2014年09月26日
9月の「ふたごちゃんみつごちゃんようこそ」
9月のふたごちゃんみつごちゃんようこそのご案内です。
8月はお休みしたので、久しぶりな感じ。
今回は、赤ちゃんのふたごちゃん2組が参加の予定です。
ママたちがのんびりお話できる時間にできればと思います。
同じくらいのお子さんがいるママさん、先輩ママさん、
ぜひご参加を!
また、お知り合いの方でふたごちゃんのご家庭がありましたら、
ご案内よろしくお願いします。
ふたごちゃんの子育ては、同じふたごちゃんの子育てか家庭同士で
お話しできるのが何より心強いとのこと。
子どもたちは、保育園のおもちゃで遊んだり、絵本やパネルシアターで楽しみましょう。
「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2014年9月27日(土)
10:00~11:30参加無料(予約の必要はありません)
場所はさくらの森保育園。相模大塚駅(相鉄線)徒歩2分です。
<大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206>
8月はお休みしたので、久しぶりな感じ。
今回は、赤ちゃんのふたごちゃん2組が参加の予定です。
ママたちがのんびりお話できる時間にできればと思います。
同じくらいのお子さんがいるママさん、先輩ママさん、
ぜひご参加を!
また、お知り合いの方でふたごちゃんのご家庭がありましたら、
ご案内よろしくお願いします。
ふたごちゃんの子育ては、同じふたごちゃんの子育てか家庭同士で
お話しできるのが何より心強いとのこと。
子どもたちは、保育園のおもちゃで遊んだり、絵本やパネルシアターで楽しみましょう。
「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2014年9月27日(土)
10:00~11:30参加無料(予約の必要はありません)
場所はさくらの森保育園。相模大塚駅(相鉄線)徒歩2分です。
<大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206>
2014年04月29日
5月のふたごちゃんみつごちゃんようこそ
こんにちは
わにわにスタッフ るみねーです
連休が始まりましたね
ご家族で楽しい時を過ごしてくださいね!
さて、5月のふたごちゃんみつごちゃんようこそのご案内です
「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2014年5月24日(土)
10:00~11:30
参加無料(予約の必要はありません)
さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
手形飾りを父の日のプレゼントとして作ります
紙皿にお子さんの手形を押して、お子さんの成長の証をプレゼント
私達スタッフがお手伝いさせていただきます。
そして、ふたごちゃんイベントは、ママ達との交流も大切な時間
多胎児の親としての悩みや情報など、ゆっくりこの時間を過ごして下さい。
沢山のふたごちゃんやみつごちゃん達が遊びに来てくれるのを待ってま~す



連休が始まりましたね

ご家族で楽しい時を過ごしてくださいね!
さて、5月のふたごちゃんみつごちゃんようこそのご案内です

「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2014年5月24日(土)
10:00~11:30
参加無料(予約の必要はありません)
さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
手形飾りを父の日のプレゼントとして作ります

紙皿にお子さんの手形を押して、お子さんの成長の証をプレゼント

私達スタッフがお手伝いさせていただきます。
そして、ふたごちゃんイベントは、ママ達との交流も大切な時間

多胎児の親としての悩みや情報など、ゆっくりこの時間を過ごして下さい。
沢山のふたごちゃんやみつごちゃん達が遊びに来てくれるのを待ってま~す


2014年04月24日
4月のイベントやります♪
こんにちは
わにわにスタッフ わかです
新年度が始まりましたね
我が家も、子供達が新しい学年にウキウキと毎日を過ごしています
新しい始まりは、楽しくいって欲しいですよね
わにわにもまた新たにSTARTです
今年度も皆さんよろしくお願いします
今年度最初のイベントは、さくらの森保育園の「ふたごちゃん&みつごちゃんようこそ♪」です。
以前告知させていただきましたが、4月からはふたごちゃんイベントも第4土曜日に変更となります。
「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2014年4月26日(土)
10:00~11:30
参加無料(予約の必要はありません)
さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
今回は、母の日も近いということで、手形飾りを母の日のプレゼントとして作ります
紙皿にお子さんの手形を押して、お子さんの成長の証をプレゼント
私達スタッフがお手伝いさせていただきます。
そして、ふたごちゃんイベントは、ママ達との交流も大切な時間
多胎児の親としての悩みや情報など、ゆっくりこの時間を過ごして下さい。
沢山のふたごちゃんやみつごちゃん達が遊びに来てくれるのを待ってま~す



