51fnx7SckAL._AC_


1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/01(水) 18:41:41 ID:GtCTwKHS
僕は小学校の時読んだ学習用の歴史漫画だったと思う。
社会は好きでは無かったが、戦国時代だけは面白いと思った。
その後、ゲームや本などで徐々に戦国ヲタへの道を歩んでいった・・・。

180: 人間七七四年 2008/02/15(金) 08:07:40 ID:9i3YnTKM
全国版で鈴木孫六の鉄砲で守城戦をしてから

181: 人間七七四年 2008/02/15(金) 13:45:55 ID:hBzCFa0o
大河ドラマ徳川家康の役所広司さん演じる織田信長に惚れたから
当時小学2年生だったが、信長の嫁になりたいと思ったw

183: 人間七七四年 2008/02/15(金) 18:00:04 ID:7zxz3Vec
ゲームの武将風雲録からだな。
でも、大河ドラマや歴史の授業からもその発端の理由かも

184: 人間七七四年 2008/02/15(金) 18:33:03 ID:tRafaJAm
小学校のころ友達が歴史の本読んでたから
自分も読んでみたのがきっかけ

185: 人間七七四年 2008/02/17(日) 06:42:10 ID:Fxvrdzx2
BASARAと無双
特にBASARAは「実際はこんなだった訳ないよな…」と思って色々調べてみたらはまった

186: 人間七七四年 2008/02/17(日) 18:37:04 ID:au3hsIhB
5歳の頃から時代劇好きだったけど、戦国時代好きになったのは、たぶん小学1年くらいの頃に学研学習まんがの「徳川家康」を図書室で読んだのが切欠だと思う。。

187: 人間七七四年 2008/02/20(水) 00:02:33 ID:uEktFElV
大阪城がわりと近くにあって事あるごとに行く(七五三も大阪城)

中房で戦国だけは好きになる

大阪城天守の資料とかで大阪の陣に感動&真田にハマる

大学で日本史研究関係に携わる

完全な歴史ヲタになる
やはり特に戦国は好きだ

188: 人間七七四年 2008/03/28(金) 12:19:50 ID:7foyB5kp
切っ掛けは信長の野望。圧倒的に多いだろう。

192: 人間七七四年 2008/03/28(金) 19:17:35 ID:wrFdnOYB
信長の野望烈風伝
ゲームショップで中古なのにやたら高くて興味惹かれて買った
当時消防の俺にはイミフだったが分厚い説明書2ヶ月位熟読してやり方覚えたらハマった

193: 人間七七四年 2008/03/28(金) 19:50:46 ID:BmWzLRkU
恥ずかしながら「戦国自衛隊」、これの影響で自衛隊に入隊して現在に至る。また、戦史に詳しい飲み友達兼同期の影響を受けてドップリはまってます。今は江戸時代の庶民の暮らし(特に食文化)に興味を

194: 人間七七四年@全板トナメ開催中 2008/06/03(火) 22:30:00 ID:PJV/Wl0l
小学校の図書館に有った偉人の本シリーズかな戦国武将ばかり読んでた
あと親が歴史好きで本がたくさん有ったこと、中学の歴史の先生が郷土史歴史研究会に入ってて地域の戦国時代の本を出してそれを読んだ事

196: 人間七七四年 2008/07/30(水) 02:13:36 ID:tttmKepD
小学校のころの授業がきっかけ。
中学生くらいのころから歴史群像の赤本を時々読んでいたり。大河ドラマにもはまり、高校の頃には70年代の大河をビデオ屋で借りたりしてた。
で、今では史学科の学生で、畿内戦国期関連の論文とにらめっこ。


ガッチガチの戦国オタですね・・・・

197: 人間七七四年 2008/07/30(水) 05:32:03 ID:G4V2TtyG
歴史興味をもったのは小学校の図書館にあった伝記シリーズだった。
戦国時代には大河ドラマの「葵徳川三代」の関ヶ原のシーンで。

199: 人間七七四年 2008/07/31(木) 00:25:29 ID:4nDZA30e
信長の野望 覇王伝
武将列伝がついててあれこれ読んでるうちにはまった。

201: 人間七七四年 2008/08/01(金) 00:39:54 ID:6mPFg50q
大河ドラマの秀吉から。当時小くらいだったけど信長役の渡哲也さんに惚れた。
信長の野望天翔を兄がやってるの見て楽しんでた

205: 人間七七四年 2008/08/14(木) 00:30:18 ID:AOTUR/7w
昔は普通に社会の授業

最近はCR花の慶次→漫画花の慶次→一夢庵風流記

209: 人間七七四年 2008/08/17(日) 21:22:19 ID:sJsyGwpw
ネットで偶然に謙信女性説を知って
茶吹いて色々調べてるうちにハマったな



謙信の性別はさておいて新たな世界を開いてくれた女性説には感謝

217: 人間七七四年 2008/09/08(月) 15:11:31 ID:Lki0zbnp
太閤立志伝だな。
そこでいろいろ専門用語知って、信長の野望もやった。
登場人物の簡単な略歴・説明から戦国時代に興味を持った。
もっと知りたくて、週一冊ペースで本を買い、通学・通勤の朝30分、帰り30分で読みまくった。
今でも続いているな。

220: 人間七七四年 2008/09/11(木) 21:42:45 ID:6BiOLO7o
子どもの頃、大河で「太平記」やってたんですよ。
で、ちょっと興味もったから本屋逝って買ってきたのが「太閤記」(´・ω・`)

