彩の国

June 18, 2006

一週間おくれの誕生日

17日の土曜日に旦那と川越へ。

じつは先週がお誕生日でしたが、も無いし何処へも出かけられませんでした(今週は息子がを返しにきた)
目的はうなぎの小川籐さん
ココは川越市民の行きたい鰻屋さんランキングで1位になったお店。
以前TVでこぐれひでこさんも「おいしい!」って言ってましたね〜
いつも前を通るたびに「入ってみたいな〜」と思ってました。
実現して嬉しい!
小川籐
注文して出てくるまで時間がかかりましたが、待つだけのことはありました。
炭火のこげ具合が絶妙。香ばしくて美味。
うなぎはそれほど好物ではないのですが、ここの鰻は太鼓判です。
この日は梅雨の合間の晴れ日で暑かった〜
で、早めの暑気払いとなりました。
うな重


そして誕生日プレゼントは・・・
いろいろ迷って印伝の合切袋に決定。
前から欲しかったけど、なんか踏ん切りがつかなかった。
今回は丁度帰省してた息子のカンパもありで予算がUPしたので、思い切りました。
着物に持つといいかな〜なんて思いまして・・・(ホントは男が持つもの?)
印伝は鹿の皮に漆で柄を描いたもの。
けっこう丈夫な皮らしい。
せっかくの誕生日、いつまでも残るものがいいしね。
画像UPしたいのですが、あいにく品切れでお取り寄せとなりました。
手元にくるのが楽しみです。

しかし夏生まれなのにどうして夏に弱いの?
6月に入ると決まって調子がイマイチになってしまいます何故?



wanwan3310coro at 23:08 この記事をクリップ!

May 31, 2006

第8回さいたまスーパーアリーナ骨董アンティークフェア30〜31日

いきなりですが〜戦利品です。

茶筒銅の茶筒
玉川堂と彫ってありました。
最近、茶筒マニアになってるかも。









帯留ペンダントヘッド
なんだろうね?何か宗教団体のマーク?
でも象牙っぽい。黒×白がちゃんとはめ込みになってる。
まわりの金属は銀のような〜
帯留にしようかと思ってますが、おかしいですか?


羽織のんき屋さんで〜紫苑さんが捨てた羽織をお買い上げ(笑)
もみじ柄だから秋に良し。


反幅帯帰りがけにふと目に付いた反幅帯
なにげなくて、つれて帰りました。続きを読む

April 08, 2006

ウォーキング

久々、15キロほどウォーキングしてきました。
家を出る時は曇ってて寒かった。
予報によると晴れて気温も20℃まで上がるとか。
予報を信じて軽装で出発

5キロほど歩くとなんだか怪しい雲行きが・・・寒〜
「晴れてくるっていってたよね〜まさか降らないよね〜」
ところがその「まさか」になっちゃった
ドンドン雨脚は激しくなるはおまけにまで
「きゃー雷!大嫌い」
そうそうに近くのファミレスに飛び込みました〜

ちょうどお昼時だったのでいいんですが・・・
食事してるあいだにみるみるお天気よくなって、出るころには快晴

「なんなんだ〜この天気」
短時間の間に忙しいね〜

鴻巣市を流れるもとあら川の桜祭り
まるで京都の哲学の道を思わせるような静かな処
まわりは住宅地なんですが、こんな素敵な場所とは思いませんでした。
川にそって桜並木が2km続きます。
白鳥さんまで登場。
お船は子供のみ乗船可能だそうです。いいな〜この雰囲気。
来年はウォーキングしないで着物で歩きたいな〜

桜祭り4桜祭り1桜祭り2

hakutyou花びら

April 06, 2006

コルソ骨董市

今日は良いお天気
このところ、毎日が強風だったり雨だったりで目まぐるしい。

お会いするのも久々の紫苑さんとコルソ骨董市へ

コルソ1コルソ2コルソ3



いつも一番に行くお店に直行!
ところが目玉商品のハギレ無し!
大きな籠のなかに、ハギレだけでなく反物や未使用の羽裏なんかあったりして掘り出し物満載のお店だったのに・・・
で、今回のget品は別のお店で夏帯3点、兵児帯、男モノの麻綿着物だけ

夏帯1夏帯2



兵児帯今回のお気に入りはこの兵児帯。
なんか昔のヤーさんの親分が巻いてそうな・・・
中にスポンジの芯は入ってて、細かい織シボのせいか巻いてみると体にフィット
なんと、ポケット付き。
それもチャックまでついてる念の入れよう。
一応、旦那用に買ったけど自分がしてもおかしくない?

