2018年01月

【コーエー】歴代三国志を100点満点で評価すると?

615m+R85YbL



1: 名無し曰く、 2011/12/10(土) 15:34:06.02 ID:1FYj82Ys
テンプレ

・リメイク版(DS1~3など)は元ネタ作品として評価
・Onine、インターネット、無双、ソーシャルの作品などは対象外

 1:
 2:
 3:
 4:
 5:
 6:
 7:
 8:
 9:
10:
11:

続きを読む

●●世界史上、有名な難攻不落都市●●

61G69THNXDL



1: 世界@名無史さん 2017/04/08(土) 17:28:51.89 0
コンスタンティノープルとかウィーンとかモスクワとかについて語ろう!
最強はどこか!

続きを読む

【日本最古のアニメ】約100年前の現存最古アニメ「なまくら刀」も 映像企画展

no title


1: みつを ★ 2018/01/30(火) 22:22:19.18 ID:CAP_USER9

およそ100年前の現存最古の国産アニメーション映画など、東京国立近代美術館フィルムセンターが新たに発掘、修復した映像を紹介する企画展が、30日から始まりました。

この企画展は、東京・京橋にある東京国立近代美術館フィルムセンターが4年ぶりに開きました。

関東大震災の直後に撮影された映画フィルムや、昭和天皇が皇太子のときに半年間、ヨーロッパを訪問した様子を撮影した映画など、フィルムセンターが新たに発掘、修復した89本が、30日から上映されます。

このうち今から101年前の大正6年に公開され、現存最古の国産アニメーションとして知られる「なまくら刀」は、作品の後半や続きの部分が2分近く記録された新たなフィルムが去年見つかりました。


(略)


企画展「発掘された映画たち2018」は3月4日まで開かれ、「なまくら刀」は来月4日と21日に上映されます。


全文は
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180130/k10011308481000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_060 

続きを読む

【鑑定】大正天皇の直筆画か、侍従武官の子孫宅で発見(写真あり)

no title



1: ニライカナイφ ★ 2018/01/30(火) 20:40:59.07 ID:CAP_USER9
◆大正天皇の直筆画か、侍従武官の子孫宅で発見

大正天皇(1879~1926年)が描いたとみられる絵が、侍従武官として大正天皇に仕えた四竈しかま孝輔(1876~1937年)の東京都内の子孫宅から見つかった。
大正天皇と四竈は深い信頼関係にあったと考えられ、絵にあった大正天皇の名前「嘉仁よしひと」の署名がその特徴を備えていることから、識者は「直筆とみて間違いない」と話す。
大正天皇の書は知られるが、絵が見つかるのは極めて珍しい。

絵は四竈家の資料箱に保管されており、整理の過程で見つかった。縦27・5センチ、横39・5センチの半紙に、墨の濃淡を使って花や葉が描かれていた。
日付はないが、大正天皇に詳しい古川隆久・日大教授は「他の筆跡と比較しても、署名は大正天皇の直筆とみて間違いない」と話す。


▼記事を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい

読売新聞 2018年01月30日 09時28分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180130-OYT1T50018.html

続きを読む

【戦国】次男が優秀な家

51mvLl180aL



1: 人間七七四年 2009/05/28(木) 21:31:03 ID:jxEMTqrR
豊臣秀長 真田幸村 上杉謙信 武田信繁 島津義弘

続きを読む
 当ブログについて
当ブログについて にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

当ブログは勝つーる.dat様の編集ツールでまとめております





     Twitter
こっそりTwitter始めました。
   最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
  スポンサードリンク
    無料アプリ
NEWSch

大手ニュースサイトから、 2chまとめブログまで、 情報収集に最適 antenna 無料アプリ
10個のカスタムチャンネルがすごく便利。
テレビのチャンネルを変えるかのようにニュースの各ジャンルを変更する快適機能 リーダー

    アーカイブ
  • ライブドアブログ