
1: 世界@名無史さん 2013/04/11(木) 14:47:47.08 0
あらあら、あそこの人が記憶喪失になっているみたいですよ。
どこかで見た顔のような・・・・?歴史上の人物のような気が・・・・?
さあ皆さん、質問をして得られた回答を元にその人が誰かを推理して下さい。
そうすればその人の記憶喪失は多分すぐに治ります(笑)。
記憶の戻った方はその御礼に、あなたの名前を尋ねられると思うので、是非、名乗ってください・・・・もし記憶がはっきりしているものならば。
もし記憶喪失になっていたら、他の人に助けを求めましょう。
どこかで見た顔のような・・・・?歴史上の人物のような気が・・・・?
さあ皆さん、質問をして得られた回答を元にその人が誰かを推理して下さい。
そうすればその人の記憶喪失は多分すぐに治ります(笑)。
記憶の戻った方はその御礼に、あなたの名前を尋ねられると思うので、是非、名乗ってください・・・・もし記憶がはっきりしているものならば。
もし記憶喪失になっていたら、他の人に助けを求めましょう。
150: 148 ◆XyN2VbuMPE 2013/06/24(月) 19:10:36.25 0
我こそは、我こそは、・・・
なんということだ、名前が思い出せない。
誰か教えてくれぬか。
なんということだ、名前が思い出せない。
誰か教えてくれぬか。
151: 世界@名無史さん 2013/06/24(月) 20:51:55.95 0
汝は皇帝の敵か味方か
朕が皇帝である。
まあ、確かに正統とは言いきれぬ身ではあるが、○○、先帝すでに無く、世に賊が跋扈している今は、私が立たねばならぬのだ、細かな礼節などその後だ。
(中の人)
○○の部分は聞き取れなかったようです(笑)
#一発で特定されちゃうんで
まあ、確かに正統とは言いきれぬ身ではあるが、○○、先帝すでに無く、世に賊が跋扈している今は、私が立たねばならぬのだ、細かな礼節などその後だ。
(中の人)
○○の部分は聞き取れなかったようです(笑)
#一発で特定されちゃうんで
153: 世界@名無史さん 2013/06/24(月) 23:32:11.24 0
他に皇帝を称している人はいますか?
賊の中で自称するものが複数おる。
154: 世界@名無史さん 2013/06/25(火) 00:20:14.09 0
先帝の時代と今現在とでは、首都は変わっていますか?
都は遺憾ながら賊の手中にある。先帝の根拠地は壊滅した。なので私が立たねばならなかった。
155: 世界@名無史さん 2013/06/25(火) 00:28:34.33 0
科挙という制度を知っていますか?
知らぬ
157: 世界@名無史さん 2013/06/26(水) 03:11:42.96 0
民衆が主食にしている穀物は何ですか?
主食とはなんぞやという気もするが、穀物ならば麦、黍、粟、稗であろうか。
158: 世界@名無史さん 2013/06/26(水) 03:44:07.03 0
先帝とはどのようなご関係でしょうか?
親子? 兄弟? あるいは、血縁関係はない?
親子? 兄弟? あるいは、血縁関係はない?
伯父上である。
(伯父上というのは中華的な意味で解釈してください。荀彧と荀攸のような関係です。共通の祖先から数えた代数が1つ少ないという意味です。)
160: 世界@名無史さん 2013/06/27(木) 01:17:37.00 0
「賊」の中に血縁の人はいる?
それとも全くの他人が反乱を起こしたとか?
それとも全くの他人が反乱を起こしたとか?
朕と寇虜どもが同族なものか。
162: 世界@名無史さん 2013/06/27(木) 08:43:55.30 0
こう言ってはナニですが、陛下一代で天下の大乱を治めて国家の統一を取り戻すのは無理ですよね?
天王ですら果たせなかったことだ、朕に可能とは正直思っていない。
が、奴めの息の根を止めてその肉を食い、仇を果たさねばならない。
164: 世界@名無史さん 2013/06/28(金) 00:06:48.41 0
あなたの国から見て南の方にある大きな勢力は、どういう国号を称していますか?
晉を名乗っている。
166: 世界@名無史さん 2013/06/28(金) 20:52:23.70 0
鞍のない野性の裸馬を乗りこなす自信はありますか?
頭が痛い・・・よく思い出せない。
(中の人)
鐙の技術はあります。
遊牧民族なので裸馬でも乗れるかもしれませんが、皇族なんで乗れないということも十分考えられます。
あと、頭痛は記憶喪失由来です。史実の人物と関係はありません。
168: 世界@名無史さん 2013/06/30(日) 01:35:23.10 0
皇帝として、国家統治の実権は掌握してる?
