2022年05月22日
麻薬たまご
WARAOYA STYLEは、
『小さなエネルギーで豊かに暮らす』
を家づくりのテーマに、
省エネ・温熱、それに耐震・耐久性などの
住まいの本質を
最優先に考えた
新築・リフォームの提案を致します!
麻薬たまごって
みなさん
ご存知ですか〜?
SNSとかで
結構話題だそうです!
その麻薬たまごを
なんと
チヒロが作ってくれました〜(笑)
なんかこの前
夜遅くに
チヒロがひとりで
なんか
キッチンで
包丁で切っとるな〜!
って
思ってましたが
このために
ネギをみじん切りにしてたんか〜(笑)
『麻薬たまご』は
韓国風味付けたまごというらしい
です!
アツアツのご飯にのせて
う〜ん!
チヒロ
いい感じで半熟だったし
おとう好みの味付けで
うまかったで〜(笑)
高校を卒業して
3年間勤めた会社を辞めて
もうすぐ
1年になるかな〜
そんなチヒロも
元気にやってます(笑)
このままでいいのかとか
もっとこうしたらいいのにとか
いろいろと
言いたいこともありますが
まあ
もうちょっと
何も言わず
我慢してみます(笑)
waraoya styleのHPは、こちらから。
環境にも家計にも優しい
パッシブデザインの
ちょっとだけ格好いい家
WARAOYA STYLEは、
パッシブデザインを得意とする
工務店です!

WARAOYA STYLEは、
Forward to 1985 energy life の
地域アドバイザー拠点です。
Forward to 1985 energy life とは?
最優先に考えた
新築・リフォームの提案を致します!
麻薬たまごって
みなさん
ご存知ですか〜?
SNSとかで
結構話題だそうです!
その麻薬たまごを
なんと
チヒロが作ってくれました〜(笑)
なんかこの前
夜遅くに
チヒロがひとりで
なんか
キッチンで
包丁で切っとるな〜!
って
思ってましたが
このために
ネギをみじん切りにしてたんか〜(笑)
『麻薬たまご』は
韓国風味付けたまごというらしい
です!
アツアツのご飯にのせて
う〜ん!
チヒロ
いい感じで半熟だったし
おとう好みの味付けで
うまかったで〜(笑)
高校を卒業して
3年間勤めた会社を辞めて
もうすぐ
1年になるかな〜
そんなチヒロも
元気にやってます(笑)
このままでいいのかとか
もっとこうしたらいいのにとか
いろいろと
言いたいこともありますが
まあ
もうちょっと
何も言わず
我慢してみます(笑)
waraoya styleのHPは、こちらから。
環境にも家計にも優しい
パッシブデザインの
ちょっとだけ格好いい家
WARAOYA STYLEは、
パッシブデザインを得意とする
工務店です!

WARAOYA STYLEは、
Forward to 1985 energy life の
地域アドバイザー拠点です。
Forward to 1985 energy life とは?
2022年05月21日
バッチリ〜!
WARAOYA STYLEは、
『小さなエネルギーで豊かに暮らす』
を家づくりのテーマに、
省エネ・温熱、それに耐震・耐久性などの
住まいの本質を
最優先に考えた
新築・リフォームの提案を致します!
今日も
結構
ハードだったな〜(笑)
急な時間調整に合わせて
いただいた
みなさん
ホントに
ありがとうございました〜!
いつも
無理ばかり
聞いてもらってすいません
ホントに
ありがとうございます(笑)
本日
最後の仕事は
大工さんの下手間〜!
ホント
この一週間は
いろいろと
下手間頑張りましたよ〜(笑)
3ヶ月前に
床の貼り替え工事をさせてもらった
Nさんところに
大工さんと一緒に
造作本棚を2台
取り付けにいかせてもらいました〜!
すいません
3ヶ月もお待たせしまして(笑)
待ってもらって
ホントに
ありがとうございました〜!
大工さんに
とったら
ちょちょいのちょいで
作れるこんな感じの本棚でも
僕と大工さんのタイミングで
行かせてもらってるんで
こんなになっちゃいます!
まあ、
これも
waraoya styleです(笑)
こんな
わがままな
waraoya styleですが
今後とも
ご贔屓に
よろしくお願い致します!
でね
この造作本棚
バッチリ
ピッタシ
過ぎました〜!
そりゃ〜!
僕が現地で寸法測って
大工さんがその寸法通りに
ピッタシ
作るんだから
ピッタシ納まって当然だけど
それにしても
ピッタシすぎた〜!
大工さん
いわく
『もう1mmでも大きく作ってたらはまらんかったですよ!』
と
危ないところだった〜(笑)
いつもは
2〜3mmくらいはクリアランス
みてるんだけど
今回は
クリアランスを伝えるのを
忘れてました〜(笑)
Nさんには
めっちゃピッタシですね〜!
って
褒められましたが
すいません
『行き当たりバッチリ』
です(笑)
『おい!おい!』
大丈夫かって、
みなさんに言われるかもしれませんが
『行き当たりばったり』
ならぬ
『行き当たりバッチリ』
僕の大好きな言葉です(笑)
今日も
冷や冷やな一日でしたが
なんとか
バッチリ
乗り切りました〜(笑)
waraoya styleのHPは、こちらから。
環境にも家計にも優しい
パッシブデザインの
ちょっとだけ格好いい家
WARAOYA STYLEは、
パッシブデザインを得意とする
工務店です!