新年度が始まりましたね

我が家も、子供達が新しい学年にウキウキと毎日を過ごしています

新しい始まりは、楽しくいって欲しいですよね

わにわにもまた新たにSTARTです

今年度も皆さんよろしくお願いします

今年度最初のイベントは、さくらの森保育園の「ふたごちゃん&みつごちゃんようこそ♪」です。
以前告知させていただきましたが、4月からはふたごちゃんイベントも第4土曜日に変更となります。
「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2014年4月26日(土)
10:00~11:30
参加無料(予約の必要はありません)
さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
今回は、母の日も近いということで、手形飾りを母の日のプレゼントとして作ります

紙皿にお子さんの手形を押して、お子さんの成長の証をプレゼント

私達スタッフがお手伝いさせていただきます。
そして、ふたごちゃんイベントは、ママ達との交流も大切な時間

多胎児の親としての悩みや情報など、ゆっくりこの時間を過ごして下さい。
沢山のふたごちゃんやみつごちゃん達が遊びに来てくれるのを待ってま~す


2014年02月07日
明日のイベントは中止となりました。
わにわにスタッフ わかです
明日のお天気が、雪予報ですね
色々な機関や施設でも、雪対策での対応が発表されています。
私達も、明日のイベントに関して、スタッフでの話し合いがされました。
お天気
の状況次第では、交通機関が乱れ、道路状況もどうなるかわからない事を考え、明日のイベントは中止する事で決定しました。
楽しみにしていただいた皆さん、申し訳ありません
4月のイベントで、必ずリベンジします!

明日のお天気が、雪予報ですね

色々な機関や施設でも、雪対策での対応が発表されています。
私達も、明日のイベントに関して、スタッフでの話し合いがされました。
お天気

楽しみにしていただいた皆さん、申し訳ありません

4月のイベントで、必ずリベンジします!

2014年02月05日
2月のお知らせです
こんにちは
わにわにスタッフ わかです
昨日は今年初の雪で
、今朝は子供達も僅かに残った雪に大興奮でした
ちょっとの雪を見つけては「雪~~~~
氷~~~~
」と、登園までの時間がかかるかかる
でも、そんなことで喜ぶ子供の姿も微笑ましいものですね
寒い日が続きますが、今月もふたごちゃん会やりますよ~
先月の会は、年明け早々の開催ということもあり参加者も少なく、
ちょっと寂しい年始めでしたが、みんなでやった福笑いに大興奮で盛り上がりました
今月も、皆さんに楽しんでもらえる企画でやっちゃいますよ

「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2014年2月8日(土)
10:00~11:30
参加無料(予約の必要はありません)
さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
「やっぱりママはおしゃべりがいい
」
という願いを叶えましょう
今月はママカフェ風
(なんか凄くおしゃれな感じだなぁ
)
お茶とお菓子を食べながら、ママたちと一緒に簡単なハンドメイドをしながらまったり過ごします
今年のハンドメイドは、針金ハンガーのリメイク。
毛糸やいらない布をひたすらハンガーに巻き巻き
おしゃべりしながら、楽しい時間を過ごしましょう
お子さんは、私たちスタッフが見守りますよ~
沢山のふたごちゃん、みつごちゃんご家族の参加をお待ちしています

~お知らせ(予告)~
3月はふたごちゃん会お休みです。
4月~の「ふたごちゃん&みつごちゃんようこそ♪」は第4土曜日に変更となります。
よろしくお願いします

わにわにスタッフ わかです

昨日は今年初の雪で


ちょっとの雪を見つけては「雪~~~~



でも、そんなことで喜ぶ子供の姿も微笑ましいものですね

寒い日が続きますが、今月もふたごちゃん会やりますよ~

先月の会は、年明け早々の開催ということもあり参加者も少なく、
ちょっと寂しい年始めでしたが、みんなでやった福笑いに大興奮で盛り上がりました

今月も、皆さんに楽しんでもらえる企画でやっちゃいますよ


「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2014年2月8日(土)
10:00~11:30
参加無料(予約の必要はありません)
さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
「やっぱりママはおしゃべりがいい

