1: 泥ン ★ 2018/01/15(月) 01:29:46.77 ID:CAP_USER9
北条早雲(伊勢宗瑞)画像(岡山県井原市・法泉寺蔵)
no title

高越山城に建つ早雲生誕之地碑
http://www.sankei.com/images/news/180114/lif1801140023-p2.jpg
北条早雲の出自とされる高越山城(岡山県井原氏地域創生課提供)
http://www.sankei.com/images/news/180114/lif1801140023-p3.jpg

戦国時代の関東覇者で、小田原に本拠を置いた北条氏五代100年の祖である北条早雲の出自は、伊勢の一介の素浪人から戦国大名となった下剋上の始まりで、戦国時代の幕開けとなった人物とされている。

近年の追究で、室町幕府の政所執事伊勢家の庶流で、父・盛定は備中国荏原荘(岡山県井原市)の備中高越山城主である。早雲も室町幕府(足利義視)の申次衆(将軍への取り次ぎ)に抜擢されている。政所執事とは、幕府の徴税責任者である。

ところで早雲は生涯、北条早雲とは名乗ってはいない。実名は「伊勢新九郎盛時」といい、嫡子の氏綱は相模国の支配者であった管領・上杉氏に対抗するため、名高い鎌倉幕府執権、北条氏の後裔であることを主張し、2代目から「北条」と改名することになる。よって新九郎は「北条早雲」の俗称があてられ、先学では法名の「伊勢宗瑞(そうずい)」と表記することが多い。


(以下略)


http://www.sankei.com/life/news/180114/lif1801140023-n1.html







5: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 01:39:21.79 ID:VRojghLn0
関東覇者とか勝手に名乗るのやめて

8: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 01:55:00.35 ID:skVjeQ9s0
下克上なら斎藤道三のイメージ

12: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 02:28:02.63 ID:evRuAnSb0
最大の成り上がりは池田輝政か前田利家

14: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 02:42:41.47 ID:VDzxHq690
>>12
秀吉じゃないの?

20: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 03:17:13.09 ID:TigWWBUP0
鎌倉公方は鎌倉公方で幕府に従わないで独自に関東牛耳ろうとして古河公方と堀越公方に別れるし
上杉は上杉で長年、古河公方と対峙して享徳の乱とか永享の乱とか起こしてたし
北条ばかりが下克上と言えるのかねぇ

すでに裏切りの連鎖が水面下にあって、応仁の乱でそれが表面化した感じ

25: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 03:27:46.66 ID:vSui02Ng0
>>20
応仁の乱当時の関東もしちめんどくさい事になってたみたいだね
公方家の分裂と山内・扇谷の両上杉家による争い。そこに関東の豪族が加わってワケわからん事になってたし

27: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 03:41:37.01 ID:TigWWBUP0
>>25
あの混乱を一人で対応してた扇谷上杉の家宰太田道灌は逸材だなと思う
トライフォース掲げて伊豆に乗り込んだ北条よりもすごい

30: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 03:58:35.73 ID:vSui02Ng0
>>27
確かに。
もし道灌の暗殺が無かったら長享の乱も起こらなかったかもしれないしね

24: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 03:23:51.26 ID:TigWWBUP0
堀越公方にくっついて行って、今川に嫁いでた姉のつてで、今川の食客になったんだろうな
長年九州探題だった渋川氏と同じような感じ

26: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 03:39:53.72 ID:CQe6w4ow0
伊勢氏は足利将軍家の力を高めようとして
細川や畠山といった管領や有力大名から中央から斥けられたのに
傍流とはいえ下克上の代表になっちまうなんて皮肉なもの

33: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 04:52:27.34 ID:aFNMDcYD0
道三はオヤジと親子二代で成り上がったし油売りなんても嘘というのが定説になりつつあるな
戦国の世といえどもある程度のレベルにいる奴じゃないと成り上がれないし、
乞食から成り上がって皇帝になった明の朱阮章みると本当の下層が成り上がるとろくなもんじゃない

38: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 05:55:53.66 ID:twt/e82x0
一代で徒手空拳で大出世したのは秀吉に次いで宇喜田直家かな

39: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 06:03:46.60 ID:7ma3Tg4X0
直家の祖父能家は浦上家臣。

41: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 06:10:44.62 ID:twt/e82x0
>>39
直家が元服した時は城も所領も家臣もない没落状態だから

40: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 06:06:14.36 ID:3DmYZ4TI0
有能な家臣を取り立てる実力主義の英明な主君ほどその家臣から家を乗っ取られるという現実

80: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 12:57:47.57 ID:i7KysEQR0
>>40
家康が凄いのはそういうのを巧く官僚制度に落とし込んでいった事だよな

49: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 08:23:05.20 ID:GIMxFI8j0
昔の信長の野望だと高齢ですぐ死ぬイメージ

78: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 12:24:09.34 ID:9xbL8Dwr0
あとは年齢だな
あんなに長生きできたかっていう

82: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 13:25:04.13 ID:9ykR1Y2C0
>>78
伊東潤は64歳死亡説で小説書いてた
面白かったけど、最後に三浦道寸とタイマンで決着は白けた

96: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 18:19:35.10 ID:gLEVhwr60
俺も戦国時代に生まれてたらなぁ。天下統一は無理でも城を持てるくらいの武将になれたかもしれない。

97: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 18:49:37.17 ID:3DmYZ4TI0
俺は総人口の上位千人に食い込める自身は無いな

引用元: ・【歴史】下剋上?素浪人から戦国大名…北条早雲の出自 “戦国幕開け”の高越山城




戦国北条記 (PHP文芸文庫)
伊東 潤
PHP研究所 (2016-11-09)
売り上げランキング: 74,008