それとも、実権を有力者に握られた傀儡扱い?
それとも、実権を有力者に握られた傀儡扱い?
賊の征伐に親征しておる。傀儡なものか。
170: 世界@名無史さん 2013/06/30(日) 21:34:36.18 0
仏教はお嫌いですか?
道安師の教えも受けてるし嫌いではない。
(中の人)推測です。時代・地勢的には会っていると思うんですが。
171: 世界@名無史さん 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN 0
親族はあらかた殺されちゃった?
多くの親族が賊の凶刃に倒れたが、生き延びているものも大勢いる。
173: 世界@名無史さん 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN 0
国号は秦を称しておられますか?
大秦である。
175: 世界@名無史さん 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
前秦の高帝・苻登さんですか?
高帝というのは皇帝の変換ミスかな?
ともあれ、朕の名は苻登、大秦帝国の皇帝である。
天王の南征の失敗以降、我が帝国内は賊虜の闊歩するところとなってしまったが、朕の努力により勢力も回復、最も憎むべき仇、姚萇の勢力も風前の燈、残すところあと両城のみである。
朕はこれより大界から苟頭原に軍を進め、安定城を落としに征く。あなたも我が軍に入って協力してくれぬか。
(中の人)生きてることになってる人に諡号使ったらあかんがな。
苻 登(ふ とう)は、五胡十六国時代の前秦の第5代皇帝。前秦の宗室だが傍流であり、3代君主苻堅の族孫(同族の孫の世代)にあたる。
177: 175 ◆yLNnxk/hsc 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN 0
おっと、これは失礼
諡号を使うには、少々気が早すぎましたね
四分五裂した華北を再統一するのは大変だと思いますが、頑張って下さい
身辺を手薄にしないように気をつけた方がいいですよ
戦いへの参加は……うっ、頭が痛い……ここは、どこだ……私は、誰だ……?
……すまない、自分が誰だかわからなくなってしまった
これはもう、戦争どころじゃない
誰か、私の記憶を取り戻す手助けをしてくれないか?
諡号を使うには、少々気が早すぎましたね
四分五裂した華北を再統一するのは大変だと思いますが、頑張って下さい
身辺を手薄にしないように気をつけた方がいいですよ
戦いへの参加は……うっ、頭が痛い……ここは、どこだ……私は、誰だ……?
……すまない、自分が誰だかわからなくなってしまった
これはもう、戦争どころじゃない
誰か、私の記憶を取り戻す手助けをしてくれないか?
179: 世界@名無史さん 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN 0
汝は皇帝の敵か否か?
旧時代的な意味での皇帝はいない
立憲君主制国家の象徴として王家、皇帝家を戴いている国はあるがな
もちろん、独裁者はいつの時代も存在する
181: 世界@名無史さん 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN 0
現在核保有国はいくつありますか?
公式には、米ソ英仏中印の六ヶ国だ
183: 世界@名無史さん 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
アフガニスタン情勢は落ち着いていますか?
あそこは、もう、何年も紛争が続いているから、何をもって「落ち着いている」と言っていいのかわからん状態だ
184: 世界@名無史さん 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN P
貴国は、現在、内戦中ですか?
私は今、祖国を離れた異郷で老後を過ごしている身なんだが、現住地は平和だ
祖国は、私が海外へ移り住んだ後、クーデター寸前の騒ぎが何度も起こっている
政府が転覆するほどの事態には至っていないがな
186: 世界@名無史さん 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0
共産主義に対して何かご意見は?
共産主義者どもは極めて危険な存在だ
厳しく弾圧しなければならない
そのためならば、強権的な施政も許される
188: 世界@名無史さん 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0
王朝に仕えておられましたか?
或いは御自身が高貴の生まれであられますか?
或いは御自身が高貴の生まれであられますか?
王朝に仕えたことはないし、王侯貴族の生まれというわけでもない
経済力と社会的地位に基づいてランク付けしたならば、いわゆる上流階級(あるいは中流階級の上位)の出身ということにはなるだろうが
経済力と社会的地位に基づいてランク付けしたならば、いわゆる上流階級(あるいは中流階級の上位)の出身ということにはなるだろうが
190: 世界@名無史さん 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0
王侯貴族ではなくても、由緒正しい家柄のおうまれですか?
たとえば、祖先はメイフラワー号の父たちにさかのぼるというような。
たとえば、祖先はメイフラワー号の父たちにさかのぼるというような。
メイフラワー号?
