
1: 世界@名無史さん 2011/11/25(金) 21:18:30.86 0
あらあら、あそこの人が記憶喪失になっているみたいですよ。
どこかで見た顔のような・・・・? 歴史上の人物のような気が・・・・?
さあ皆さん、質問をして得られた回答を元にその人が誰かを推理して下さい。
そうすればその人の記憶喪失は多分すぐに治ります(笑)。
記憶の戻った方はその御礼に、あなたの名前を尋ねられると思うので、是非、名乗ってください・・・・もし記憶がはっきりしているものならば。
もし記憶喪失になっていたら、他の人に助けを求めましょう。
どこかで見た顔のような・・・・? 歴史上の人物のような気が・・・・?
さあ皆さん、質問をして得られた回答を元にその人が誰かを推理して下さい。
そうすればその人の記憶喪失は多分すぐに治ります(笑)。
記憶の戻った方はその御礼に、あなたの名前を尋ねられると思うので、是非、名乗ってください・・・・もし記憶がはっきりしているものならば。
もし記憶喪失になっていたら、他の人に助けを求めましょう。
434: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 10:29:42.83 0
私の名前だが、先ほどから思い出せなくてね。
どなたかご存知ではないだろうか?
どなたかご存知ではないだろうか?
436: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 10:35:03.98 0
イカ、タコは食べられますか?
食べられるが、やや珍しいものかな。 437: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 10:35:30.31 0
あなたの国では、紙幣は使いますか?
いいや。紙を通貨にするのか? 438: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 11:00:06.60 0
To be or not to be, that is the question...
ご存知?
知らないし、見慣れない文字だな。 ご存知?
439: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 11:04:15.96 0
一番よく食べる麺を教えてください。
麺料理だと種類が多くて答えにくいな… 麺条ならば羹に入れたりして食べるのが多いかな。
440: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 11:05:02.88 0
外食するとしたら、どういう店で食べますか?
同輩の会食に出ることはあっても、市場の店で食べることは滅多にないだろうな。 441: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 11:19:22.35 0
放射性物質(死の灰)が雨と一緒に降ってくるぞ! どうだ、怖いだろう?
何のことやらさっぱりわからんね。443: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 12:03:21.44 0
体の一部が欠損していますか
そんなことはない。 444: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 12:12:52.49 0
一番よく食べる魚は何ですか?
特に思いつかないな… 445: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 12:13:19.14 0
銀貨と言えば何?
銀貨…はだいぶ昔に廃されていたような。 一般に流通しているのは銅貨だな。
446: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 13:52:42.04 0
あなたの国から春に見える有名な星座を一つ教えてください。
…角宿になるのかな。 (中の人には自信がありません)
447: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 13:55:34.65 0
高貴な色と言えばなんですか?
黄色だろうな。 448: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 14:34:11.24 0
北方の騎馬民族の脅威はありますか?
騎馬民族の名前も教えてください
脅威になりえる大勢力となると 騎馬民族の名前も教えてください
匈奴と鮮卑だが、他にも異民族は多いな。
449: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 16:00:00.63 0
汝、皇帝の敵か味方か?
勿論、今の皇帝の忠実な臣下だ。 451: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 18:10:48.46 O
科挙は受けましたか?
科挙とはなんだろうか?
453: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 20:01:50.00 O
邦 操 炎 使っいけない漢字はありますか?
あるな。
455: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 20:52:55.41 0
清談を一席お願いします
…元上司はそれの大家だったが
私自身は苦手だし、反対する立場にいた気がするな。
457: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 21:29:30.68 0
洛陽は誰のもの?
皇帝のものだ。異論があるのだろうか?
459: 世界@名無史さん 2011/12/17(土) 22:58:32.61 0
粥すら食えなくて腹が減っています。
皇帝に上奏してください。
皇帝に上奏してください。
そいつは私の仕事じゃないな。
考えてもいいが、見返りの準備はあるのかね?
462: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 07:22:43.57 0
文事一筋? 文武両道? 武辺立て?
自己評価してくださいな。
自己評価してくださいな。
今の役職では軍事だが、両方になるだろうな。
自身の功績としては政事が大きくなりそうだ。
464: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 11:12:28.93 0
皇帝と親族だったりしますか?
皇帝本人にではないが、
娘が2人嫁いでいるので姻戚になる。
465: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 11:33:44.10 0
左伝は好きですか
左伝といえば父が好んでいたが、他に思い入れはないな。
…また左伝癖ならすでに来たことがあるのではないかな?
466: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 12:28:58.01 O
著作はありますか?
特に著作はないが、後世に残るものを作ったはずだ。
469: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 14:06:56.15 0
賈充さんですか?
