no title



1: しじみ ★ 2018/10/12(金) 17:55:43.77 ID:CAP_USER
「南米にはないと思われていたキリシタン版『日葡辞書』を9月17日、リオ国立図書館で発見しました」――5日、サンパウロ州立総合大学(USP)東洋学科の田代エリザ准教授と信州大学の白井純准教授が来社し、そう語った。「キリシタン版」とは1600年前後に長崎でイエズス会が発行した書籍の総称で、40点以上出されたと言われる。中でも日葡辞書(Vocabvulario da Lingoa de Iapam)は当時の日本語を知るうえで非常に貴重な第一級資料といわれ、世界で3冊しか現存しない。それが、今回4冊目がリオで発見された。


「ちょっと見てください」と白井准教授のノートバソコンの画面を見ると、同辞書の写真があった。「Abaraya」(あばら家)という項目には「Casa Velha」(古い家)とポ語で説明されていた。1603年に長崎で印刷・出版された辞書の言葉は今でも通じる。このような単語が3万2千語も収録され、しかも日本語での用例付きなので、当時の言葉使いがローマ字で分かる。日本語研究には欠かせない文献だ。
 
白井准教授は、国際交流基金の助成で1カ月半、USP大学院研究科にキリシタン資料に関する短期講義をするために客員教授として来伯中。その招聘手配をした田代准教授も日本言語学史研究者で、一緒に調査に行き今回の発見となった。

(以下略)

全文は
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00010000-nikkey-s_ame

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181010-00010000-nikkey-001-view.jpg








3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/12(金) 17:59:32.89 ID:L1SRn9aV
>「ろりろり」という言葉は「恐ろしくて落ち着かない様を表す語

う~む、現代とはだいぶ違っているね

7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/12(金) 18:20:48.40 ID:QS2EAaC9
家康が征夷大将軍に任ぜられた年か

9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/12(金) 18:31:10.14 ID:1aOybB9A
リオ国立図書館末永く保管してください

10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/12(金) 18:32:48.42 ID:qFYCrOTH
こういうの嬉しいよね(´・ω・`)

11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/12(金) 18:35:39.20 ID:Td0ahzUB
ブラジル博物館のような火災に対しては大丈夫なのだろうか
予算削られているようだし

12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/12(金) 18:48:12.37 ID:MYYw0Z2n
レプリカ、売ってください。
10万で買います

13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/12(金) 18:51:33.55 ID:cbQgHCte
JAPANがIAPAMなのか(´・ω・`)

16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/12(金) 19:21:51.01 ID:paDpYXqs
面白いの抜き出して紹介してる本とかあるんかな
こういうの結構好きだわ

20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/12(金) 20:05:28.71 ID:QPlAHxYY
>>1
1603年刊行と言えば415年前。

既に秀吉や家康の禁教令が出た後で

既に「日本史」のルイス・フロイスやオルガンティノ、ガスパル・ヴァレラ、

巡擦使アレッサンドロ・ヴァリニャーノも没したり、

マニラに引き上げた後だぞ?一体誰が印刷、発刊したんだ?

隠れキリシタンの日本人達か?

多分、編纂に関わったのは宣教師の彼らなんだろうけど、、、

27: animeバンザイ 2018/10/13(土) 00:06:30.38 ID:ZvYKj6bn
>>20
表紙写真の下部に1603年イエズス会が発行したと活字で印刷されてる。

24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/12(金) 21:33:02.17 ID:zofRk2Hr
辞書読んでると事あるごとに引用されてるよね。
こりゃ凄い。
内容が同じなら二冊目はそんなにいらんけどね。

25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/12(金) 21:44:05.06 ID:JxsK9NUs
そんなレア本だったのね

引用元: ・《ブラジル》世界で4冊目の日葡辞書発見=白井、田代両氏がリオで=1603年に長崎で出版[10/10]