私はアメリカ人じゃないぞ
私の祖国に由緒正しい家柄があるかどうかは怪しいもんだが、私の父親は国会議員をやっていたくらいだから、それなりの名士ではあったと思う
192: 世界@名無史さん 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN O
弁護士をやってた?
司法試験には合格したが、弁護士の仕事に打ち込む暇はなかったと思う
他の仕事の方が忙しかった
194: 世界@名無史さん 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN O
あなたの国が日本に占領されたことはある?
ある
196: 世界@名無史さん 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN O
今の住まいは、アメリカ合衆国の州のひとつにある?
ああ、そうだ
198: 世界@名無史さん 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
メダルオブオナー持ってたりしない?
名誉勲章を授与された
授与されたはずだ
授与されたことになっている
200: 世界@名無史さん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
フェルディナンド・マルコスよ、
独裁者として不正に貯め込んだ資産を国家に返還してもらおうか。
独裁者として不正に貯め込んだ資産を国家に返還してもらおうか。
私の名前を知っている者がいたか!
そう、私はフィリンピンの元大統領フェルディナンド・マルコス
しかし、不正蓄財とは人聞きの悪い
アレは、フィリピン経済を成長させた功績に対する正当な報酬だ
私はハワイで息絶えるだろうが、遺族が祖国に返り咲いた暁には思い知らせてやるから名前を名乗れ!

フェルディナンド・エドラリン・マルコス(1917年9月11日 - 1989年9月28日)は、フィリピン共和国の政治家で独裁者。第10代フィリピン共和国大統領。約20年間にわたって権力を握ったが、1986年のエドゥサ革命によって打倒された。
1989年に、亡命先のハワイ・ホノルルでイメルダ夫人に看とられながら9月28日に病没した。20年に亘るフィリピン大統領在任中に、多額の国家資産を横領したというが、全容ははっきりと分かっていない。
202: 200 ◆aqSfMFvye6 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
マルコスよ。あなたがいくら否定しようとも、その不正の全容が暴かれる日がきっと来るでしょう。
私の名前は、私の・・・なんてこと、名前を思い出せないわ。
私の名前は、私の・・・なんてこと、名前を思い出せないわ。
203: 世界@名無史さん 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
いきなりですが、女性ですか?
はい。そうです。
204: 世界@名無史さん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
正式な結婚をしたことがありますか?
はい。しかし夫は・・・
206: 世界@名無史さん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
あなたの属する社会(階級)では、恋愛結婚と見合い結婚とでは、どちらが一般ですか?
そして、あなた自身は、どのような形で結婚相手が決まりましたか?
そして、あなた自身は、どのような形で結婚相手が決まりましたか?
恋愛結婚も、見合い結婚、というよりは政略結婚も、どちらもありますよ。
私自身は大恋愛の末の結婚でした。
私自身は大恋愛の末の結婚でした。
207: 世界@名無史さん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
夜に灯りが必要な時は、どのようなものをお使いでしょうか?
懐中電灯ですね。
210: 世界@名無史さん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
あなたは政治家ですか? また、あなたの夫は政治家でしたか?
はい。夫の遺志を継いで。
213: 世界@名無史さん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
こんな事を訊ねるのは申し訳ないのですが、御夫君は、不幸な死に方をされたのですか?
たとえば、暗殺のような。
たとえば、暗殺のような。
はい。亡命先から帰国した瞬間に暗殺されました。
元々覚悟はしていたのですが、こうもあっさり、公然の場所で殺されるとは思ってもいませんでした。
215: 世界@名無史さん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
コラソン・アキノさんですね?
216: 200 ◆aqSfMFvye6 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
考えるのが面倒だったので、>>200の掛け合いそのままの人物持ってきた。
反省はしている。
反省はしている。

コラソン・アキノ(1933年1月25日 - 2009年8月1日)は、フィリピン共和国第11代大統領(在職1986年 - 1992年)。上院議長の夫ベニグノ・アキノ・ジュニア暗殺後、フェルディナンド・マルコス大統領に対抗した。
217: 215 ◆RSwENTZ6jw 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
思い出されたようでなによりだ
私の名が知りたいか? 私は……はて? 私は誰だったかな? 思い出せない
すまないが、教えてくれ、私は誰だ?
私の名が知りたいか? 私は……はて? 私は誰だったかな? 思い出せない
すまないが、教えてくれ、私は誰だ?
218: 世界@名無史さん 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
あなたの住んでいる場所から、海はどの方向にありますか?
川を下って東に行けば海に出る
220: 世界@名無史さん 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
その川は頻繁に氾濫しますか?
いいや、そんなによく氾濫するって印象の川じゃないな
222: 世界@名無史さん 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
1年のうち、雨が多いのはいつ頃ですか?
