2011.7.16
在宅医療研修~心臓・循環器

どりーむさんのsagayodaさん主催の勉強会です。
勇美財団の助成を受け、全3回ユーストリーム研修をおこないました。

(音声、聴きとりにくいところがあります)

(会長の感想)

スタッフや見学者も含めますが30人以上は会場に集まったので、研修が始まると会場は熱気でムンムンでした。

前半は在宅医による「心臓、循環器」についての講義。

実際「教科書で知っていることを丁寧に教えてもらった」という人がいて易しくわかりやすい講義だったのですが、私自身、教科書や介護職の立場を離れて「こんな臓器の写真見せられちゃったら無茶は出来ないな、痩せなくちゃ、塩分控えめにしなくちゃ」と反省する戒めの時間になりました。

車の運転で血圧が上がる・・・・・・知らなかった。

そう言えば緊張するもんなあ。神経使うもんなあ。 車に乗る時間を減らそう!

さてグループワークですが、私自身、スカイプの担当をやり(一応北海道のこばっちと繋がったのだけれどトラブルも多かった)ツイッターでグループワークの様子を書記しながら、中途半端な形でファシリテーターをやったのが、本当にまずかった。

 私のグループの方、ごめんなさい。どれかに集中した方がいいに決まっている。

それから次回、もしファシリテーターをやるのなら(他の人に交代するにしても)発表はストップウォッチではかって全員が同じ時間しゃべれるよう工夫しよう。 という具合に私自身、反省点でいっぱいです。

ただスカイプが繋がったのは嬉しかった。

箱から出したPC用マイクを当日わいわい取りつけてワケわからずスカイプで北海道へ通信したのですが、北海道のこばっちのグループの映像が画面に映し出され、こちらの映像が送れた瞬間はちょっとした感動ものでした。

最後はSKYPEの映像をUstreamで流すという実験もやっていました。

今度は準備万全でSKYPEを繋ぎたいと思います。

後半はPT田中先生の講義でしたが、こちらも目からうろこの話ばかりで「えええ?そういう動作は血圧が上がるの?」とびっくり話ばかりでした。

スタートが遅れてバタバタした以外はスムーズに進行しとてもいい研修会になったと思います。

newblog2

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
 
笑福会とは
笑福会はインターネットを通じて
知り合った全国の介護職や
その他、 介護職を応援して
下さっている人たちが集まり
「全員が講師、全員が受講生」
を合言葉に 「自主勉強会」を
おこなっている団体です。
介護職の質向上を目指し、
介護技術の習得や知識の拡充を
狙い、 各専門職や現場の
ベテラン経験者等を講師として
勉強会を企画開催します。
また新鮮な視点を持つ新人や
斬新なアイディアを持つ外部から
の 福祉参入者などの意見も
取り入れ 新たな研修の形として
のインターネット配信研修を
企画しています。
CBニュース
ギャラリー
  • 平成最後の北海道「年末の変」
  • 笑福会宮城2018
  • 笑福会宮城2018
  • 笑福会宮城2018
  • 笑福会富山2018
  • 笑福会富山2018
  • 笑福会富山2018
  • 笑福会富山2018
  • 認知症ケア学会大会沖縄
入会の方は下のメールで
①本名 ②ハンドルネーム ③メールアドレス ④お住まいの県 ⑤職種(介護福祉士とか) ⑥職場(老健とか) ⑦一言(ケアマネ受けますとか) 書いて送ってね~。
会長にこっそりメール
 
 
 
  • ライブドアブログ