紫苑さんは、カシミヤの着物コートを1000円でget
「まさかね〜」と何度も確かめましたがどうみてもカシミヤ!
いいお買い物できて良かったね。

コルソ骨董市は7日(金)まで
7日は世田谷・千歳烏山駅近くのミランホールで「アンティーク着物&古布の販売会」が開催されてますよ〜ん
2000点販売
私も行こうと思いましたが、なんか疲れちゃった。
春ってどうも眠いしね〜パスです

PS:問題↑上段右の木製の箱みたいの、何だか解りますか〜


December 28, 2005

骨董市納め@川越

市1市2骨董市納めして来ました
なにもねぇ、こんな年末さしせまった時に行かなくてもね。
でも結構、皆さん来てましたね。
もう、根っからが好きなんでしょうね。

若い子もちゃんと着物着てホリホリしてましたっけ。
私?なんだかグズグズしてるうちにバスの時間が来てしまい、洋服です。

戦利品は裾回し2枚のみ(500)
あんまり欲しいものなかったな〜

ランチしたお店。
和カフェ(ないしょ)
ちょっと独りでご飯食べたり、コーヒーたのんでくつろぐのにぴったりの店

B店地図ではこの辺なんだけどな〜
ここ?でいいのかな〜
なんか変なとこ?

ああ看板がみえた。ホッ。B店2昔、子供の頃ってこんなお宅ありましたよね〜

ガラガラと引戸を開けると中は今時風和カフェ



B店3







ランチも美味しかったです。
骨董市帰りにピッタリのお店でした。
夜はお酒も飲めるみたい。

帰りに昔着物ショップ「あさぎ」をチェック。
懐寂しいので場所のみ確認。
今度よります。

今年はいったい何回骨董市に行ったのだろうか?
なんで私は出かけて行くんだろう?
多分、お仕着せの綺麗に陳列された大量生産品が嫌いなんだと思う。
あんまりココロ惹かれない。
1点1点、人間が作ったものが好きなんだろうな。
今年行った骨董市の中では、1番はやはり京都の弘法さんかな。
京都のほうが相場が低いのも嬉しい。
来年はトランクにいっぱい1年分の買い物してみたいものだわ〜
そんな〜馬鹿みたいね。



November 23, 2005

アリーナ骨董市22・23

レンチャンしてしましました

こんな近くでこんな大きな骨董市ってないから、ついリキ入りましたよ。

1日目は着物中心。
着物系のお店が多く3〜4時間はいましたね。

銘仙アンサンブル着物・帯左は銘仙アンサンブル
ピンク×黒のランダムチェック
本来若い子向き?
オバサンでもOK?
憧れのアンサンブル。2000-也

右はいい感じの紬
新モスの胴裏
モスリンの裾回しが
虫食い有りで格安1500-也
帯はなんとなく買い1000-也


””””””””””””””””””””””””””””””””
2日目は祭日とあって、お客さんがワンサカいましたね。
今日は旦那に付き合ってもらいで行きました。
目的は火鉢。
あれこれ見ましたが・・・コレってのがなかった。
昔のヨコに引き出し付いたタイプもいいですが・・・狭い我が家には大きすぎ。


ボタン崎陽軒真綿



で、こんな買い物してしまいまいたよん。
直径5cmの大きなボタン。なにやら刀のツバ?に見えませんか?
西洋骨董なのに和風感覚。
着物コートのポイントボタンにピッタリかな

崎陽軒の醤油さし(笑)はおまけしてもらって300-也
先日いった横浜でこのアンティークシリーズを見たもんで・・・

真綿もチャンチャンコの中綿に使える。
絹の綿ってあったかいんだろな〜
でも綿入れの仕方がわからない。
誰か教えて〜


その他気になったものUP

アルミ1アルミ2籠



火消し1火消し2昔のアルミ製品

そして山葡萄のバッグ
これは農家で実際に使われていた籠
ちょっと解けていて20000-
いい感じだけどね〜
秋田の実家にあるかも


昔の火消しの衣装(作業服?)は,おっ洒落だね。
見るだけで満足。

今年の骨董市詣ではこれで〆です。
ここに断言しておきます・・・続きを読む

November 10, 2005

コルソ骨董市

コルソ骨董市1今日はコルソ骨董市の日

弘法さん川越とこのところ気になる骨董市が目白押し

懐具合さみしいのに出かけてる私・・・
ここのところすっかりオタク化主婦してるので
気分転換ですよ〜

コギラ〜この市の特徴はハギレが豊富なこと

ほ〜ら、こんなにたかってます。

人形の着物用
バッグの材料
パッチワーク
洋服へのリメイク用
着物もありますが
めぼしい物はゼロ

反物反物もたくさんあります。
←はゲット品
どこかのトレンチコートの裏地みたいなチェックの紬
これくらいのチェックが欲しかった
八掛を黒、胴裏に紅絹なんかにしたらいいな〜
1000円だから、お買い得かな。
未使用の紅絹も半額で700円。