はて、この辺りに、特に雨の多い時期というのはあったかなあ、記憶がはっきりしない
まあ、どの季節でも、適度の降水(冬なら降雪)はある
225: 世界@名無史さん 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN 0
移動手段として、馬は頻繁に使用されてますか?
私自身が頻繁に馬に騎乗するか?という意味で聞いているのだとしたら、ちょっと記憶がはっきりしないがそんなに乗ってはいないと思う
おそらく馬車に乗ることはよくあったと思うがね
この国で馬を使用しているか?という意味で聞いているのだとしたら、そりゃ使用しているとも
陸上の移動手段で、馬や馬車に勝るものがあるだろうか?
227: 世界@名無史さん 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN 0
あなたの国で一般的な酒類といえば何ですか?
ビールやウイスキーだな
外国産のワインもよい
庶民はジンなどという酒も飲んでいる
229: 世界@名無史さん 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
鉄砲や銃と呼ばれる武器をご存じ?
もちろん知っている
231: 世界@名無史さん 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
国家は神により権限を与えられた王によって治められるものと決まってますよね
どう答えるべきか、難しい質問だな
この国では、国王といえども、国のためにならないような国王は追放されたことがある
また、今のこの国では、実際に具体的な統治をしているのは国王陛下というよりもむしろ、その国王陛下に任命された内閣であり、政治家たちだ
特に、今の国王陛下になってからその傾向が強くなった
233: 世界@名無史さん 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
貴方がいるのは四方を海に囲まれた島国ですか?
その通り、島国だ
>>218には「あなたの住んでいる場所から、海はどの方向」と訊かれたから、一番近い方角を答えた
>>218には「あなたの住んでいる場所から、海はどの方向」と訊かれたから、一番近い方角を答えた
237: 世界@名無史さん 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
もしや、ロンドンにおすまい?(思いっきりとばしてみたw)
おお、そうだ、ここはロンドンだ
239: 世界@名無史さん 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
男爵以上の爵位はお持ちですか?
いや、私が授けられたのはナイトの位だ
241: 世界@名無史さん 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
海の向こうのフランスを統治しているのは王様?皇帝?大統領?
国王だ
242: 世界@名無史さん 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
厳密に言うと、貴殿の授けられた階位は男爵の下にある「準男爵」(サーがつく貴族の最下位)ではなく一代限りのナイトですよね。
念のため。
念のため。
思い出した、私の位はやはりナイトでよいはずだ
(中の人:『「準男爵」(サーがつく貴族の最下位)』と言われたので、ナイトではサーとつかないのか?と思って混乱してしまいましたが、バロネットもナイトも、サーとつくようです)
244: 世界@名無史さん 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
もしかすると、現在の国王陛下は英語があまり得意ではないのでは?
その通りだ
246: 世界@名無史さん 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
新大陸を訪れたことはありますか?
ない
249: 世界@名無史さん 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
ロバート・ウォルポール政権をどう評価していますか?
さて、どうだったかな
私のことを引き立ててくれた個人的な恩人がホイッグ党員だったから、同じホイッグ党である彼の政権はおそらく嫌いではないと思うが……
一方、私は偏屈で我が強く、猜疑心も強い、とも言われているようだから、そんな私としては政権の長のウォルポールのことも嫌っている可能性もある
記憶がはっきりしないので、どちらとも言えないな
251: 世界@名無史さん 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
結婚をされたことはありますか?
結婚はしていない
253: 世界@名無史さん 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
結婚しなかったのは宗教上の理由?
別にそういうわけではない
若い頃には、真剣に結婚を考えた相手もいたが、結局、その娘とは結婚しなかった
255: 世界@名無史さん 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
オックスブリッジの卒業生ですか?
ケンブリッジのトリニティ・カレッジを出ている
257: 世界@名無史さん 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
あなたが在学当時、アイザック・バロー氏が教授職にありましたか?
答えはイエスだ
アイザック・バローは私の恩師だ
259: 世界@名無史さん 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
あなたが授けられたナイトの称号は、自然哲学の業績に対してのものですか?
その通り
この分野の業績でナイトとなったのは私が初めてだ
261: 世界@名無史さん 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
ひょっとして、アイザック・ニュートンさんですか?
おお、そうだ、私はアイザック・ニュートンだ
サー・アイザック・ニュートン(1642年12月25日 - 1727年3月20日、グレゴリオ暦:1643年1月4日 - 1727年3月31日)は、イングランドの自然哲学者、数学者、物理学者、天文学者、神学者。おもな業績としてニュートン力学の確立や微積分法の発見がある。