それ以来でつ・・・。

221: おここ ◆xtzLmU/dGA 2008/09/12(金) 11:30:57 ID:Ll0v8s6A
小学5年の時、学校の授業で日本史に興味を持った
織田信長が天下統一を目前にして家臣に殺されたというドラマチックな展開に興奮した
本屋で見かけた横山光輝の織田信長の漫画を購入して読む

こっから

228: 人間七七四年 2008/10/19(日) 19:29:34 ID:AHzQ/aSq
>>221
あれ?俺いつ書き込んd

222: 人間七七四年 2008/09/12(金) 16:54:18 ID:VJDCfWz1
家族旅行で行った烏城を見て、城って何だろ?と興味を持った辺りからかな。
城のプラモデルを買い漁った。
その後、親が見ていた大河ドラマや、友達の所にあった信長の野望でどっぷり。

当時の歴史は講談のものが真実、って感じだったけど、最近は色々と研究されて、真実に近くなった感じがして面白い。

224: 人間七七四年 2008/09/15(月) 15:48:27 ID:0fCaTe9J
太閤立志伝5だな
もう何度クリアしたかわからんが、今だに一番すきなゲームだ

226: 人間七七四年 2008/10/19(日) 08:48:56 ID:pi0PsiqN
養子先の家が元々戦国以前からの刀鍛冶で、許嫁の実家が呉服屋だったから、刀と家紋が幼稚園の頃から好きだったのと、養親(血縁上は曾祖母)と時代劇をよく一緒に見てたからかな。
久能山によく連れてってもらったっけな。

229: 人間七七四年 2008/10/19(日) 20:34:18 ID:Uuh9zJHQ
自家系を調べる⇒自家の近隣の大名を調べる⇒自家の近隣の大名の近隣の大名(ry⇒自家の近隣の大名の近隣の大名の近(ry

230: 人間七七四年 2008/10/19(日) 21:03:29 ID:k6bI8hd8
地元が石田三成の出身地だから
小4年にして興味をもった
ただ地元ですら不人気 おかげで石田三成の大ファンだなんて口に出せなかった
でも近年は手のひらとって返したような対応ぶりに複雑な気持ち
直江の親友石田三成の出身地というのぼりまで立ってるし、、、

231: 人間七七四年 2008/10/20(月) 18:23:29 ID:G0CCENux
あづみ読んでから
浅井長政の母ちゃん本当にあんな殺され方したん?

234: 人間七七四年 2008/10/21(火) 09:33:55 ID:YEkwrdKw
ゲーム「信長の野望・武将風雲録」かな
映画七人の侍も大きい

235: 人間七七四年 2008/10/21(火) 11:18:20 ID:WvlU1Yix
俺は太閤立志伝2のバッケージの裏を見てキャラが可愛かったので「これなら出来る」と思い買ったのが始まり。
このゲームで色々なキャラのバロメーターとかを見て「こいつすげぇぇ」や「こいつ ッパネェ!!」とか思って調べ始めた。
太閤シリーズでは2が一番面白いと今でも思うよ、部下に愛着が沸くしね。

238: 人間七七四年 2008/12/17(水) 22:43:57 ID:dAoFZ+dt
太閤立志伝Ⅱ

武将に読み仮名付けてほしかったな
当時小学二年生だった俺ほとんど間違った読み方で覚えてた
「氏家卜全」とか「しけとぜん」だったし、「山県昌景」とかは「やまけん」としか読めなかった

1600年まで休養してたら死んじゃった

239: 人間七七四年 2009/01/09(金) 15:19:22 ID:d/RhsbSy
学校にあった歴史漫画から。
最初は大航海時代オタだったが大航海時代を調べてく内に戦国時代に興味を持った。
決定的なのは信長の野望で自分と同じ苗字の高性能武将がいたから。

242: 人間七七四年 2009/01/09(金) 20:33:00 ID:9yX32f6O
センゴクを立ち読みしてから。


247: 人間七七四年 2009/01/20(火) 18:10:05 ID:52rPXT+V
高校のとき無理やり学校で見せられた天と地と

248: 人間七七四年 2009/01/20(火) 21:23:16 ID:lsERGvbm
大河ドラマ「秀吉」
確かあの頃NHKで「大河ドラマに戦国時代が帰ってきた!!」って大々的に宣伝していた。
ハイテンションな竹中直人にシビれながら毎週観ていた。
もし直接会う機会があったら土下座をしてお礼が言いたい。

251: 人間七七四年 2009/01/21(水) 06:22:49 ID:QBlwnrM7
ガキの頃にトイレにおいてあった戦国豆知識みたいな本だな。
オヤジが糞する時に読んでたんだろうけど、俺も糞をする時に読むようになって、それで興味を持った。

257: 人間七七四年 2009/04/24(金) 01:51:57 ID:GRx43r9v
高校二年生のとき、俺クリスチャンだもんで、それで興味持った遠藤周作の全集読んでたんだけど
「反逆」と「侍」と「王の挽歌」がおもしろくって時代ものでキリシタンもの中心に漁ってたんだけど、気がついたら色々読みまくってた

258: 人間七七四年 2009/04/24(金) 12:07:48 ID:10G/8LQJ
親父が時代劇好きでチャンネル決定権は常に親父にあった
俺は幼稚園の頃からずっと黒澤や大河や鬼平見て育った
今思うときっかけは親父

232: 人間七七四年 2008/10/20(月) 20:21:48 ID:avcUG0rF
ちょっと男に興味を持ち始めたのを馬鹿にされて、
「てめえ! 歴史の偉人だって男好きなんだぞ!」
と、言い返すために勉強を始めたのが全てのきっかけだわ

233: 人間七七四年 2008/10/20(月) 22:08:24 ID:3KfHBT9I
>>232
ちょwwwww

引用元: ・戦国時代に興味を持ったきっかけは何ですか?