という願いを叶えましょう

今月はママカフェ風

(なんか凄くおしゃれな感じだなぁ

お茶とお菓子を食べながら、ママたちと一緒に簡単なハンドメイドをしながらまったり過ごします

今年のハンドメイドは、針金ハンガーのリメイク。
毛糸やいらない布をひたすらハンガーに巻き巻き

おしゃべりしながら、楽しい時間を過ごしましょう

お子さんは、私たちスタッフが見守りますよ~

沢山のふたごちゃん、みつごちゃんご家族の参加をお待ちしています


~お知らせ(予告)~
3月はふたごちゃん会お休みです。
4月~の「ふたごちゃん&みつごちゃんようこそ♪」は第4土曜日に変更となります。
よろしくお願いします

2014年01月10日
1月のふたごちゃん&みつごちゃん
明けましておめでとうございます
わにわにスタッフ わかです
年明け早々なのに、相変わらずの遅い告知
いけませんよね
そんな、のんびり屋さんですが、皆様今年もヨロシクお願い致します
今年も、沢山の多胎児のご家庭の皆さんの憩いの場になってくれることを願って、スタッフ一同頑張りますよ~

早速、明日になりますが
1月ふたごちゃん・みつごちゃんイベント
のご連絡です
新年最初の会は、ママ達にのんびりお話しの場を
と言うコンセプトで、先輩ママも含めて色々な多胎児ならではの悩みやお話しの時間を持っていただけたらと思います
子供達は、スタッフと一緒に福笑いをしたり、お絵かきをしたり、スタッフが見守りながらお世話します
まったりした時間を過ごしましょう
「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2014年1月11日(土)
10:00~11:30
参加無料(予約の必要はありません)
さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
皆さんのご参加お待ちしていま~す

わにわにスタッフ わかです

年明け早々なのに、相変わらずの遅い告知

いけませんよね

そんな、のんびり屋さんですが、皆様今年もヨロシクお願い致します

今年も、沢山の多胎児のご家庭の皆さんの憩いの場になってくれることを願って、スタッフ一同頑張りますよ~


早速、明日になりますが



新年最初の会は、ママ達にのんびりお話しの場を

と言うコンセプトで、先輩ママも含めて色々な多胎児ならではの悩みやお話しの時間を持っていただけたらと思います

子供達は、スタッフと一緒に福笑いをしたり、お絵かきをしたり、スタッフが見守りながらお世話します

まったりした時間を過ごしましょう

「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2014年1月11日(土)
10:00~11:30
参加無料(予約の必要はありません)
さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
皆さんのご参加お待ちしていま~す

2013年12月10日
今年も恒例?!のクリスマス会です♪
こんにちは
わにわにスタッフ わかです
寒さも益々増してきましたね
皆さん、風邪や体調崩していませんか?
寒さも吹き飛ばす?!気持ちで、今月も「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」行いますよ~

12月と言えばクリスマス
恒例となりつつあるクリスマス会を、今年もやっちゃいます

子育てで大変なママ達ですが、この日は子供たちへプレゼント
【みんなでつくるX'mas
】
2013年12月14日(土)
時間: 10:00~11:30
参加費:参加無料
場所:さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
私たちわにわにスタッフがお子さん達のサポートをしつつ、
ママ達にも色々ご参加してもらい、会を盛り上げていただきたいと思います

イベント内容は・・・・・・・・
ママ達から子どもたちへ絵本の読み聞かせ
自分のママがみんなの前で本を読む姿って、子どもにとってはもの凄いこと
と~っても短い、簡単な絵本を子供達に読んであげて下さい
リースを作ります
おりがみなどを使ってのリース作り。
みんなどんなのが出来るかな?
みんなでクリスマスソングを歌おう
大きな声でみんなで楽しく歌を歌って盛り上がりましょう
楽しいクリスマス会にしましょうね
皆さんのご参加お待ちしています