そうだな、私の名前は賈充だったな。
自分の名前も忘れるとはすっかり老いぼれたものだ。
…私が後世どう評されるのか不安で仕方ないのでね。
もっとも、娘を太子と斉王に嫁がせたからにはこの後どう転んでもひとまず我が家は安泰かな。
さて、お礼といってはなんだが、
よければ>>469殿をぜひ推挙したい。
さしあたり名を聞かせてはくれないだろうか?
自分の名前も忘れるとはすっかり老いぼれたものだ。
…私が後世どう評されるのか不安で仕方ないのでね。
もっとも、娘を太子と斉王に嫁がせたからにはこの後どう転んでもひとまず我が家は安泰かな。
さて、お礼といってはなんだが、
よければ>>469殿をぜひ推挙したい。
さしあたり名を聞かせてはくれないだろうか?
賈 充(か じゅう、217年 - 282年)は、中国三国時代の魏から西晋にかけての武将・政治家。父の賈逵(かき)は魏の名臣。
賈充は権臣司馬昭(晋文帝)の幕僚として手腕を発揮し,司馬氏一族の腹心となって魏晋革命に活躍した。また実務に明るく新律を制定するなどの功績があった。武帝も深く賈充にたよって侍中,尚書令などの重任をゆだね,呉平定作戦には総司令官に任じたが,西晋の貴族政治がそこにうかがわれる。その娘は皇太子妃(賈皇后)となり,つぎの恵帝時代に朝政を専断した
賈充は権臣司馬昭(晋文帝)の幕僚として手腕を発揮し,司馬氏一族の腹心となって魏晋革命に活躍した。また実務に明るく新律を制定するなどの功績があった。武帝も深く賈充にたよって侍中,尚書令などの重任をゆだね,呉平定作戦には総司令官に任じたが,西晋の貴族政治がそこにうかがわれる。その娘は皇太子妃(賈皇后)となり,つぎの恵帝時代に朝政を専断した
471: 469 ◆ti2Dfvkdec0x 2011/12/18(日) 18:53:44.96 0
>>470
確かにあなたの評価は難しいですね。
もっとも、あなた自身が悪いというよりはあなたの一族が問題なのかも知れませんが。
推挙などは結構ですけど名前だけはお教えすべきですね。
私の名前は・・・・・あれ?どうしたのでしょう?名前が思い出せません。
確かにあなたの評価は難しいですね。
もっとも、あなた自身が悪いというよりはあなたの一族が問題なのかも知れませんが。
推挙などは結構ですけど名前だけはお教えすべきですね。
私の名前は・・・・・あれ?どうしたのでしょう?名前が思い出せません。
472: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 19:50:15.71 0
学校には、全部で何年ぐらい通いました?
小学校に入った頃から数えれば20年通ったことになるね。
473: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 20:43:08.79 0
覚えているものを書いてみて。
紙?羊皮紙?パピルス?木簡? それとも他の何かをつかう?
紙?羊皮紙?パピルス?木簡? それとも他の何かをつかう?
覚えているものと言っても、ほとんど思い出せないからなぁ。
とりおえず、使うのは紙だが。
475: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 20:57:31.05 0
自然科学、あるいは高度先端技術に詳しいですか?
そういうのにはあまり関わったことはないし、特に詳しいという訳でもない。
477: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 21:15:34.81 0
テレビに出たことある?
まぁテレビなら何度も出たことある。
これでも有名人だからね。
478: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 21:15:39.71 0
海はどちらの方角にありますか?
今いる自宅だと一番近い海は西のほうだ。
480: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 21:29:42.19 0
放射能漏れ事故と言うと、どの国を連想しますか?
やはりチェルノブイリのあったウクライナだろうね。
あれはかなり世間を騒がしたし。
481: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 21:30:31.01 0
あなたの国で一番高い山は、標高何mぐらい?
私の国で最も高い山は7000m近くある。
483: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 21:52:09.33 0
ソビエトは健在ですか?
ソ連ならもうとっくに崩壊してる。
484: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 21:52:54.69 0
小説とか書いてる?
私の覚えている限りだと、小説を書いた経験はなかったと思う。
486: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 22:21:43.02 0
祈りをささげるべき神様は何人いますか?
…それとも無神論者?
…それとも無神論者?
一神教だから神はただ1人しかいないね。
488: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 22:38:02.45 0
あなたの国では、文字セットは全部で何文字ですか?
私の国の言語では全部で27文字使うね。 489: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 22:42:10.13 0
eメールって知ってます?
eメールならもちろん知ってる。 これだけ世の中で出回ってるのだから。
490: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 22:43:02.51 0
朝食によく食べるもの(食べていた可能性があるもの)を教えてください。
朝食はクロワッサンが多いね。 491: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 22:47:56.66 0
あなたの国は、イタリア系住民が多いですよね?