WARAOYA STYLEは、
Forward to 1985 energy life の
地域アドバイザー拠点です。
Forward to 1985 energy life とは?
最優先に考えた
新築・リフォームの提案を致します!
今日も
結構
ハードだったな〜(笑)
急な時間調整に合わせて
いただいた
みなさん
ホントに
ありがとうございました〜!
いつも
無理ばかり
聞いてもらってすいません
ホントに
ありがとうございます(笑)
本日
最後の仕事は
大工さんの下手間〜!
ホント
この一週間は
いろいろと
下手間頑張りましたよ〜(笑)
3ヶ月前に
床の貼り替え工事をさせてもらった
Nさんところに
大工さんと一緒に
造作本棚を2台
取り付けにいかせてもらいました〜!
すいません
3ヶ月もお待たせしまして(笑)
待ってもらって
ホントに
ありがとうございました〜!
大工さんに
とったら
ちょちょいのちょいで
作れるこんな感じの本棚でも
僕と大工さんのタイミングで
行かせてもらってるんで
こんなになっちゃいます!
まあ、
これも
waraoya styleです(笑)
こんな
わがままな
waraoya styleですが
今後とも
ご贔屓に
よろしくお願い致します!
でね
この造作本棚
バッチリ
ピッタシ
過ぎました〜!
そりゃ〜!
僕が現地で寸法測って
大工さんがその寸法通りに
ピッタシ
作るんだから
ピッタシ納まって当然だけど
それにしても
ピッタシすぎた〜!
大工さん
いわく
『もう1mmでも大きく作ってたらはまらんかったですよ!』
と
危ないところだった〜(笑)
いつもは
2〜3mmくらいはクリアランス
みてるんだけど
今回は
クリアランスを伝えるのを
忘れてました〜(笑)
Nさんには
めっちゃピッタシですね〜!
って
褒められましたが
すいません
『行き当たりバッチリ』
です(笑)
『おい!おい!』
大丈夫かって、
みなさんに言われるかもしれませんが
『行き当たりばったり』
ならぬ
『行き当たりバッチリ』
僕の大好きな言葉です(笑)
今日も
冷や冷やな一日でしたが
なんとか
バッチリ
乗り切りました〜(笑)
waraoya styleのHPは、こちらから。
環境にも家計にも優しい
パッシブデザインの
ちょっとだけ格好いい家
WARAOYA STYLEは、
パッシブデザインを得意とする
工務店です!

WARAOYA STYLEは、
Forward to 1985 energy life の
地域アドバイザー拠点です。
Forward to 1985 energy life とは?
2022年05月20日
ひろっ!
WARAOYA STYLEは、
『小さなエネルギーで豊かに暮らす』
を家づくりのテーマに、
省エネ・温熱、それに耐震・耐久性などの
住まいの本質を
最優先に考えた
新築・リフォームの提案を致します!
『やさしく佇む家』
(長期優良住宅)
(次世代省エネ基準超 Q値1.56 ηAC1.0 ηAH1.8)
(耐震等級 3)
乙多見K様邸
いよいよ
シラスそとん壁上塗り
5日目
最終日でした〜!
今日は
小さい面だけなので
練り練り作業の下手間も
ちょいとだけで
あっけなく
解放されました〜(笑)
左官さんたち
それに
助っ人さんも
お疲れさまでした〜!
ありがとうございました〜(笑)
来週には
雨樋の取付けなど
行われて
来週末には
いよいよ
足場解体です!
お楽しみに〜(笑)
そして
そして
大工さんは
造作作業も終了して
道具の大引越しも
終了して
きれいに掃除してくれて
今日で
とりあえず
終了しました〜!
大工さん
いつも
ありがとうね〜(笑)
大工さんの道具や材料が
なくなったら
みんな思うんです
『ひろっ!』
って(笑)
週明けから
ペンキ屋さんが
自然塗料を窓枠や入口枠に塗っていきます!
それが終わったら
左官さんたちが
ほたて漆喰塗りの
準備にはいっていきますよ〜!
waraoya styleのHPは、こちらから。
環境にも家計にも優しい
パッシブデザインの
ちょっとだけ格好いい家
WARAOYA STYLEは、
パッシブデザインを得意とする
工務店です!

