41iLD3Wg0xL



1: 日本@名無史さん 02/11/05 20:51
近代日本の貢献者、渋沢栄一翁を讃えましょう。






300px-Eiichi_Shibusawa


渋沢 栄一


渋沢 栄一(天保11年2月13日(1840年3月16日) - 昭和6年(1931年)11月11日)は、江戸時代末期(幕末)から大正初期にかけての日本の武士(幕臣)、官僚、実業家。第一国立銀行や東京証券取引所などといった多種多様な企業の設立・経営に関わり、「日本資本主義の父」ともいわれる。理化学研究所の創設者でもある。




3: 日本@名無史さん 02/11/05 20:55
孫は、国立民族学博物館を設立した渋沢敬三。

5: 日本@名無史さん 02/11/05 21:07
佐野眞一の「渋沢家三代」ってどうですか?

18: 日本@名無史さん 02/11/06 00:30
>>5
なかなか面白かった。
俺は栄一しかしらなかったので息子、孫がどんな人生を歩んだのかを知ることができただけなんだけど面白かった。
栄一について特に新しい資料の提示や考察はなかったよ。

6: 日本@名無史さん 02/11/05 21:08
樋口や野口なんかより、渋沢の方がお札にふさわしい!

7: 日本@名無史さん 02/11/05 22:02
>>6
伊藤博文と争って一回ぽしゃってるでしょ。

8: 日本@名無史さん 02/11/05 22:32
埼玉県では、塙保己一と秩父事件と渋沢栄一が誇りです。
埼玉カルタにも出てきます。

銀行設立が貢献の第一でしょうか。

12: 日本@名無史さん 02/11/05 22:37
澁澤龍彦も渋沢栄一の子孫だってどっかで聞いたことあるなぁ・・・

17: 日本@名無史さん 02/11/05 23:37
>>12
直系の子孫ではない。ルーツが同じ。
亡くなった競馬評論家の大川慶次郎は直系の曾孫(ただし、妾の血筋だが)。
栄一の子孫の著名人は数知れない。
なにしろ子どもが隠し子含めると10数人いたのだから。

16: 日本@名無史さん 02/11/05 23:04
栄一翁って男爵だっけ?

28: 日本@名無史さん 02/11/11 00:52
>>16
子爵です。
財界人の授爵者はみんな男爵ですが、彼のみ子爵。
違いが顕著だからです。

23: 学生 02/11/09 19:59
本日学校の社会科見学のようなもので渋沢栄一の史料館へ行きました。
見学中にワークシートの記述問題を埋めろという課題が出ました。
その課題にどうしても解けない問題があったのでみなさんの意見を伺いたいのです。

☆問題☆
渋沢栄一の名刺を作りたいと思います。しかし肩書きの欄には1行分しかありません。彼の一生や業績をよく考えて、肩書きにふさわしい言葉を書きなさい。また、そのようにした理由を書きなさい。


25: 日本@名無史さん 02/11/09 20:32
>>23
「萬屋」
渋沢が生前、自称してた。

24: 日本@名無史さん 02/11/09 20:28
財界人
彼は大蔵官僚として働いたこともありまた実業家としても活躍した。
更に様々な慈善事業も行い、官民問わず様々な人々とつながりをもっていた。

27: 学生 02/11/10 23:48
もう1問訊かせてください。
☆問題☆
渋沢栄一の履歴書を作りたいのに、18行しかありません。
彼の一生・業績がわかるように、まとめなさい。

…渋沢栄一の事項top18に入りそうな出来事をなにか教えてください。

31: 日本@名無史さん 02/11/15 20:11
>>27
深谷の豪農に生まれる
▲一橋慶喜の家臣となる
▲フランス万博に参加
▲大蔵省租税正となる
▲第一国立銀行設立
▲択善会(全国銀行協会)設立
▲東京商法会議所設立に協力
▲抄紙会社(王子製紙)設立
▲東京海上保険設立
▲日本鉄道会社(東北本線)設立
▲石川島造船払い下げ時に金融支援
▲共同運輸→日本郵船設立
▲大阪紡績設立
▲古河の鉱山払い下げ時に金融支援
▲インド綿布直接買い付け契約の締結
▲東洋汽船設立・桑港航路開設
▲東京電灯設立
▲商法講習所(一橋大)の設立に協力
▲(財)理化学研究所(理研)設立に協力
▲中外物価新報(日経新聞)の創設に協力
▲浅野セメント設立に協力
▲札幌麦酒設立