羽裏そしてコレ
インコ柄の羽裏

例の一番奥のハギレ屋さんのとこで発見

大きな籠にハギレがいっぱいのお店なんですよ。

籠の奥底にいいものが入ってるんです。ホリホリ・・・

しかもお安い。

コギラ〜おばさんが凄いです

ちょっと派手な色使いですが、いい絹です。
地味な泥大島の仕立て替えの時なんかにいいんじゃないかと思います。
袖分もないか、探しましたが残念ながら未発見。
鳥好きなちょうちょさん、いかが?送ります

ああここってやっぱ立ち入り禁止地区だな〜


October 04, 2005

300%スパニッシュ・デザイン@北浦和

北浦和の歯医者に出かける。
北浦和は色々お気に入りの場所があり、出かけるのが楽しみでもある。

ココ埼玉近代美術館もお気に入りスポット。
ヨーロッパの庭園みたいな公園もあり、いやされますよ。
300%SPANISH DESIGN展なるものが開催されてる。
10日まで。

県美1県美2

世界の有名デザイナーの椅子がさりげなくおいてあります。


県美3県美4

県美5ネ〜、ハイクラスのインテリア雑誌でしかお目にかかれない椅子ですね。
↑の唇型ソファー、座り心地よかった〜(^^)





肝心の展示ですが、よかったし人が少なくて充分に見れました。
スペイン文化のデザインへの影響力ってスゴイ。
まぁ、ピカソがいるくらいですから〜
ファッションの展示コーナーではシャネルを筆頭に有名デザイナーの服が見れます。
やはり、洋服の歴史が長い国の服って違うな〜
日本は洋服着るようになって100年たってない?じゃないの。
着物の歴史のほうが圧倒的に長いのよね。
改めて服って西洋人にあうように出来てるなーと思いました。
洋服って肉体の表現なんだな〜と思います。
どう、隠そうが肉体そのものがわかってしまうんですね。
着物は反対に肉体を包んでカムフラージュしてる。
日本人のバランスの悪さを上手く隠してくれてる気がします。
スペイン展を見て、またまた着物のよさを再発見した私でした。

県美5sakaeさまのブログを読むと、更に詳しくスペイン展についてのレポ読めます。
ぜひリンクどうぞ(^^)
TBさせてね(^^)

August 20, 2005

熊谷花火大会

今夜は熊谷で花火大会。
熊谷の最高気温36℃。
日が暮れてから出かければ涼しいかな。
と思い浴衣を着ることにしました。

片挟み旦那さんも浴衣。
片挟みを本をみながらだけど、自分で結んでた。
いいんじゃな〜い(^^)

私の帯結びはこんな感じ↓
花結び


なんかうれしい(^^)
この浴衣、3年ぐらい前にユザワヤで買ったインド綿。
更紗っぽい感じが気に入って縫ってみました。
縫ったはいいいけど着るチャンスがなくて3年寝かせてた(^^;
やっと日の目を見てよかった。
昨日UPしたステテコセット着てます。
サラサラしてて肌に張り付かず正解でした。

ちょっと大人の浴衣を装ってみたくて
帯留してみました。

帯留3

July 04, 2005

古代蓮の里

日曜日、どんより曇り空でしたが旦那と近場ドライブへ。
行田の「古代蓮の里」へ行ってきました。

蓮4

けっこう有名らしく人がいました。
私も話には聞いていたのですが、
あっ!と気が付いた時は時期はずれってことが・・・
今年は見頃の今を逃してなるものか(^^;と行って来ました。
綺麗!神秘的!好きかも。

蓮1蓮3

蓮2足袋型煎餅

行田は昔、足袋の製造でも有名だったそうです。
足袋も売ってましたが・・・足袋の形をしたお煎餅を買いました。

Profile

wanwan3310coro

Archives
Recent Comments
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)