WARAOYA STYLEは、
Forward to 1985 energy life の
地域アドバイザー拠点です。
Forward to 1985 energy life とは?
最優先に考えた
新築・リフォームの提案を致します!
『やさしく佇む家』
(長期優良住宅)
(次世代省エネ基準超 Q値1.56 ηAC1.0 ηAH1.8)
(耐震等級 3)
乙多見K様邸
いよいよ
シラスそとん壁上塗り
5日目
最終日でした〜!
今日は
小さい面だけなので
練り練り作業の下手間も
ちょいとだけで
あっけなく
解放されました〜(笑)
左官さんたち
それに
助っ人さんも
お疲れさまでした〜!
ありがとうございました〜(笑)
来週には
雨樋の取付けなど
行われて
来週末には
いよいよ
足場解体です!
お楽しみに〜(笑)
そして
そして
大工さんは
造作作業も終了して
道具の大引越しも
終了して
きれいに掃除してくれて
今日で
とりあえず
終了しました〜!
大工さん
いつも
ありがとうね〜(笑)
大工さんの道具や材料が
なくなったら
みんな思うんです
『ひろっ!』
って(笑)
週明けから
ペンキ屋さんが
自然塗料を窓枠や入口枠に塗っていきます!
それが終わったら
左官さんたちが
ほたて漆喰塗りの
準備にはいっていきますよ〜!
waraoya styleのHPは、こちらから。
環境にも家計にも優しい
パッシブデザインの
ちょっとだけ格好いい家
WARAOYA STYLEは、
パッシブデザインを得意とする
工務店です!

WARAOYA STYLEは、
Forward to 1985 energy life の
地域アドバイザー拠点です。
Forward to 1985 energy life とは?
2022年05月19日
4日目!
WARAOYA STYLEは、
『小さなエネルギーで豊かに暮らす』
を家づくりのテーマに、
省エネ・温熱、それに耐震・耐久性などの
住まいの本質を
最優先に考えた
新築・リフォームの提案を致します!
『やさしく佇む家』
(長期優良住宅)
(次世代省エネ基準超 Q値1.56 ηAC1.0 ηAH1.8)
(耐震等級 3)
乙多見K様邸
シラスそとん壁上塗り
4日目!
今日で
大きな面は終了です!
今日は
ちゃんと
練り練り作業の下手間
しましたよ〜(笑)
今日は
道路面です!
大きな面ですが
気温のわりには
ガンガン照りでもなかったし
写真を撮る余裕も
ありました〜(笑)
塗りつけ終了したら
あとは
左官さん達に
おまかせです(笑)
乾き具合をみて
かきおとして
いきます!
この乾き具合が
難しいんですよね〜!
夏には
早く乾きすぎるし
冬には
全然乾かないし
塗り壁は
生き物ですね
扱いが難しいです〜(笑)
waraoya styleのHPは、こちらから。
環境にも家計にも優しい
パッシブデザインの
ちょっとだけ格好いい家
WARAOYA STYLEは、
パッシブデザインを得意とする
工務店です!

WARAOYA STYLEは、
Forward to 1985 energy life の
地域アドバイザー拠点です。
Forward to 1985 energy life とは?
最優先に考えた
新築・リフォームの提案を致します!
『やさしく佇む家』
(長期優良住宅)
(次世代省エネ基準超 Q値1.56 ηAC1.0 ηAH1.8)
(耐震等級 3)
乙多見K様邸
シラスそとん壁上塗り
4日目!
今日で
大きな面は終了です!
今日は
ちゃんと
練り練り作業の下手間
しましたよ〜(笑)
今日は
道路面です!
大きな面ですが
気温のわりには
ガンガン照りでもなかったし
写真を撮る余裕も
ありました〜(笑)
塗りつけ終了したら
あとは
左官さん達に
おまかせです(笑)
乾き具合をみて
かきおとして
いきます!
この乾き具合が
難しいんですよね〜!
夏には
早く乾きすぎるし
冬には
全然乾かないし
塗り壁は
生き物ですね
扱いが難しいです〜(笑)
waraoya styleのHPは、こちらから。
環境にも家計にも優しい
パッシブデザインの
ちょっとだけ格好いい家
WARAOYA STYLEは、
パッシブデザインを得意とする
工務店です!

