一般社団法人 和歌山県聴覚障害者協会 青年部

こんにちは! こちらは、一般社団法人 和歌山県聴覚障害者協会 青年部のブログです。 今後、さまざまな情報をお届けします。

2014年12月

こんにちは。
今年の漢字の続きです!


IMG_1319






















青木裕慈





IMG_1311
















岩﨑祐依



IMG_1338
















いろんなことにチャレンジすることが多かったので『挑』戦にしました。よい年を…。
藤岡恵巳








田村大希



役員のみなさんの2014年の漢字にはすごい意味がこもった漢字でしたね!
みなさんの2014年の漢字は何でしょうか。

さぁ、2014年もあと残りわずかですね!
みなさん、2014年はいろいろとお世話になりました!2015年も企画やイベントに参加して一緒に楽しんでいきましょう!来年もよろしくお願いします☆

みなさん、こんばんは。
さぁ、2014年も残りわずかですね!

きのくに新聞12月号に馬場部長の今年の漢字についての記事ありました。
馬場部長は「貯」でした。他の役員のみなさんにも聞きました!!
画像&ムービーがありますので、ご覧ください♪



藤本 周平

IMG_1323
























皆様のご協力に感謝をこめて『協』に私の思いを託します。みんな、ありがとう!
前田有紀




IMG_1306
















藤岡稔也



IMG_1324
















今年は転機、転職だったから
坂口 有加


IMG_0418


















我が子
藤本美岐



みなさんが示した漢字には、いろんな意味をこもってますね!
次回は残りの役員を載せます!
お楽しみに☆

みなさん、お久しぶりです! 寒くなりましたね。体調を崩さずに過ごしましょう。

さて、第48回全国ろうあ青年研究討論会in三重について載せたいと思います!
11月28~30日(金~日)に三重県の鈴鹿サーキットで第48回全国ろうあ青年研究討論会(以下、全青研)が開催されました。
和歌山からは馬場さんが参加しました。馬場さんの感想ムービーをいただきましたので載せます。ご覧ください♪ 


 

来年度は新潟県で行われます!みなさんも是非参加しませんか?☆

↑このページのトップヘ