確かに昔から私の国にはイタリア系移民が多い。 492: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 22:48:50.46 0
メルコスールに関しご意見をお持ちかな?
メルコスールを通して南米諸国の繋がりが強化されることは喜ばしいことだ。 これからも続いて欲しいと思ってるよ。
493: 世界@名無史さん 2011/12/18(日) 23:48:55.49 0
酒飲んで寝ようよ。
どんな酒がいい?
ありがたいね。それではワインをもらおうか。 どんな酒がいい?
496: 世界@名無史さん 2011/12/19(月) 11:49:18.32 0
コルドバ大学出身ですか?
いや、違うよ。
499: 世界@名無史さん 2011/12/19(月) 22:05:15.68 0
クリスマスに雪は降る?
私の国は南半球にあるからクリスマスでも雪は降らないね。
501: 世界@名無史さん 2011/12/19(月) 22:27:43.88 0
入閣経験ありますか?
入閣かぁ・・・・。政治に携わってはいるけど、入閣と言えるかどうかは微妙なように思える。
503: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 06:40:35.99 0
入閣したか微妙ってどういうこと?
暫定政権とかですか?
暫定政権とかですか?
内閣に入ったことはあるけど、
いわゆる○○大臣みたいなのにはなったことないからな。
そういう意味で微妙と言った。
505: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 08:18:17.03 0
法制局長官?
いや、そういうのにもなってなかったと思う。
内閣の中でももう少し上のほうだったかな。
507: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 08:37:58.62 0
イタリア系移民の多い南半球の国って、よく知らないのですが、南米の国でしょうか?
そうだね。南米の国だよ。
509: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 09:15:47.83 0
お国、破産しました?
確かに残念なことにこの国にはデフォルトの経験があるね。
511: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 11:23:44.56 O
汚い戦争について一言お願いします。
言葉にするのもおぞましいほどの出来事だった。
軍部による人権侵害は何としても防がなければならないし、汚い戦争を行なった軍人達は断固として裁かれなければならないと思う。
512: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 11:26:04.44 0
軍人ですか?
私は軍人ではない。
514: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 12:25:32.81 O
総理ですか?
近いといえば近いが「総理」ではない。
515: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 12:27:10.92 O
お国は縦にひょろひょろ?
私の国は別に南北にひょろ長くはない。
すぐ近くにそういう国があるが。
517: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 14:18:39.11 O
大統領ですか?
あぁ、そうだ。
かつて大統領を務めたことがある。
520: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 18:23:17.65 0
ネストル・キルチネンさん?
522: 469 ◆ti2Dfvkdec0x 2011/12/20(火) 19:05:41.36 0
ありがとう、お陰で名前を思い出せました。
私はネストル・キルチネル。アルゼンチンの元大統領だった。
大統領時代にはアルゼンチンの経済回復に努めたものでした。
今はもう大統領を引退して妻がその後を継いでるが、記憶を失ってしまうとは私も疲れてるんだろうか。
あなたには何かお礼がしたいですね。
お名前を教えてくれませんか?
私はネストル・キルチネル。アルゼンチンの元大統領だった。
大統領時代にはアルゼンチンの経済回復に努めたものでした。
今はもう大統領を引退して妻がその後を継いでるが、記憶を失ってしまうとは私も疲れてるんだろうか。
あなたには何かお礼がしたいですね。
お名前を教えてくれませんか?
ネストル・カルロス・キルチネル(1950年2月25日 - 2010年10月27日)は、アルゼンチンの政治家。第55代大統領。南米諸国連合初代事務局長(2010年5月4日 - 2010年10月27日)。
523: 521 ◆Kuiqbz7oQ6 2011/12/20(火) 20:19:28.27 0
おお、名前を思い出せましたか、それはよかった。
なに、礼には及ばん、といいたいところだが、情けないことに私自身が名前を忘れてしまった。
すまないが、どなたか私の名前を思い出すのを手伝ってくれないか?
なに、礼には及ばん、といいたいところだが、情けないことに私自身が名前を忘れてしまった。
すまないが、どなたか私の名前を思い出すのを手伝ってくれないか?
524: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 21:11:13.59 0
テレビに出て「私を知りませんか」って訴えるんだ。
・・・・何のことかわかる?
・・・・何のことかわかる?
テレビ、そりゃ何かね?
525: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 21:21:36.52 0
五言絶句、七言絶句って知ってる?
作ったことある?
作ったことある?
残念ながら知らないな。
526: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 21:23:44.83 0
医者に診て貰うしかないと思う。
ヒポクラテスか扁鵲は知っているかな?
