2018年05月

「運」について考える

1: 世界@名無史さん 04/05/07 14:08
人の持つ運は誰でもおなじだが、人に来た運を活かせるか、どうかで、結局、運、不運が決まるという話をきいたことがある。

世界史上には朱元璋のように貧民から身を起こして天下をとるものもあれば、全く、運に見放されるものもいる。

この運について、世界史版にいる博識な諸兄はどう考えているのでしょうか

続きを読む

河北の覇者・袁紹

41cp56xk0pL96


1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/05(金) 13:31:48 ID:r2t43b9l0
河北の雄、袁紹、字は本初。

堂々とした威厳のある風貌で、名門なのにも関わらず身分にこだわらず下手に出たので大勢の人間が彼の下に集まってきた。官渡で敗れたものの、四州を支配したその実力は本物。また彼の治世は後世にいたるまで領民に称えられた。漢と長年敵対していた匈奴や烏丸の異民族を見事に手なずけた外交手腕も持つ。

三国志前半の最大の実力者であり、中華統一への可能性が最も高いであろう英雄。
最近、評価されつつあるとはいえ、その評判は以前、芳しくない。
ここで彼のことを大いに論議し、その価値を高めていこうではないか!

続きを読む

【考古学】巨岩に頭吹き飛ばされた遺骨発見、火山噴火で避難途中 ポンペイ遺跡

1: しじみ ★ 2018/05/30(水) 11:28:13.69 ID:CAP_USER
(CNN) 2000年前の火山噴火で壊滅したイタリアの古代都市ポンペイの遺跡で、
最初の噴火による被害を免れながら、逃げる途中で巨岩に頭部を吹き飛ばされて死亡した男性の遺骨が発掘された。

ポンペイは紀元79年のベスビオ火山噴火で壊滅した古代ローマの都市。
男性の遺骨は巨大ブロックの下敷きになった状態で見つかった。衝撃で上半身は押しつぶされ、頭部はまだブロックの下に埋まっている可能性がある。

男性の推定年齢は30歳以上。脚の骨には感染症をうかがわせる病変があり、これが原因で逃げ遅れたのではないかと研究チームは推測する。それでも最初の噴火は生き延びて、足を引きずりながら通路を逃げる途中だったと思われる。

しかしそこへ、石柱の一部だったと思われる巨大なブロックが飛んできて男性に当たった。噴火で発生した火砕流は、建物の残骸を巻き込みながら、男性がいた通路に押し寄せていた。


(以下略)

全文は
https://www.cnn.co.jp/fringe/35119976.html

no title


続きを読む

【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーター設置しない」 河村名古屋市長が正式表明

51RKropxyFL (6)



1: ばーど ★ 2018/05/30(水) 19:35:32.96 ID:CAP_USER9
木造復元する名古屋城の天守閣にエレベーターを設置しないと名古屋市の河村市長が正式に表明しました。

河村名古屋市長:
「今後とも、新技術の開発などを通じましてバリアフリーに最善の努力をするということで、エレベーターは設置いたしません」

名古屋市の河村市長はこのように述べ、市として木造復元する名古屋城の天守閣にエレベーターを設置しない方針を正式に表明しました。


(以下略)

全文は
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=55286&date=20180530



続きを読む

アイドルの歴史

1: 世界@名無史さん 02/12/13 11:28
いろいろ語れ。

続きを読む
 当ブログについて
当ブログについて にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

当ブログは勝つーる.dat様の編集ツールでまとめております





     Twitter
こっそりTwitter始めました。
   最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
  スポンサードリンク
    アーカイブ
  • ライブドアブログ