2008年08月28日 14:19
今お昼寝中
今、お昼寝してるから、ワンコと戯れながら更新中
午前中から動いてきました
朝ごはん食べて、早くミルクを欲しがったので、そのままミルクあげて
外はまだ
が降ってなかったから、兄くんの予防接種へ

今日は10時から児童館で双子の会があるので、初参加したかったけど、医者で待つこと30分…
注射のあとも様子みなきゃいけないから30分ボケっと。。。
時計は11じ
どうしても双子の会とやらをみてみたかったから、
ダッシュで児童館へ


11時半までだったから
少しの時間だったけど
参加させてもらいました
今回は4組の双子ちゃんがきてました。
ウチが最年少
2歳前後から3歳くらいだったかな?
お部屋へ入るなり、
4組とはいえ倍だから、賑やかでした
私がオンブの子をおろそうとしたら、他のママさんが駆け寄りお手伝いしてくれたり
「年子と間違えられる」
「自然に?って聞かれて腹立つよね〜」
双子ママだからこそ共感できるお話ができて
ほんの数分だったけど、みんな良い方で、また来たいなぁ
って思いました。
この会は、地域でやっているのではなく、個人の口コミからはじめた会のようです。
私も小児科で会った双子ママから聞いたんだ
双子を妊娠してから本当に思うけど、
双子って本当に多いね
さぁ、疲れたから私もお昼寝しよっと
午前中から動いてきました
朝ごはん食べて、早くミルクを欲しがったので、そのままミルクあげて
外はまだ



今日は10時から児童館で双子の会があるので、初参加したかったけど、医者で待つこと30分…
注射のあとも様子みなきゃいけないから30分ボケっと。。。
時計は11じ
どうしても双子の会とやらをみてみたかったから、
ダッシュで児童館へ



11時半までだったから
少しの時間だったけど
参加させてもらいました
今回は4組の双子ちゃんがきてました。
ウチが最年少
2歳前後から3歳くらいだったかな?
お部屋へ入るなり、
4組とはいえ倍だから、賑やかでした
私がオンブの子をおろそうとしたら、他のママさんが駆け寄りお手伝いしてくれたり
「年子と間違えられる」
「自然に?って聞かれて腹立つよね〜」
双子ママだからこそ共感できるお話ができて
ほんの数分だったけど、みんな良い方で、また来たいなぁ

この会は、地域でやっているのではなく、個人の口コミからはじめた会のようです。
私も小児科で会った双子ママから聞いたんだ

双子を妊娠してから本当に思うけど、
双子って本当に多いね

さぁ、疲れたから私もお昼寝しよっと

コメント一覧
1. Posted by かす 2008年08月29日 04:10
確かに!
「自然に〜?」とか腹立つねっ
以外に、相手にその気はなくてもグサッ
とくる事とかあるよね〜(´Д`)
「自然に〜?」とか腹立つねっ

以外に、相手にその気はなくてもグサッ

2. Posted by あつ 2008年08月29日 09:10
予防接種お疲れさまでしたヾ(´ー`)ノ
確かに、双子ママだからこそわかり合えることって沢山あるでしょうね
カワイイことに、一人も二人も変わりはないけど、ママ一人で双子ベビを連れてあるく大変さや育児については経験しないと分からないことですもんね〜(´・ω・`)
私も最近双子ママからナンパされて(笑)メルアド交換しました
あまり連絡はしてないけど(゚∀゚; アセアセ
意外と双子っているもんですよね〜(*´艸`)
確かに、双子ママだからこそわかり合えることって沢山あるでしょうね

私も最近双子ママからナンパされて(笑)メルアド交換しました

意外と双子っているもんですよね〜(*´艸`)

3. Posted by ルー 2008年08月30日 23:26
かすちゃんへ:双子=って思われるから、たまに聞いてくる人いるよ。気やすく聞いちゃダメだよね…
4. Posted by ルー 2008年08月30日 23:30
あつさんへ:双子ママにナンパ
キュン
連絡したくても、結局お互い忙しくて連絡とれないんだよね
同じ月齢の双子ママがいたけど、お互い追うのに必死で話す所じゃなかった…


