
107: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:42:36.74 ID:1hWj4lbQ
おもしれえええええええええええええええええええええええ
108: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:43:41.04 ID:HSqQD3Ji
チクリ魔の梶原がチクられて退場か
109: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:45:07.58 ID:ckhvVhDX
景時殿。お疲れさまでした・・・
110: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:45:26.64 ID:qHf3qaRt
おいおい景時の最期のシーン描かないのか
獅童は好演したのだから討死シーンくらい演じさせてやれよ
獅童は好演したのだから討死シーンくらい演じさせてやれよ
403: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 21:01:59.67 ID:9Gd6qTFL
>>110
紀行死です
紀行死です
115: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:46:58.49 ID:u8kJkRFc
忠信は二君に仕えずが、最初と最後に生きるシナリオ、シビレるわー。
そして、義村の動きも気になる。
面白い話だった。
そして、義村の動きも気になる。
面白い話だった。
114: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:46:38.64 ID:HSqQD3Ji
名刀(善児)
120: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:48:14.78 ID:y6rI91zj
>>114
梶原と善児の両方の意味だね
梶原と善児の両方の意味だね
117: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:47:23.24 ID:54miwNU0
サブタイ「名刀の主」
景時から義時へマスター交代劇だった
景時から義時へマスター交代劇だった
124: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:49:44.60 ID:ckhvVhDX
こう考えると、泰時はよく鎌倉の基盤整えたよなww
どいつもこいつも仇ばかりやんけ・・・
どいつもこいつも仇ばかりやんけ・・・
128: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:50:56.54 ID:gu2TjI57
面白かったわ。
三浦が基盤を固めだしたな
三浦が基盤を固めだしたな
132: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:51:46.95 ID:6MZsXd6L
義村善司に聞かれてた発言も仕込んでたんか
最終的に源氏の力削いで追い落とす策を仕込むんか
最終的に源氏の力削いで追い落とす策を仕込むんか
147: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:57:00.42 ID:OPdFiZow
>>132
朝光は善児の前でわざと言ったのか?
でもそれだと下手したら朝光死んでるしリスクありすぎに感じる
朝光は善児の前でわざと言ったのか?
でもそれだと下手したら朝光死んでるしリスクありすぎに感じる
238: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:38:16.25 ID:mMM/5k6W
>>147
結城が失言して平蔵に睨まれるまでは義村は絡んでないんじゃないか?
それを相談された義村に実衣に相談してみろと言われたんだと思う
さすがに失言まで込みだと結城にリスクがありすぎるし
結城が失言して平蔵に睨まれるまでは義村は絡んでないんじゃないか?
それを相談された義村に実衣に相談してみろと言われたんだと思う
さすがに失言まで込みだと結城にリスクがありすぎるし
240: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:39:25.85 ID:ugJ29CQ3
>>238
だろうね
わざと失言したら朝光は死ぬ可能性あるからリスク高すぎる
だろうね
わざと失言したら朝光は死ぬ可能性あるからリスク高すぎる
137: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:53:18.24 ID:HSqQD3Ji
楽器スクールのイケメンにハマり不倫して政治に首突っ込む種にされるとか実衣のダメ嫁さがひどいことになってる
頼朝在世時ひたすら支えた政子がいかに良妻だったか逆にわかるのが本当に意地が悪い
頼朝在世時ひたすら支えた政子がいかに良妻だったか逆にわかるのが本当に意地が悪い
141: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:54:36.89 ID:fBod86Fu
今日面白かった
でも景時があんな感じで泣くのは今までのイメージと違ってなんかいや
でも景時があんな感じで泣くのは今までのイメージと違ってなんかいや
145: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:55:28.80 ID:Bfi5EHbF
>>141
それ思った
最後まであの景時のキャラを貫いて欲しかった
それ思った
最後まであの景時のキャラを貫いて欲しかった
407: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 21:03:03.28 ID:2j5d6fW9
>>141
京からの手紙を見せてしまうぐらい判断力が乱れていた=泣き出すほど情緒不安定だった、という描写だろ
京からの手紙を見せてしまうぐらい判断力が乱れていた=泣き出すほど情緒不安定だった、という描写だろ
135: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:52:04.64 ID:LL6989ht
畠山殿、公安警察には不向きだったでござるの巻
148: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:57:37.36 ID:h/sZIO1f
結城を紹介したのは畠山だから、義村と畠山も繋がってる?