わにわにスタッフ わかです

寒さも益々増してきましたね

皆さん、風邪や体調崩していませんか?
寒さも吹き飛ばす?!気持ちで、今月も「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」行いますよ~


12月と言えばクリスマス

恒例となりつつあるクリスマス会を、今年もやっちゃいます


子育てで大変なママ達ですが、この日は子供たちへプレゼント

【みんなでつくるX'mas

2013年12月14日(土)
時間: 10:00~11:30
参加費:参加無料
場所:さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
私たちわにわにスタッフがお子さん達のサポートをしつつ、
ママ達にも色々ご参加してもらい、会を盛り上げていただきたいと思います




自分のママがみんなの前で本を読む姿って、子どもにとってはもの凄いこと

と~っても短い、簡単な絵本を子供達に読んであげて下さい


おりがみなどを使ってのリース作り。
みんなどんなのが出来るかな?



大きな声でみんなで楽しく歌を歌って盛り上がりましょう

楽しいクリスマス会にしましょうね

皆さんのご参加お待ちしています

2013年11月08日
11月のイベントのお知らせ♪
わにわにスタッフ わかです
ずいぶんとご無沙汰のブログです
いつも、いつも、遅い告知で申し訳ありません
皆さん、寒さも増してきましたが、お体壊されていませんか?
毎日の子供達との日々に追われ、なかなかのんびりした時間が過ごせない我が家ですが、下の子ももう七五三を迎えることになりました
何だか、あっという間なんですよね。
毎日が忙しく、ゆっくり子供たちを見られていない感じがしますが、気付くといつの間にか大きく育っている。
子育てってそんなもんなんでしょうか
多胎児を育てている皆さんも、その慌ただしさはもっとなんでしょうね
そんなお忙しい皆さんにも、ちょっとゆっくり過ごしてもらいたいなぁ
「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2013年11月9日(土)
10:00~11:30
参加無料(予約の必要はありません)
さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
今回は、クリスマスも来月に控えていることもあり、みんなでちぎり絵のクリスマスツリーを作りながら、楽しい時間を過ごしたいと思います
来月のイベントにみんなのクリスマスツリーを飾っちゃうかも
いつものように、ママ同士の交流もしっかり深めていただくため、今回もスタッフで子供達のサポートをさせていただきます
多胎児をかかえるご家庭の悩みなど、ゆっくり語り合ってくださいね
沢山のご参加お待ちしています


ずいぶんとご無沙汰のブログです

いつも、いつも、遅い告知で申し訳ありません

皆さん、寒さも増してきましたが、お体壊されていませんか?
毎日の子供達との日々に追われ、なかなかのんびりした時間が過ごせない我が家ですが、下の子ももう七五三を迎えることになりました

何だか、あっという間なんですよね。
毎日が忙しく、ゆっくり子供たちを見られていない感じがしますが、気付くといつの間にか大きく育っている。
子育てってそんなもんなんでしょうか

多胎児を育てている皆さんも、その慌ただしさはもっとなんでしょうね

そんなお忙しい皆さんにも、ちょっとゆっくり過ごしてもらいたいなぁ

「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2013年11月9日(土)
10:00~11:30
参加無料(予約の必要はありません)
さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
今回は、クリスマスも来月に控えていることもあり、みんなでちぎり絵のクリスマスツリーを作りながら、楽しい時間を過ごしたいと思います

来月のイベントにみんなのクリスマスツリーを飾っちゃうかも

いつものように、ママ同士の交流もしっかり深めていただくため、今回もスタッフで子供達のサポートをさせていただきます

多胎児をかかえるご家庭の悩みなど、ゆっくり語り合ってくださいね

沢山のご参加お待ちしています


2013年09月11日
9月のふたごちゃんイベントのお知らせ
わにわにスタッフ わかです
8月の夏休みも終わり、ここ最近は秋の気配も感じますね
皆さん、楽しい夏休みを過ごされましたか?
私は、体力がつきまくる子供達をいかに疲れさせるか、毎日それとの戦いでした
そしたら、私がダウンしてしまいました
無理はいけませんね
しかし、子供達は真っ黒に日焼けして元気な夏を過ごせたようです
(あ、わたしも真っ黒です
)
みなさんの夏も、是非お聞かせ下さい

