2014年01月

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/03 01:40:19 ID:Xd4BSWsX0
井伊直弼
彦根藩13代藩主 江戸幕府大老
安政の大獄や孝明天皇の勅許を無視し、独断で日米修好通商条約を結び
水戸脱藩藩士により桜田門外で暗殺された。
賛否両論の大老ですが、井伊直弼についてどうぞ
彦根藩13代藩主 江戸幕府大老
安政の大獄や孝明天皇の勅許を無視し、独断で日米修好通商条約を結び
水戸脱藩藩士により桜田門外で暗殺された。
賛否両論の大老ですが、井伊直弼についてどうぞ
続きを読む

1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/25 20:14:21
★「わが闘争」、注釈付き容認=全面禁書から一転―ドイツ
時事通信 1月25日(土)8時57分配信
ナチス・ドイツ総統ヒトラーの著書「わが闘争」の著作権を持つドイツ南部のバイエルン州政府は24日までに、著作権が2015年末に切れた後、学術的な注釈を付けた同書の発行を認める方針を示した。
州政府は12年4月、著作権切れ後にネオナチが同書を宣伝に利用する事態を懸念し、正しい理解に導く注釈を付けて出版する計画を表明。しかし、昨年12月には著作権切れ後は民衆扇動罪を適用して発行を全面禁止し、注釈付きの出版も取りやめると発表していた。
ヒトラーが自らの生い立ちや反ユダヤ主義思想をつづった「わが闘争」は第2次大戦後、ヒトラーが住所登録していたバイエルン州が著作権を保有。同州は国内での出版を認めてこなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000036-jij-eurp
時事通信 1月25日(土)8時57分配信
ナチス・ドイツ総統ヒトラーの著書「わが闘争」の著作権を持つドイツ南部のバイエルン州政府は24日までに、著作権が2015年末に切れた後、学術的な注釈を付けた同書の発行を認める方針を示した。
州政府は12年4月、著作権切れ後にネオナチが同書を宣伝に利用する事態を懸念し、正しい理解に導く注釈を付けて出版する計画を表明。しかし、昨年12月には著作権切れ後は民衆扇動罪を適用して発行を全面禁止し、注釈付きの出版も取りやめると発表していた。
ヒトラーが自らの生い立ちや反ユダヤ主義思想をつづった「わが闘争」は第2次大戦後、ヒトラーが住所登録していたバイエルン州が著作権を保有。同州は国内での出版を認めてこなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000036-jij-eurp
続きを読む

1: 世界@名無史さん 2003/08/02 22:37:00
ユニークな美の基準や、美に対する感覚の変化、
不思議な流行、あるいはこれから流行るかもしれない美などなど
世界史の観点から古今東西の美についてマターリと語りましょう。
不思議な流行、あるいはこれから流行るかもしれない美などなど
世界史の観点から古今東西の美についてマターリと語りましょう。
続きを読む
Twitter
こっそりTwitter始めました。
最新記事
- 漢民族を苦しめた異民族
-
あったら欲しい世界史グッズ
- 【栄光の】ビザンツ帝国【東ローマ】
- なぜ平安京は一千年以上も移されなかったのか!?
- 後南朝のその後を研究する
-
北条高広を語る
- 【J】ケネディ、キング牧師暗殺事件の詳細、公開
- 【J】江戸時代の居酒屋メニュー、だいぶ良い感じ
- もし病死した武将一人だけ寿命十年延ばせるとしたら
- 【第12回】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~【俄なる『明月余情』】
-
【革命の】スペイン内乱【残骸】
- 【J】「征夷大将軍」←これ江戸時代では国家元首の扱いやが
- 薩摩島津家をまったり語れ
-
東ローマ時代のギリシャ人はなぜ弱兵なのか
-
歴史と切っては話せない鎧。
-
食物と酒、嗜好品の歴史
- KOEIに「源平盛衰記」を作ってもらおう!
-
【J】実は方言だと知って驚いた言葉
人気記事
最新コメント
お世話になってるサイト様
記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
- J
- VIP
- その他
- アイヌ
- アフリカ
- アメリカ
- イスラム
- インドネシア
- エジプト
- オスマン帝国
- カルタゴ
- スターリン
- ソ連
- トリビア
- ナチス
- ナポレオン
- ヒトラー
- ピラミッド
- フランス
- フランス革命
- モンゴル
- ルイ16世
- ローマ
- 三国志
- 世界史
- 世界遺産
- 中世
- 中国史
- 五胡十六国
- 京都
- 信長
- 信長の野望
- 偉人
- 元号
- 元寇
- 写真
- 劉備
- 原爆
- 古生物
- 名古屋城
- 名言
- 地名
- 坂本龍馬
- 城
- 大和
- 大河
- 大河ドラマ
- 天皇
- 奴隷
- 宗教
- 小ネタ
- 幕末
- 幕末明治大正昭和の話
- 徳川家康
- 応仁の乱
- 恐竜
- 戦争
- 戦国
- 戦国時代
- 戦国武将
- 教科書
- 文化
- 文化財
- 文明
- 方言
- 日本史
- 明智光秀
- 映画
- 春秋戦国時代
- 昭和
- 暗殺
- 曹操
- 朝鮮
- 朱元璋
- 植民地
- 民俗
- 水滸伝
- 江戸
- 江戸時代
- 熊本城
- 独裁者
- 猫
- 琉球
- 皇帝
- 真田丸
- 短レス
- 神聖ローマ帝国
- 神話
- 祭り
- 第一次世界大戦
- 考古
- 考古学
- 袁紹
- 西洋史
- 訃報
- 記憶喪失
- 遊牧民
- 零戦
- 食
- 食文化
スポンサードリンク
カテゴリー
アーカイブ