2022年12月

1: 世界@名無史さん 2015/12/17(木) 15:47:57.50 0
おかげで現在の中露蜜月がある訳だが、ソ連は大きな過ちを犯したのではないか。
あのスターリンがなぜ満洲から軍を引揚げさせたのか。
日本よりも中国を友好のパートナーに選ぶにしても、あまりに大きすぎる獲物をわざわざ手放したのはおかしい。
なぜなんだろうか。
あのスターリンがなぜ満洲から軍を引揚げさせたのか。
日本よりも中国を友好のパートナーに選ぶにしても、あまりに大きすぎる獲物をわざわざ手放したのはおかしい。
なぜなんだろうか。
続きを読む
1: 世界@名無史さん 2022/05/01(日) 23:27:03.78 0
例えば猜疑心の強い主君に警戒されながら粛清もされず余生を送れた家臣は誰ですか?(戦いで実績を上げてきたこと、余生送った時点で隠居もしていないことと、余生送った時点で高い地位であればあるほど高得点です)
続きを読む

1: 世界@名無史さん 2012/01/09(月) 20:12:28.63 0
贈与・相続と婚姻制度の関係史について語るスレです。
例えば、
・ある民族は、なぜ長子相続、末子相続というルールを選んでそれを続けているのか?
・家長の財産は、どのような範囲に、どのタイミングで、どのような方法で相続されるのか?
・相続によって引き継がれるのは、財産以外に何があるのか?
・未開社会で行われる、女性交換による婚姻制度
・各民族ごとの、近親結婚とされる範囲
・なぜある民族は、一族から成功者が出ると、みんながその一人にたかって生活するのか。
・プレゼント、お年玉、お歳暮、年賀状、賄賂、相続などの意味・役割の比較
・家族制度と共同体と社会保障の関係
・家族形態と住居形態との関係の変遷
・そもそも、なぜ結婚という制度がどの民族にも一般化し、今後もそれは継続するのか?
など、自由に語ってください。
例えば、
・ある民族は、なぜ長子相続、末子相続というルールを選んでそれを続けているのか?
・家長の財産は、どのような範囲に、どのタイミングで、どのような方法で相続されるのか?
・相続によって引き継がれるのは、財産以外に何があるのか?
・未開社会で行われる、女性交換による婚姻制度
・各民族ごとの、近親結婚とされる範囲
・なぜある民族は、一族から成功者が出ると、みんながその一人にたかって生活するのか。
・プレゼント、お年玉、お歳暮、年賀状、賄賂、相続などの意味・役割の比較
・家族制度と共同体と社会保障の関係
・家族形態と住居形態との関係の変遷
・そもそも、なぜ結婚という制度がどの民族にも一般化し、今後もそれは継続するのか?
など、自由に語ってください。
続きを読む
1: 世界@名無史さん 2017/05/26(金) 22:42:40.61 0
英国のネルソン提督や朝鮮水軍の李舜臣、日本でいえば木曾義仲のように戦死、もしはそれに類する死に方をした歴史上の人物を語れ
続きを読む
Twitter
こっそりTwitter始めました。
最新記事
- 【名将】 畠山義就を語る 【戦闘オタ】
- 石田三成そろそろ大河いいんじゃないの?
-
【短レス】砂糖の歴史
- 【J】今川義元は実は有能な武将でした←これ
-
音楽の歴史
-
【J】日本史で1番かっこいい単語、決まる
-
【第4回】どうする家康【清須でどうする!】
-
【J】ワイ、中世ヨーロッパを勉強したい
- 世界史の難しい漢字
-
アレクサンドロス三世「改めて考えると凄いなって思うなあ。俺はやっぱ」
-
警察の歴史
- 【J】世界で秀吉並みに出世した人物おらんよな?
- 邪馬台国は奈良説、急激に信ぴょう性を増す!!
- 中国の野盗や盗賊集団てなんで強いの
-
【短レス】名君の失政おしえて
-
古代ペルシアと中世イスラムの軍隊を語る
-
イスラムがヨーロッパを征服していたら。
-
【J】本能寺の変後の明智光秀に転生して天下統一しろ
人気記事
最新コメント
お世話になってるサイト様
記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
- J
- VIP
- その他
- アイヌ
- イスラム
- インドネシア
- エジプト
- オスマン帝国
- スターリン
- ソ連
- トリビア
- ナチス
- ナポレオン
- ヒトラー
- ピラミッド
- フランス
- フランス革命
- モンゴル
- モンゴル帝国
- ルイ16世
- ロシア
- ローマ
- 三国志
- 世界史
- 世界遺産
- 中世
- 中国史
- 五胡十六国
- 京都
- 今川義元
- 信長
- 信長の野望
- 偉人
- 元号
- 元寇
- 写真
- 劉備
- 劉邦
- 原爆
- 古生物
- 名古屋城
- 名言
- 唐
- 坂本龍馬
- 城
- 大和
- 大河
- 大河ドラマ
- 天皇
- 奴隷
- 宗教
- 小ネタ
- 幕末
- 幕末明治大正昭和の話
- 徳川家康
- 応仁の乱
- 恐竜
- 戦争
- 戦国
- 戦国時代
- 戦国武将
- 教科書
- 文化
- 文化財
- 文明
- 方言
- 日本史
- 明智光秀
- 映画
- 春秋戦国時代
- 昭和
- 暗殺
- 曹操
- 朝鮮
- 朱元璋
- 植民地
- 民俗
- 江戸
- 江戸時代
- 熊本城
- 独裁者
- 猫
- 琉球
- 皇帝
- 真田丸
- 短レス
- 石田三成
- 神聖ローマ帝国
- 神話
- 祭り
- 第一次世界大戦
- 考古
- 考古学
- 西洋史
- 訃報
- 記憶喪失
- 遊牧民
- 零戦
- 食
- 食文化
スポンサードリンク
無料アプリ
NEWSch
大手ニュースサイトから、 2chまとめブログまで、 情報収集に最適 antenna 無料アプリ
10個のカスタムチャンネルがすごく便利。
テレビのチャンネルを変えるかのようにニュースの各ジャンルを変更する快適機能 リーダー
大手ニュースサイトから、 2chまとめブログまで、 情報収集に最適 antenna 無料アプリ
10個のカスタムチャンネルがすごく便利。
テレビのチャンネルを変えるかのようにニュースの各ジャンルを変更する快適機能 リーダー
カテゴリー
アーカイブ