157: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 18:59:58.72 ID:qv68CuXJ
>>148
裏に回るには見た目が良すぎるなんておだててたし繋がってるかもな
裏に回るには見た目が良すぎるなんておだててたし繋がってるかもな
164: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:02:38.73 ID:eS+gsoPt
今後はりくと義村の謀略合戦になりそうだな
169: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:06:02.11 ID:qv68CuXJ
義村わざわざこれだけ名前揃いました届けて披露してもらいますなんて時政に報告しに行くなんて律儀やな
176: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:12:23.21 ID:B8SzfF1I
後鳥羽はこうなるのわかってて誘いをかけたんか
180: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:13:53.30 ID:J1CMHy5t
>>176
どう見てもそうだろ
鎌倉を煽る為
景時が来たら来たで役に立つだろうし
どう見てもそうだろ
鎌倉を煽る為
景時が来たら来たで役に立つだろうし
182: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:14:05.17 ID:HSqQD3Ji
まだ朝廷に仕える選択肢はある時代だったから二代目への揺さぶり兼ねて有能な人材の梶原を引き抜いて見ようとしたんでしょ
192: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:21:44.96 ID:B8SzfF1I
それにしても義時はタチが悪いな
善人面しておきながら息をするように裏切る
善人面しておきながら息をするように裏切る
197: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:24:12.72 ID:8UIOJZbe
>>192
途中まで本当に善意だからこそ厄介w
途中まで本当に善意だからこそ厄介w
202: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:26:44.53 ID:Gh+5X5hn
>>192
ちゃんと止めたのに朝廷ワクワクしていたから鎌倉御家人として対処しただけ
梶原は義時が鎌倉の忠臣であることを忘れてしまっていたのだ
ちゃんと止めたのに朝廷ワクワクしていたから鎌倉御家人として対処しただけ
梶原は義時が鎌倉の忠臣であることを忘れてしまっていたのだ
213: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:29:25.37 ID:B8SzfF1I
>>202
それで梶原は義時の鎌倉はどっちの意味なのか確認したわけか
それで梶原は義時の鎌倉はどっちの意味なのか確認したわけか
201: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:25:30.21 ID:6ivb++13
義時も頼家に告げ口するくらいならその場で翻意させろよ
ちょっと脚本に無理あるだろ
ちょっと脚本に無理あるだろ
209: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:28:57.45 ID:8UIOJZbe
>>201
このドラマ義時を主人公としてあちこちにかかわらせるだけに「そこ義時がきちんと説明しなかったから悪化したんじゃw」っていうのがままあるね
前回も13人にまで膨れ上がった経緯を義時が率直に話せばあの段階での頼家ならわかってくれた気がするし
このドラマ義時を主人公としてあちこちにかかわらせるだけに「そこ義時がきちんと説明しなかったから悪化したんじゃw」っていうのがままあるね
前回も13人にまで膨れ上がった経緯を義時が率直に話せばあの段階での頼家ならわかってくれた気がするし
215: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:30:38.30 ID:4HPtD91u
>>209
と言うか義時が毎回疫病神だろ
広常の件も義時が誘い込んだのに広常がいざ斬られるとなると見殺しにしたし
と言うか義時が毎回疫病神だろ
広常の件も義時が誘い込んだのに広常がいざ斬られるとなると見殺しにしたし
203: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:26:49.19 ID:8UIOJZbe
善意で接してくれるんだけど途中から「やっぱり鎌倉のためにこうすべきと思うようになったわ」ともんやりと裏切るのがこのドラマの義時なのか
206: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:27:34.08 ID:XHUcxVR3
かなりゴタゴタさせてたよな
やはり梶原と義時を対立させない話にしたのが無理が出た
素直に北条が絡んでる風にした方が面白かった
やはり梶原と義時を対立させない話にしたのが無理が出た
素直に北条が絡んでる風にした方が面白かった
208: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:28:47.16 ID:XHUcxVR3
一幡人質とかなんちゅー脚本だよ
しかもなんで比企が義時に頼るんだ
しかもなんで比企が義時に頼るんだ
214: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:30:36.69 ID:rxkzhfTB
比企なら自分で兵を集められるだろうになぜ義時が出てくる
219: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:32:11.24 ID:7HQJd+fb
>>214
義時と景時が仲がいいから平和に取り返すのを頼んだのでは
比企が力攻めしたら一幡殺されてしまう
義時と景時が仲がいいから平和に取り返すのを頼んだのでは
比企が力攻めしたら一幡殺されてしまう
227: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:35:08.38 ID:6MZsXd6L
比企は一幡奪われる失態が頼家に知られたら責任問題で一族滅亡だよな
梶原と話つけられそうなのが義時だけだと判断したのかもな
梶原と話つけられそうなのが義時だけだと判断したのかもな
236: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:37:50.52 ID:8UIOJZbe
ブラックな義時自体は楽しみにしていたんだけどなんか想像していたのと違う方向性w
まあこういう義時像を楽しむことにする
しかし「すべて頼朝が悪い(by小栗)」というよより「すべて小四郎が悪い(しかも「天然」)となりつつあるな
まあこういう義時像を楽しむことにする
しかし「すべて頼朝が悪い(by小栗)」というよより「すべて小四郎が悪い(しかも「天然」)となりつつあるな
253: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:50:03.85 ID:h/sZIO1f
三谷は刹那的な立ち回りで成り上がってしまう北条親子を描きたいけど、小栗と映像スタッフは徹頭徹尾裏で策動してる義時像を造りたがってる感じかな
261: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 19:54:43.72 ID:B8SzfF1I
なるほど
義時は普段は派閥間をふにゃふにゃしてるのに反鎌倉ライン越えたら絶対殺すマンなんだな
義村は長い付き合いだから越えちゃ行けないラインわかるんだろう
義時は普段は派閥間をふにゃふにゃしてるのに反鎌倉ライン越えたら絶対殺すマンなんだな
義村は長い付き合いだから越えちゃ行けないラインわかるんだろう
282: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 20:44:38.77 ID:5bLxWTMJ
面白いんだけど、この描き方だと梶原景時の変はすべて頼家のせいだな
頼家の独裁ぶりが目にあまるわ
政子はどうすることも出来なかったのかよ結局
頼家の独裁ぶりが目にあまるわ
政子はどうすることも出来なかったのかよ結局
291: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 20:45:43.74 ID:HsQfmDLM
>>282
義経をはめた景時の身から出たさびでもある
義経なら景時の有能さを分かってた
義経をはめた景時の身から出たさびでもある
義経なら景時の有能さを分かってた
283: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 20:45:05.72 ID:AVwnAPA+
梶原殿は戦で華々しく散る事を望んで?云々
はあ?