WARAOYA STYLEは、
Forward to 1985 energy life の
地域アドバイザー拠点です。
Forward to 1985 energy life とは?
2022年05月18日
今日は・・・・・
WARAOYA STYLEは、
『小さなエネルギーで豊かに暮らす』
を家づくりのテーマに、
省エネ・温熱、それに耐震・耐久性などの
住まいの本質を
最優先に考えた
新築・リフォームの提案を致します!
『やさしく佇む家』
(長期優良住宅)
(次世代省エネ基準超 Q値1.56 ηAC1.0 ηAH1.8)
(耐震等級 3)
乙多見K様邸
今日も朝一から
下手間です(泣)
でもね
今日は
シラスそとん壁練り練り作業は
助っ人さんに
おまかせで〜す!
助っ人さん
今日も
ありがとうございました〜(笑)
一日目塗ったところの
養生のブルーシートを今日は
うぎました〜!
はい〜!
やっぱ
シラスそとん壁は
優しくていい感じですね〜!
かきおとししちゃうので
もったいないくらい
材料が
落ちてます(笑)
昨日塗ったところも
こんな感じで
養生してま〜す!
窯業系サイディング貼りだったら
こんなこと
いらないんだけどね(笑)
僕が
室内でゴソゴソしてる間に
今日も
無事塗りつけ完了です!
結果
僕は今日はシラスそとん壁
練り練り作業
一切しませんでした〜!
というか
一切出来ませんでした〜!
何故かというと
今日は
エアコン屋さんと打ち合わせしながら
エアコン屋さんの下手間
してたからです〜(笑)
新たなシステムに挑戦中でして
エアコン屋さんと
あ〜でもない
こ〜でもない
って悪戦苦闘しながらも
なんとか
無事
納まりました〜(笑)
waraoya styleのHPは、こちらから。
環境にも家計にも優しい
パッシブデザインの
ちょっとだけ格好いい家
WARAOYA STYLEは、
パッシブデザインを得意とする
工務店です!

WARAOYA STYLEは、
Forward to 1985 energy life の
地域アドバイザー拠点です。
Forward to 1985 energy life とは?
最優先に考えた
新築・リフォームの提案を致します!
『やさしく佇む家』
(長期優良住宅)
(次世代省エネ基準超 Q値1.56 ηAC1.0 ηAH1.8)
(耐震等級 3)
乙多見K様邸
今日も朝一から
下手間です(泣)
でもね
今日は
シラスそとん壁練り練り作業は
助っ人さんに
おまかせで〜す!
助っ人さん
今日も
ありがとうございました〜(笑)
一日目塗ったところの
養生のブルーシートを今日は
うぎました〜!
はい〜!
やっぱ
シラスそとん壁は
優しくていい感じですね〜!
かきおとししちゃうので
もったいないくらい
材料が
落ちてます(笑)
昨日塗ったところも
こんな感じで
養生してま〜す!
窯業系サイディング貼りだったら
こんなこと
いらないんだけどね(笑)
僕が
室内でゴソゴソしてる間に
今日も
無事塗りつけ完了です!
結果
僕は今日はシラスそとん壁
練り練り作業
一切しませんでした〜!
というか
一切出来ませんでした〜!
何故かというと
今日は
エアコン屋さんと打ち合わせしながら
エアコン屋さんの下手間
してたからです〜(笑)
新たなシステムに挑戦中でして
エアコン屋さんと
あ〜でもない
こ〜でもない
って悪戦苦闘しながらも
なんとか
無事
納まりました〜(笑)
waraoya styleのHPは、こちらから。
環境にも家計にも優しい
パッシブデザインの
ちょっとだけ格好いい家
WARAOYA STYLEは、
パッシブデザインを得意とする
工務店です!

WARAOYA STYLEは、
Forward to 1985 energy life の
地域アドバイザー拠点です。
Forward to 1985 energy life とは?