歴史的速報
トップページ
当ブログについて
朝目新聞
世界史
日本史
偉人
戦国時代
管理人の趣味のブログ
2021年02月
次の5件 >
2021年02月28日
22:00
八王の乱について語ろう!
カテゴリ
中国史
waruneko00326
Comment(41)
1:
世界@名無史さん
投稿日:2015/03/17(火) 16:00:30.17
中国史の魅力といえば戦乱と混沌
夏代から現代に至るまで中国4000年の歴史で最も中華の地が混沌に包まれた時代こそ八王の乱
最高に面白いのに2ch中探し回っても語られてるレスがほとんど無い八王の乱について語ろう!
続きを読む
タグ :
八王の乱
2021年02月28日
19:00
なぜ東ローマは西ローマより1000年長持ちしたのか
カテゴリ
ローマ
waruneko00326
Comment(34)
1:
世界@名無史さん
2014/11/17(月) 00:06:17.87 0.net
なんで?
続きを読む
タグ :
ローマ
2021年02月27日
22:00
北条義時は望めば関白になれた!
カテゴリ
日本史
waruneko00326
Comment(34)
1:
!
投稿日:2015/08/11(火) 15:54:33.93
最近資料読んであっとおどろいたんだが、後鳥羽上皇が流された時、道中で「いつ死んでもいいように」僧侶がつけられてるんだね。
義時は、後鳥羽を、京を出たあたりで斬ってしまうことも考えたんだろうね。
今から考えれば、その決断は是非とも必要だった。
後鳥羽を斬っていれば、後醍醐だって斬られただろし、何よりも自分勝手なゴダイゴはびびって倒幕なんてできなかっただろう。
義時は卑しい出だから将軍になれないなんて言われてるがそんなのは結果論。
彼は生前からて竹内宿禰の生まれ変わりと崇められた。竹内は人臣最高の地位なのだから、義時でも望めば関白太政大臣も有り得たと思う。
続きを読む
タグ :
日本史
2021年02月27日
19:00
傭兵を語るスレ
カテゴリ
世界史
waruneko00326
Comment(40)
1:
世界@名無史さん
2005/05/01 22:11:52
語ってみよう。俺は詳しくない。
続きを読む
タグ :
傭兵
2021年02月26日
22:00
■熱く語ろうや柳生一族 ■
カテゴリ
日本史
waruneko00326
Comment(24)
1:
柳生千兵衛
2007/03/12(月) 18:11:43 ID:9oIqjtKD
厨房歓迎!
著名なマンガでも出てんだから皆さんご存知のはず。
続きを読む
タグ :
柳生
次の5件 >
当ブログについて
当ブログについて
にほんブログ村
当ブログは
勝つーる.dat
様の編集ツールでまとめております
ハウスビャクガン.net
Twitter
歴史的速報
@waruneko00326
こっそりTwitter始めました。
最新記事
食物と酒、嗜好品の歴史
【J】中国史に自信ある人おる?
【佐竹・江戸】 常陸の戦国大名 【小田・大掾】
【訃報】キッシンジャー死去。享年100
【J】なんで古墳調査ってタブーなの?
東ローマ帝国の歴史
なぜイスラムは世界から取り残されたのか
【J】江戸時代の人「寒いなあ」
ベトナム戦争って何でアメリカ負けたの?
中国史の各姓の代表人物を決める
【第45回】どうする家康【二人のプリンス】
中国史の女傑
なんだか、おかしな歴史用語辞典
【内助の功】 山内一豊 【功名が辻】
【芋?】春秋戦国:楚総合【クマー】
フス戦争について語る
【天皇陛下】昭和最後の日【崩御】
【悲報】三好長慶さん。大河の主役になれない
人気記事
最新コメント
お世話になってるサイト様
朝目新聞
哲学ニュースnwk
2chまとめサイトをまとめます
泳ぐやる夫シアター
腹筋崩壊ニュース
2chまとめのまとめ
5chまとめのまとめ
マネーニュース2ch
まとめくすアンテナ
記事検索
月別アーカイブ
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年06月
2012年05月
タグクラウド
J
VIP
その他
アイヌ
イスラム
インドネシア
エジプト
オスマン帝国
スターリン
ソ連
トリビア
ナチス
ナポレオン
ヒトラー
ピラミッド
フランス
フランス革命
モンゴル
ルイ16世
ロシア
ローマ
三国志
世界史
世界遺産
中世
中国史
五胡十六国
京都
信長
信長の野望
偉人
元号
元寇
写真
劉備
劉邦
南北朝
原爆
古生物
名古屋城
名言
唐
地名
坂本龍馬
城
大和
大河
大河ドラマ
天皇
奴隷
宗教
小ネタ
幕末
幕末明治大正昭和の話
徳川家康
応仁の乱
恐竜
戦争
戦国
戦国時代
戦国武将
教科書
文化
文化財
文明
方言
日本史
明智光秀
映画
春秋戦国時代
昭和
暗殺
曹操
朝鮮
植民地
民俗
江戸
江戸時代
熊本城
独裁者
猫
琉球
皇帝
真田丸
短レス
石田三成
神聖ローマ帝国
神話
祭り
第一次世界大戦
考古
考古学
西洋史
訃報
記憶喪失
近現代史
遊牧民
零戦
食
食文化
スポンサードリンク
無料アプリ
NEWSch
大手ニュースサイトから、 2chまとめブログまで、 情報収集に最適 antenna 無料アプリ
10個のカスタムチャンネルがすごく便利。
テレビのチャンネルを変えるかのようにニュースの各ジャンルを変更する快適機能 リーダー
カテゴリー
偉人 (1243)
三国志 (515)
ローマ (158)
世界史 (932)
原住民と学ぶインドネシア独立と大日本帝国の関係 (10)
戦国時代 (926)
日本史 (885)
教科書 (49)
中国史 (643)
その他 (1750)
朝鮮 (49)
考古学 (548)
西洋史 (184)
ナチス (59)
短レス (288)
トリビア (89)
幕末 (138)
戦争 (319)
映画 (24)
城 (213)
植民地 (14)
ペルシア (9)
皇帝 (33)
奴隷 (14)
文化財 (510)
神話 (25)
文化 (629)
イスラム (68)
小ネタ (409)
共産主義 (46)
南米 (1)
アメリカ (31)
独裁者 (16)
文明 (41)
江戸時代 (133)
祭り (44)
梁山泊 (1)
名言 (30)
エジプト (42)
中世 (35)
宗教 (148)
中東 (8)
古生物 (170)
世界遺産 (65)
VIP (143)
近現代史 (100)
幕末明治大正昭和の話 (96)
政治 (7)
あんてなサイト集 (1)
相互リンク集 (1)
写真 (27)
民俗 (75)
ここはどこ?わたしはだれ? (156)
大河ドラマ (408)
彡(゚)(゚)と学ぶ中国春秋時代 (15)
正史三国志・(意)訳と解説をするで (39)
J (144)
アーカイブ
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年06月
2012年05月