はあ?
285: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 20:45:21.70 ID:Trrsmkcn
外ヶ浜って津軽半島の最北部だよね
あんなとこ行ったら死ぬしかないわなあ
どうせ死ぬなら戦で死にたい気持ちはわかる
あんなとこ行ったら死ぬしかないわなあ
どうせ死ぬなら戦で死にたい気持ちはわかる
289: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 20:45:29.60 ID:69wRzATS
かつての仕事仲間でも鎌倉政権に仇なしそうなのは冷酷に排除する義時さんこわいぜえ
あと癒しの安達さんがかっこよかった
あと癒しの安達さんがかっこよかった
296: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 20:46:06.57 ID:nCoqcOdQ
今週は濃くて面白かったな
頼朝がいなくなってヤバいかと思ったけどこの先も期待できるか?
頼朝がいなくなってヤバいかと思ったけどこの先も期待できるか?
304: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 20:47:47.90 ID:WKEiHi4/
頼朝がまるで主役っぽいかんじでやててもホント面白かった。
ちょっとしたホームドラマってかんじだったけど
こんどは政治サスペンスになってる!!!
ちょっとしたホームドラマってかんじだったけど
こんどは政治サスペンスになってる!!!
306: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 20:47:55.29 ID:nCoqcOdQ
頼家は頼朝の駄目な部分だけ引き継いでしまったのか
353: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 20:53:55.11 ID:94KzpsR4
>>306
武芸できなくても状況判断とかはなかなかの片鱗見せてていいと思ったんだけどな
やる気空回りなうえ頼朝なら許されてたのにっていう試し行動でどんどん典型的な駄目二代目に
武芸できなくても状況判断とかはなかなかの片鱗見せてていいと思ったんだけどな
やる気空回りなうえ頼朝なら許されてたのにっていう試し行動でどんどん典型的な駄目二代目に
372: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 20:56:27.07 ID:9Lqbzhyd
>>353
なんだかんだ言って頼朝は13で父が敗死して敵の温情で流罪先で生きてた苦労人だからな
有力な乳母の家で何不自由なく育った頼家との差
なんだかんだ言って頼朝は13で父が敗死して敵の温情で流罪先で生きてた苦労人だからな
有力な乳母の家で何不自由なく育った頼家との差
319: 鎌倉殿の名無しさん 2022/07/24(日) 20:49:18.61 ID:S0bmFYNc
面白かった~
おうおう2代目ボンボン頼家がド畜生になってんじゃん
どうしようもねえな
義時の息子こと秦時が親父のことを「大変だなぁ・・・」って見る目が切ないね
おうおう2代目ボンボン頼家がド畜生になってんじゃん
どうしようもねえな
義時の息子こと秦時が親父のことを「大変だなぁ・・・」って見る目が切ないね
335: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 20:51:49.75 ID:+AEaqB5X
頼朝より女癖の悪い頼家w実朝は頼家の行状を反面教師にしたのかな?
341: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 20:52:51.78 ID:Trrsmkcn
>>335
頼朝だったらストレートにお前の嫁くれなんて言わないよな
黙って不倫し続けるだけ
頼家はまだ青いな
頼朝だったらストレートにお前の嫁くれなんて言わないよな
黙って不倫し続けるだけ
頼家はまだ青いな
352: 日曜8時の名無しさん 2022/07/24(日) 20:53:53.17 ID:9Lqbzhyd
>>341
少なくとも有力御家人の嫁と分かってて手をつけたりはしないだろうな
少なくとも有力御家人の嫁と分かってて手をつけたりはしないだろうな
336: 鎌倉殿の名無しさん 2022/07/24(日) 20:51:56.45 ID:S0bmFYNc
もうすぐ死にます!って言いきった人と談笑する義村
引用元: ・【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part132