ヒポクラテスか扁鵲は知っているかな?
ヒポクラテスは聞いたことがある。大昔の医者だな。
扁鵲という人は聞いたことがないな。
528: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 22:10:56.28 0
変わった食べ物に当たったかもしれない。
ジャガイモ・トウモロコシ・小麦・大麦・ライ麦のうち食べたものはどれとどれ?
ジャガイモ・トウモロコシ・小麦・大麦・ライ麦のうち食べたものはどれとどれ?
小麦・大麦・ライ麦は食べているな。
530: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 22:40:39.15 0
ローマの主は誰?
カトリックの教皇だ。
532: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 23:04:49.78 0
一番ポピュラーな、食用キノコと言えば何ですか?
一番ポピュラーな食用キノコねぇ・・・
ちょっと回答するのは難しいね。
シーズンに森に入れば色々なキノコができているし、それぞれに美味しさがあるし、人によって好みのキノコには違いがあると思うし、
(しばらく熱く語る)
それなのに「一番」を挙げろというのは難しいかと。
533: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 23:19:21.72 0
女性の識字率って、どれぐらいですか?
字を読める女性など、良家の夫人くらいだと思うのだが。
535: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 23:24:57.37 0
Guten tag
神聖ローマ帝国の挨拶かね?
537: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 23:25:41.63 0
ドイツの新教徒ですか?
いや、ドイツ(神聖ローマ帝国)人ではないし、新教徒でもない。
538: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 23:28:20.62 0
ちなみにあなたの奥さんは良家の夫人ですか?
まあ私と結婚できるくらいの立場だ。
先に逝かれたがな。
540: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 23:33:29.20 0
白夜を見たことはありますか?
ないな。
542: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 23:37:14.98 0
木靴を履く人っていますか?
私の国にはいないだろうな。
543: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 23:38:55.13 0
あなたの国で、一番脅威となっている病気はなんですか?
ペストかな?
544: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 23:39:14.65 0
虹は何色ですか?
地域によって色々だ。
546: 世界@名無史さん 2011/12/20(火) 23:45:22.64 0
キリル文字は読めますか?
もちろんだ。
549: 世界@名無史さん 2011/12/21(水) 00:05:39.69 0
ロマノフ家と縁続きですか?
血縁はないな。
551: 世界@名無史さん 2011/12/21(水) 00:29:11.17 0
戦艦ポチョムキンをどう思いますか?
残念ながら知らないな。
552: 世界@名無史さん 2011/12/21(水) 00:51:25.72 P
皇帝陛下について一言。
皇帝とはロシアのだな?
我々との条約を破ってポーランドと手を組んだ件について色々問いただしたいのであるが。
553: 世界@名無史さん 2011/12/21(水) 07:19:28.15 0
爵位は何ですか?
爵位ねぇ。今では敵国の爵位だしなぁ。
(貴族なのは確かですが爵位はちょっとわかりません、ただ小領主の出なのでそれほど高くないと推測します))
そんなことより我々の指導者として推挙されていることのほうがよほど重大だ。
555: 世界@名無史さん 2011/12/21(水) 09:15:48.94 0
ウクライナ・コサックのヘーチマン、ボフダン・フメリニツキーですか?
おお、思い出したぞ。
私はウクライナ・コサックのヘーチマン(指導者)、ボフダン・フメリニツキーだ。
ロシアとポーランドに振り回されて疲れていたのかな。

ボフダン・フメリニツキー(1595年 - 1657年8月6日)は、ポーランド・リトアニア共和国の貴族で、ウクライナ・コサックの指導者である。
ザポロージャのコサックの軍団書記(1622年 - 1647年)や、ウクライナ・コサックの最高指導者ヘーチマン(1648年 - 1657年)を務めた。ヘーチマンとして、ポーランド・リトアニア共和国に対し1648年から1657年にかけて反乱を起こしヘーチマン国家を建設した(フメリニツキーの乱)。キエフ・ルーシ崩壊後のウクライナ史上最大の英雄とされるが、一方で19世紀ウクライナの詩人タラス・シェフチェンコは「ウクライナをロシアに売った」として非難した。
記憶喪失になったぼくが見た世界 (朝日文庫)
posted with amazlet at 20.01.12
坪倉優介
朝日新聞出版
売り上げランキング: 104,174
朝日新聞出版
売り上げランキング: 104,174
自分が参加したくても、設定したキャラの「あなたの信じる宗教は?」という問いにも答えられない知識量なので、見ているしかできないスレ
そしてそれは2011年のスレ・・・現代はもうそういうやりとりで愉しむ趣味人たちがいないということ