夏休みを挟んでの久しぶりのふたごちゃんイベントは、今週末。
久しぶりで忘れてしまわないでくださいね
「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2013年9月14日(土)
10:00~11:30
参加無料(予約の必要はありません)
持ち物:お家にあるおしぼりタオル
さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
今回は、タオルを使って色々遊んでみたいと思います
身体を使ったり、作ってみたり?!
ちょっとした子育てのヒントになってくれるかも
もちろんママ同士の交流もしっかり深めていただけるように、今回もスタッフで子供達のサポートをさせていただきます
多胎児をかかえるご家庭の悩みなど、ゆっくり語り合ってくださいね
沢山のご参加お待ちしています



8月の夏休みも終わり、ここ最近は秋の気配も感じますね

皆さん、楽しい夏休みを過ごされましたか?
私は、体力がつきまくる子供達をいかに疲れさせるか、毎日それとの戦いでした

そしたら、私がダウンしてしまいました

無理はいけませんね

しかし、子供達は真っ黒に日焼けして元気な夏を過ごせたようです

(あ、わたしも真っ黒です

みなさんの夏も、是非お聞かせ下さい


夏休みを挟んでの久しぶりのふたごちゃんイベントは、今週末。
久しぶりで忘れてしまわないでくださいね

「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2013年9月14日(土)
10:00~11:30
参加無料(予約の必要はありません)
持ち物:お家にあるおしぼりタオル
さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
今回は、タオルを使って色々遊んでみたいと思います

身体を使ったり、作ってみたり?!
ちょっとした子育てのヒントになってくれるかも

もちろんママ同士の交流もしっかり深めていただけるように、今回もスタッフで子供達のサポートをさせていただきます

多胎児をかかえるご家庭の悩みなど、ゆっくり語り合ってくださいね

沢山のご参加お待ちしています



2013年07月12日
7月のイベント♪
連日、殺人的な暑さが続きますね
お久しぶりです。
わにわにスタッフ、わかです
この暑さに、体調を崩す方も多いみたいですね。
そんな、我が家の子供達もその一人
体調管理に気を付けてても、今年はちょっと恐怖を感じてしまいます。
皆さんも、気を付けて下さいね〜
いつもの如く⁈7月のイベントが明日に迫ってきました
「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2013年7月13日(土)
10:00~11:30
参加無料(予約の必要はありません)
持ち物:お家にあるお菓子の包装紙やちょっと使えそうなフリーペーパーなどの紙&ハサミ
さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
いつも告知が遅くてすみません
今回は、ママ達とゆっくりお話しながら、
ちょっとした小物を作ります
子供達は、スタッフに任せて、ひと時ママ時間を過ごして下さい
皆さんのご参加お待ちしています


お久しぶりです。
わにわにスタッフ、わかです

この暑さに、体調を崩す方も多いみたいですね。
そんな、我が家の子供達もその一人

体調管理に気を付けてても、今年はちょっと恐怖を感じてしまいます。
皆さんも、気を付けて下さいね〜

いつもの如く⁈7月のイベントが明日に迫ってきました

「ふたごちゃん・みつごちゃんようこそ♪」
2013年7月13日(土)
10:00~11:30
参加無料(予約の必要はありません)
持ち物:お家にあるお菓子の包装紙やちょっと使えそうなフリーペーパーなどの紙&ハサミ
さくらの森保育園
(大和市桜森3丁目5番25号 TEL 046-259-5206)
いつも告知が遅くてすみません

今回は、ママ達とゆっくりお話しながら、
ちょっとした小物を作ります

子供達は、スタッフに任せて、ひと時ママ時間を過ごして下さい

皆さんのご参加お待ちしています

