一般社団法人 和歌山県聴覚障害者協会 青年部

こんにちは! こちらは、一般社団法人 和歌山県聴覚障害者協会 青年部のブログです。 今後、さまざまな情報をお届けします。

2014年06月

こんばんは。企画のお知らせがあります。
現在、公益社団法人大阪聴力障害者協会青年部のみなさんが、取り組んでいる企画があります。
それは『アピールウォーク』 !


2013年10月、神戸において 『第45回近畿ろうあ青年研究討論会』が開催、そして2013年11月にも京都で「第47回全国ろうあ青年研究討論会』が開催され、アピールウォークをしたことを覚えていますか?!
その興奮が冷めやらないように大阪でもみんなでアピールしていきましょう!!

ビラも添付してありますので、ご覧ください。また、大阪聴力障害者協会青年部のブログやFacebookもリンクしてありますので、そこからでも見れます。

9b417a5a[1]





































大阪聴力障害者協会青年部のブログ↓
http://blog.livedoor.jp/oadys/

大阪聴力障害者協会青年部のFacebook↓
https://www.facebook.com/oadys

大阪聴力障害者協会のホームページ↓
http://www.daicyokyo.jp/news/2014060958.html

こんばんは。
二つ目の企画は「デフ・プラム・サマー」です。

和歌山県青年部三大行事の一つである「デフ・プラム・サマー」の宣伝させていただきます。

日時:8月23日(土)受付10:30 開始11:30 終了19:00
場所:マリーナシティ
参加費:3000円
参加資格:会員、賛助会員、サークル会員 ※36歳以下の方
参加申込み〆切:8月16日(日)
申込み先:一般社団法人和歌山県聴覚障害者協会事務所(県青年部宛)
       FAX:073-475-3600

ポルトヨーロッパの中でみなさんと一緒にバイキングを食べ、その後に遊園地で遊び、楽しく交流しましょう♪
また、夕方は黒潮温泉でゆっくり体を癒そう!

皆さんも是非参加して一緒に楽しみましょう☆

img019

こんばんは。
企画のお知らせが二つあります☆

一つ目は和歌山市青年部の企画である「陶芸教室」です。

電動ろくろを使って自分しかできないオリジナルの茶碗やコップを作れます!
是非みなさんも作ってみませんか!?

日時:7月5日(土)10時~17時
場所:陶治工房 幹
    〒649-6112 和歌山県紀の川市桃山町調月1967-1
会費:会員・賛助会員:1700円
    サークル会員・非会員:2000円 ※参加費は当日集めます。
参加対象:会員、賛助会員、サークル会員、非会員 ※36歳以下
締め切り日:6月27日

詳しくはビラに書いてありますので、ご覧ください。
分からないことがあれば、ビラの中にあるメールアドレス、FAX番号も書いてありますので、ご連絡していただいても大丈夫です。また、和歌山市青年部役員の方に質問していただいてもかまいません。

img011img012

みなさん、こんばんは。
編集部の田村です。

近畿ろうあ連盟 青年部のイベントである「第30回近畿ろうあヤングフェスティバル」のPRです。

ヤングフェスティバルは近畿のろうあ青年や通訳者、サークル関係者が集まって、気楽に交流できる場であります。地元の方々だけではなく、府県のいろんな方々と出会えるし、いい刺激もらえると思います!

日   時:2014年度9月6日(土) 10:30~17:00
会   場:和歌山県立和歌山ろう学校
企画内容:「炎の挑戦ラリー」~チームバトル!垣根を越え、どれだけ1つの和になれるのか?!~
       いくつかのポイントを巡り、ヒントをもらい最後の砦に打ち勝てるか!

申込み方法は和歌山県青年部役員の方まで声かけてください。まとめて申込みします。
申込み〆切は7月24日(木)までです。
詳しくはビラの方に添付していますので、ご覧ください。
また、分からないことがあれば、和歌山県青年部役員の方に遠慮なく聞いてください。

みなさんも是非!! 参加お待ちしております☆
img007img008img009img010img004

↑このページのトップヘ