33: 日本@名無史さん 02/11/17 02:28
>>31で抜けているけど,韓国併合以前の朝鮮にいの一番で出て行ったのも渋沢だぞ。朝鮮の植民地化への貢献度高いんだぞ。覚えておけ。

35: 日本@名無史さん 02/11/24 20:30
映画「帝都物語」では勝新太郎だった・・・

43: 日本@名無史さん 02/12/05 01:04
弟が彰義隊にいたんだっけか?

44: 日本@名無史さん 02/12/05 08:16
>>43
従兄弟ですな

54: 日本@名無史さん 02/12/19 00:19
一時期、尊皇攘夷にかぶれて高崎城乗っ取りや横浜のイギリス関係の建物を放火したりする計画をたてたんだよね。それがバレて関東脱出。
テロリスト崩れが一流の経済人になるところが面白いです。

55:   02/12/19 13:40
>>54
それくらいの根性で商売しろって言うことかなw

56: 日本@名無史さん 03/01/06 01:21
田園調布を開いた人だね。

3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/06(水) 02:34:53.16 ID:ICjfYj+30
ちなみに紙幣では、大韓帝国(朝鮮)の第一国立銀行券に登場してます。

ans-340037321


渋沢栄一


日本では渋沢の肖像を入れた紙幣は発行されなかったが、1902年から1904年にかけて大韓帝国で発行された初期の第一銀行券の1円、5円、10円券には当時の経営者だった渋沢の肖像が描かれていた。ちなみに、この第一銀行券を「一国の紙幣が日本の民間銀行の銀行券を使用しているのはいかがなものか」と韓国独自の中央銀行(後の朝鮮銀行)へと切り替えたのは韓国統監時代の伊藤博文である。


4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/06(水) 09:48:27.44 ID:yYSF9O+O0
>>3 
まじっすか! 知らなかったです。 
もっともっと勉強せねば…。

5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/06(水) 16:46:34.47 ID:qmo+q+310
鹿島茂『渋沢栄一 上 算盤篇』『同 下 論語篇』文春文庫 

ボリュームのある評伝。おもしろい。

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/06(水) 18:04:10.68 ID:w8hOzq8M0
面白い人物で色々なところで名前を見るけど、財閥を作らなかったんで名前が残らなかったな。 
旧幕臣で実業界の出身でありながら実業家としては破格の子爵に叙せられてるな。

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/08(金) 00:22:00.20 ID:E9ROaOjE0
女性関係に奔放だったというのもおもしろい 
その点は福沢諭吉を正反対だな

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/08(金) 20:34:41.92 ID:HyBflCMD0
現存する渋沢財閥の流れを汲む企業 
・東京ガス・いすゞ自動車・みずほ銀行・東洋紡績・帝国ホテル 
・澁澤倉庫・王子製紙・日本製紙 
その他多数書ききれない

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/08(金) 23:43:36.12 ID:Af4X46i90
>>11 
財閥の定義を勉強して出直してこい。 
そこにあがってる企業のほとんどは渋沢が個人として役員務めただけのものがほとんど。 
渋沢財閥なんてものは存在しなかった。

16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/10(日) 00:02:01.48 ID:Qa0kw8Jm0
井上馨のパシりかつ何人もの女を抱えてた小役人の渋沢か。

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/10(日) 09:43:56.68 ID:kN+PpOr+0
ああ、役人としてはその程度だね。本人もそこに興味なかったし 
福沢諭吉も幕臣としては下っ端だったけど 
(そもそも渋沢も福沢も不本意な仕官だった) 

