棋士の集中を阻害しない範囲での会話や歓声を発しても問題ございません。
・棋士への接触はご遠慮ください。
・当日先生方の書いた棋譜のコピーをお渡ししますが、twitterなどへのアップはご遠慮ください。扇子・色紙については問題ありません。
お申込みは11月11日よりwanganshogi@gmail.comまでメールにてご連絡ください。その際、色紙・扇子・観戦記プランへのお申し込みの有無も明記ください。ご不明な点もこちらへお願いします。
たくさんの観覧のお申込みお待ちしております。
コメント