2015年09月
1: 紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 紅茶飲み(゜д゜)φ ★ 投稿日:2015/09/25(金) 09:49:45.82
【パリ時事】レオナルド・ダビンチ(1452~1519年)が16世紀初頭に描いた名画「モナリザ」をめぐり、
イタリアの研究者が23日、モデルとされる女性の可能性がある遺骨を発見したと発表した。
欧州メディアが伝えた。
モナリザのモデルは、伊フィレンツェの絹商人の妻、リザ・ゲラルディーニとの説が有力。
伊歴史家のシルバノ・ビンチェーティ氏らは、リザが1542年に埋葬されたとみられるフィレンツェの墓地を調べ、
十数人分の遺骨を見つけた。
年代測定の結果、このうち足の一部だけを残す1体がリザの死亡時期と重なり、
ビンチェーティ氏は「リザの遺骨である可能性がある」と語った。ただ遺骨は損傷が激しい上、
頭蓋骨が残されていないため、
骨格から顔つきなどを再現することはできない。DNA鑑定も不可能という。
モナリザのモデルは実在したのかどうかも含めて真相は判明しておらず、美術史上最大の謎の一つとされる。
09/25-07:13
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015092500102
イタリアの研究者が23日、モデルとされる女性の可能性がある遺骨を発見したと発表した。
欧州メディアが伝えた。
モナリザのモデルは、伊フィレンツェの絹商人の妻、リザ・ゲラルディーニとの説が有力。
伊歴史家のシルバノ・ビンチェーティ氏らは、リザが1542年に埋葬されたとみられるフィレンツェの墓地を調べ、
十数人分の遺骨を見つけた。
年代測定の結果、このうち足の一部だけを残す1体がリザの死亡時期と重なり、
ビンチェーティ氏は「リザの遺骨である可能性がある」と語った。ただ遺骨は損傷が激しい上、
頭蓋骨が残されていないため、
骨格から顔つきなどを再現することはできない。DNA鑑定も不可能という。
モナリザのモデルは実在したのかどうかも含めて真相は判明しておらず、美術史上最大の謎の一つとされる。
09/25-07:13
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015092500102
続きを読む
1: 世界@名無史さん 投稿日:2006/08/20(日) 16:26:16
あらあら、あそこの人が記憶喪失になっているみたいですよ。
どこかで見た顔のような・・・・? 歴史上の人物のような気が・・・・?
さあ皆さん、質問をして得られた回答を元にその人が誰かを推理して下さい。
そうすればその人の記憶喪失は多分すぐに治ります(笑)。
記憶の戻った方はその御礼に、あなたの名前を尋ねられると思うので、
是非、名乗ってください・・・・もし記憶がはっきりしているものならば。
もし記憶喪失になっていたら、他の人に助けを求めましょう。
続きを読む
1: 日本@名無史さん
坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)
758~811
平安時代の武将で797年に初の征夷大将軍に任命されたり、以外と知られてないが798年に京都清水寺を建立したり、各地に伝説、伝承を残した坂上田村麻呂や時代背景を語ろう。
玄人好みな田村麻呂
758~811
平安時代の武将で797年に初の征夷大将軍に任命されたり、以外と知られてないが798年に京都清水寺を建立したり、各地に伝説、伝承を残した坂上田村麻呂や時代背景を語ろう。
玄人好みな田村麻呂
続きを読む
Twitter
こっそりTwitter始めました。
最新記事
- 蜀漢が三国統一を成し遂げていたら?
- 【中国の】 公主 【お姫様】
- 【短レス】もし義信公のクーデターが成功していたら
- 【切支丹】天草島原の乱【吉利支丹】
- フランス革命軍って良いよね
- 【三国志】三国志の呉について語りましょう
- 【第3回】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~【千客万来『一目千本』】
- 【J】世界史学習して一番衝撃を受けたこと
- 諡号について語る
- 太閤立志伝のシステムで幕末編を作ったら
- 【小ネタ】江戸時代にタイムスリップした時何を発明するのが最強?
- 食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板
- 教育の世界史について広く語る
- 【ヌルハチ】サルフの戦い【開国の決戦】
- 明清帝国を語ろう
- 【J】徳川家康「戦強いです、敗者にも優しいです、有能です」→こいつが人気ない理由
- 【財産】贈与と結婚【長子相続】
- 「白馬の騎士」という言葉が似合う歴史上の人物
人気記事
最新コメント
お世話になってるサイト様
記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
- J
- VIP
- その他
- アイヌ
- アフリカ
- アメリカ
- イスラム
- インドネシア
- エジプト
- オスマン帝国
- カルタゴ
- スターリン
- ソ連
- トリビア
- ナチス
- ナポレオン
- ヒトラー
- ピラミッド
- フランス
- フランス革命
- モンゴル
- ルイ16世
- ローマ
- 三国志
- 世界史
- 世界遺産
- 中世
- 中国史
- 五胡十六国
- 京都
- 信長
- 信長の野望
- 偉人
- 元号
- 元寇
- 写真
- 劉備
- 原爆
- 古生物
- 名古屋城
- 名言
- 地名
- 坂本龍馬
- 城
- 大和
- 大河
- 大河ドラマ
- 天皇
- 奴隷
- 宗教
- 小ネタ
- 幕末
- 幕末明治大正昭和の話
- 徳川家康
- 応仁の乱
- 恐竜
- 戦争
- 戦国
- 戦国時代
- 戦国武将
- 教科書
- 文化
- 文化財
- 文明
- 方言
- 日本史
- 明智光秀
- 映画
- 春秋戦国時代
- 昭和
- 暗殺
- 曹操
- 朝鮮
- 朱元璋
- 植民地
- 民俗
- 水滸伝
- 江戸
- 江戸時代
- 熊本城
- 独裁者
- 猫
- 琉球
- 皇帝
- 真田丸
- 短レス
- 神聖ローマ帝国
- 神話
- 祭り
- 第一次世界大戦
- 考古
- 考古学
- 袁紹
- 西洋史
- 訃報
- 記憶喪失
- 遊牧民
- 零戦
- 食
- 食文化
スポンサードリンク
カテゴリー
アーカイブ