在野で歴史に残る偉業を成し遂げた人だよ 
まあ渋沢は女を抱えていたが福沢は妻1人ってととは対照的だがな。

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/10(日) 20:16:12.27 ID:UL6lv6kU0
利益は独占せず社会に還元! 
ウチの社長へ聞かせてやりたいわ

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 21:43:58.23 ID:Qz/LmMen0
ローカルの小林虎三郎 
グローバルの渋沢栄一

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 00:28:36.32 ID:LldAs1z20
「論語はセッ〇スの戒律がなくていいわねえ」と奥さんが言ってたとか

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/04(金) 12:02:23.31 ID:pGWT+dsr0
従兄の渋沢喜作(成一郎)は彰義隊の初代頭取だな 
共に一橋家に出仕し、一橋慶喜が将軍になったので幕臣に横滑りしたが、幕末期は圧倒的に渋沢喜作の方が活躍した。 渋沢喜作が戊辰戦争で辛酸を舐めている頃、栄一は万博の日本代表団の一員としてパリに行っており、幸運にも日本にいなかった。 

明治後、渋沢栄一の推薦で喜作も大蔵省に入るが、栄一が大久保利通と対立し大蔵省を退官したために、喜作も大蔵省を退官し小野組に入る。 

「彰義隊元頭取」という肩書きは、民間でも遺憾なく発揮され東京廻米問屋組合・横浜蚕種紙買取組合・東京証券取引所など何かとモメやすい組合の草創期の代表者にピッタリで、渋沢栄一の代理人のような形で、喜作がそれぞれの初代代表を務める。 

会員たちがいつものようにモメている最中に、喜作が大刀を持って静かに表れると我の強い会員達もシーンと静まり返り、議事がうまく進行し、東京米市場・横浜生糸市場・東京証券市場は軌道に乗ることができたと言う。

32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/06(日) 08:56:22.72 ID:8VWM4hKb0
渋沢の大河があったとして 
井上馨はどう描くんだろうか

33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/07(月) 20:29:16.86 ID:BHkrPnBA0
>>32 
そのままだろ 
初期は栄一と気が合う陽気な上司 
後期は「三井の番頭さん」の貪官汚吏

34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 08:24:54.83 ID:CXq1GD5g0
それだとつまらないね 
渋沢視点の井上像ってかなり後世の悪いイーメジとは違う 

http://www.matuno.com/bookimage/67222.pdf 
これ図書館にあるなら借りて見たらいいよ 
井上と渋沢の関係が面白いから

42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/26(土) 07:24:43.49 ID:6wFddKrB0
近代日本経済の神様 
高橋是清 東京 

近代日本経済の父 
渋沢栄一 埼玉 

近代大阪経済の父 
五代友厚 鹿児島

47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/09(火) 00:29:27.31 ID:kP2tWz1I0
渋沢栄一は徳川慶喜の異母弟の徳川昭武がパリ万博へ徳川政権代表で赴いた際の随行員。
それゆえに慶喜とも関係が深く駿府静岡に隠居後の慶喜を何度も訪ね、私費を投じて慶喜の伝記を書かせた。その伝記は今ではGooglebooksで無償で読める。面白い。 
伝記を書く際に蒐集した膨大な資料は関東大震災の際に消失したとか。

51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/17(木) 20:42:13.33 ID:Z4FvgVHI0
渋沢龍彦が渋沢家の本家の御曹司で、渋沢栄一は分家なので頭上がらなかったんだよなあ。

60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/03(日) 00:45:19.56 ID:awgNutM+0
四十、五十は洟垂れ小僧、 
六十、七十は働き盛り、 
九十になって迎えが来たら、 
百まで待てと追い返せ。 

渋沢栄一 

------------------------- 
五十、六十は鼻たれ小僧 
男盛りは八、九十 

安田善次郎

引用元: ・【論語】渋沢栄一【算盤】

引用元: ・渋沢栄一



現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)
渋沢 栄一
筑摩書房
売り上げランキング: 400