2023年02月

1: 日本@名無史さん 2018/01/13(土) 10:44:23.80
古来日本には人がその死に臨んで句を作り、歌を詠むという風流がありました。
このスレは歴史上の好きな辞世の句を挙げて語り合うスレです。
有名なもの、マイナーだけど素敵なもの、当時の面白いエピソードも含め、大いに語り合いましょう。
参考 辞世の唄「高杉晋作から吉田松陰まで…」↓
https://www.youtube.com/watch?v=_t675VZJgl4
このスレは歴史上の好きな辞世の句を挙げて語り合うスレです。
有名なもの、マイナーだけど素敵なもの、当時の面白いエピソードも含め、大いに語り合いましょう。
参考 辞世の唄「高杉晋作から吉田松陰まで…」↓
https://www.youtube.com/watch?v=_t675VZJgl4
続きを読む

1: 日本@名無史さん 2019/08/04(日) 06:53:39.36
徳川慶喜および勝海舟が薩長との交渉を拒否して江戸城を明け渡すことなく、当初の予定通り幕府側が総力戦の焦土戦術を実行してたら、さしもの新政府軍も西日本まで後退してただろ。
そして日本は西日本の薩長政府と東日本の徳川幕府で東西二分化されてた可能性が高い。
そして日本は西日本の薩長政府と東日本の徳川幕府で東西二分化されてた可能性が高い。
続きを読む
Twitter
こっそりTwitter始めました。
最新記事
-
ミッドウェイ海戦・反省会
-
元号「平成」が発表された時のネット民の反応
- 三国志の時代ってとりあえず城篭れば負けなくない?
-
錦馬超を語る
-
【第11回】どうする家康【信玄との密約】
- 【J】豊臣秀吉とかいう日本最大の英雄になるはずだった男
-
隋唐帝国を語る
-
【J】最近の大河ドラマ、おもろくない
-
世界史で最近知ってビックリした事
-
食物と酒、嗜好品の歴史
-
最も優秀な執権北条氏は?
-
モンゴルはいかに世界を変えたのか
- 東洋三大英雄を考える
- 【J】武田家が天下取れなかった理由
-
【鉄血】オットー・フォン・ビスマルク【宰相】
-
【J】家系図って見てて興奮するよな
-
世界史の軍事的天才を集めてみないか?
-
五胡十六国時代に出てくる羯族が白人種ってマジ?
人気記事
最新コメント
お世話になってるサイト様
記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
- J
- VIP
- その他
- アイヌ
- イスラム
- インドネシア
- エジプト
- オスマン帝国
- スターリン
- ソ連
- トリビア
- ナチス
- ナポレオン
- ヒトラー
- ピラミッド
- フランス
- フランス革命
- モンゴル
- モンゴル帝国
- ルイ16世
- ロシア
- ローマ
- 三国志
- 世界史
- 世界遺産
- 中世
- 中国史
- 五胡十六国
- 京都
- 今川義元
- 信長
- 信長の野望
- 偉人
- 元号
- 元寇
- 写真
- 劉備
- 劉邦
- 原爆
- 古生物
- 名古屋城
- 名言
- 唐
- 坂本龍馬
- 城
- 大和
- 大河
- 大河ドラマ
- 天皇
- 奴隷
- 宗教
- 小ネタ
- 幕末
- 幕末明治大正昭和の話
- 徳川家康
- 応仁の乱
- 恐竜
- 戦争
- 戦国
- 戦国時代
- 戦国武将
- 教科書
- 文化
- 文化財
- 文明
- 方言
- 日本史
- 明智光秀
- 映画
- 春秋戦国時代
- 昭和
- 暗殺
- 曹操
- 朝鮮
- 朱元璋
- 植民地
- 民俗
- 江戸
- 江戸時代
- 熊本城
- 独裁者
- 猫
- 琉球
- 皇帝
- 真田丸
- 短レス
- 石田三成
- 神聖ローマ帝国
- 神話
- 祭り
- 第一次世界大戦
- 考古
- 考古学
- 西洋史
- 訃報
- 記憶喪失
- 遊牧民
- 零戦
- 食
- 食文化
スポンサードリンク
無料アプリ
NEWSch
大手ニュースサイトから、 2chまとめブログまで、 情報収集に最適 antenna 無料アプリ
10個のカスタムチャンネルがすごく便利。
テレビのチャンネルを変えるかのようにニュースの各ジャンルを変更する快適機能 リーダー
大手ニュースサイトから、 2chまとめブログまで、 情報収集に最適 antenna 無料アプリ
10個のカスタムチャンネルがすごく便利。
テレビのチャンネルを変えるかのようにニュースの各ジャンルを変更する快適機能 リーダー
カテゴリー
アーカイブ