2020年05月

1: 世界@名無史さん 2011/10/25(火) 23:11:32.50 0
インドは、4000年の歴史と伝統がいまなお息づく神秘の国。
インダス・ガンジス文明からウパニシャッド哲学、仏教、ジャイナ教、ヒンズーの神々、シク教。
イスラム、キリスト教の進出。その他、拝火教、ユダヤ教、チベット仏教etc。
王朝、帝国の栄枯盛衰。
古くからの貿易経済大国。
豊かな芸術、文化。
苦難のイギリス植民地時代。
独立後、混迷と貧窮から
未来の超大国インドへ
インダス・ガンジス文明からウパニシャッド哲学、仏教、ジャイナ教、ヒンズーの神々、シク教。
イスラム、キリスト教の進出。その他、拝火教、ユダヤ教、チベット仏教etc。
王朝、帝国の栄枯盛衰。
古くからの貿易経済大国。
豊かな芸術、文化。
苦難のイギリス植民地時代。
独立後、混迷と貧窮から
未来の超大国インドへ
続きを読む
1: 電気うなぎ ★ 2020/05/29(金) 18:54:03.88 ID:XdZ4o2/Q9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200529-00010000-chugoku-soci.view-000
画像[大和ミュージアムに寄贈された戦闘機用エンジン「誉」の主要部]
太平洋戦争中に旧日本海軍の戦闘機「紫電改」などに搭載された高性能の国産エンジン「誉(ほまれ)」の主要部が、広島県呉市広黄幡町の米陸軍広弾薬庫の地中から見つかった。寄贈を受けた大和ミュージアム(呉市)は28日までに洗浄・保存処理を終え、6月3日からの企画展で初公開する。
在日米陸軍基地管理本部(神奈川県座間市)によると、2018年9月11日、広弾薬庫ののり面整備工事中に、地下約1メートルから掘り出された。広弾薬庫は戦争末期に誉の量産を図っていた第11海軍航空廠(しょう)の跡地で、戦後70年余り、地中で眠っていたとみられる。同年12月、同管理本部施設局環境部長代理の名義で寄贈された。
出土品のサイズは、円柱形のクランクケースが直径約50センチ、回転軸のクランクシャフトが長さ約90センチ。エンジンの中心部に当たる。外周に2重星形に計18気筒あったシリンダーのピストンへつながるロッドや、歯車の一部も付随している。
(略)
動画
https://www.chugoku-np.co.jp/animation/article/article.php?comment_id=13131&comment_sub_id=0&category_id=41
ソース
5/29(金) 6:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/72623369bc172811a078d9e6368601b386811dfc
画像[大和ミュージアムに寄贈された戦闘機用エンジン「誉」の主要部]
太平洋戦争中に旧日本海軍の戦闘機「紫電改」などに搭載された高性能の国産エンジン「誉(ほまれ)」の主要部が、広島県呉市広黄幡町の米陸軍広弾薬庫の地中から見つかった。寄贈を受けた大和ミュージアム(呉市)は28日までに洗浄・保存処理を終え、6月3日からの企画展で初公開する。
在日米陸軍基地管理本部(神奈川県座間市)によると、2018年9月11日、広弾薬庫ののり面整備工事中に、地下約1メートルから掘り出された。広弾薬庫は戦争末期に誉の量産を図っていた第11海軍航空廠(しょう)の跡地で、戦後70年余り、地中で眠っていたとみられる。同年12月、同管理本部施設局環境部長代理の名義で寄贈された。
出土品のサイズは、円柱形のクランクケースが直径約50センチ、回転軸のクランクシャフトが長さ約90センチ。エンジンの中心部に当たる。外周に2重星形に計18気筒あったシリンダーのピストンへつながるロッドや、歯車の一部も付随している。
(略)
動画
https://www.chugoku-np.co.jp/animation/article/article.php?comment_id=13131&comment_sub_id=0&category_id=41
ソース
5/29(金) 6:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/72623369bc172811a078d9e6368601b386811dfc
続きを読む
Twitter
こっそりTwitter始めました。
最新記事
-
【第5回】どうする家康【瀬名奪還作戦】
-
明治維新後の徳川家について語る
- お公家さんを語りましょう
- 日本史でどうしても嫌いになれない嫌われてる人物
-
【縦横家】蘇秦・張儀と鬼谷子伝説【春秋戦国】
- 【剣豪】北畠具教【一の太刀】
-
真田幸隆・昌幸・信繁・信幸を語る
- 生き物が人間に大打撃を与えた例
- 【名将】 畠山義就を語る 【戦闘オタ】
- 石田三成そろそろ大河いいんじゃないの?
-
【短レス】砂糖の歴史
-
【J】今川義元は実は有能な武将でした←これ
-
音楽の歴史
-
【J】日本史で1番かっこいい単語、決まる
-
【第4回】どうする家康【清須でどうする!】
-
【J】ワイ、中世ヨーロッパを勉強したい
- 世界史の難しい漢字
-
アレクサンドロス三世「改めて考えると凄いなって思うなあ。俺はやっぱ」
人気記事
最新コメント
お世話になってるサイト様
記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
- J
- VIP
- その他
- アイヌ
- イスラム
- インドネシア
- エジプト
- オスマン帝国
- スターリン
- ソ連
- トリビア
- ナチス
- ナポレオン
- ヒトラー
- ピラミッド
- フランス
- フランス革命
- モンゴル
- モンゴル帝国
- ルイ16世
- ロシア
- ローマ
- 三国志
- 世界史
- 世界遺産
- 中世
- 中国史
- 五胡十六国
- 京都
- 今川義元
- 信長
- 信長の野望
- 偉人
- 元号
- 元寇
- 写真
- 劉備
- 劉邦
- 原爆
- 古生物
- 名古屋城
- 名言
- 唐
- 坂本龍馬
- 城
- 大和
- 大河
- 大河ドラマ
- 天皇
- 奴隷
- 宗教
- 小ネタ
- 幕末
- 幕末明治大正昭和の話
- 徳川家康
- 応仁の乱
- 恐竜
- 戦争
- 戦国
- 戦国時代
- 戦国武将
- 教科書
- 文化
- 文化財
- 文明
- 方言
- 日本史
- 明智光秀
- 映画
- 春秋戦国時代
- 昭和
- 暗殺
- 曹操
- 朝鮮
- 朱元璋
- 植民地
- 民俗
- 江戸
- 江戸時代
- 熊本城
- 独裁者
- 猫
- 琉球
- 皇帝
- 真田丸
- 短レス
- 石田三成
- 神聖ローマ帝国
- 神話
- 祭り
- 第一次世界大戦
- 考古
- 考古学
- 西洋史
- 訃報
- 記憶喪失
- 遊牧民
- 零戦
- 食
- 食文化
スポンサードリンク
無料アプリ
NEWSch
大手ニュースサイトから、 2chまとめブログまで、 情報収集に最適 antenna 無料アプリ
10個のカスタムチャンネルがすごく便利。
テレビのチャンネルを変えるかのようにニュースの各ジャンルを変更する快適機能 リーダー
大手ニュースサイトから、 2chまとめブログまで、 情報収集に最適 antenna 無料アプリ
10個のカスタムチャンネルがすごく便利。
テレビのチャンネルを変えるかのようにニュースの各ジャンルを変更する快適機能 リーダー
カテゴリー
アーカイブ