1: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 19:49:15 ID:5fU7
いまNHKで特集しとるが……想像してたよりずいぶんとまあ雑魚い
4: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 19:50:37 ID:Tgpe
酔っぱらって友達きりころしたんだっけ
7: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 19:51:17 ID:V5sN
電気を開発したんやろ?
9: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 19:52:32 ID:Crct
>>7
エレキテルは修理しただけやからな
エレキテルは修理しただけやからな
10: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 19:52:49 ID:5fU7
>>7
開発したとワイも思ってたが、西洋の人が売ったエレキテルを修理しただけで原理も結局わからなかった
開発したとワイも思ってたが、西洋の人が売ったエレキテルを修理しただけで原理も結局わからなかった
12: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 19:54:49 ID:dYNB
土用の丑の日広めたんやが?
14: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 19:56:03 ID:5fU7
丑の日はうなぎを流行らせましたw→証拠はなく恐らく嘘です
エレキテル→修理しただけで原理はわかりませんでした
西洋では羊を育てて羊毛とってるんやで!やりましょう!→ちょっと考えればわかるはずだが…気候が違うので育たない
西洋では鉄鉱石で鉄を作るんやで→溶鉱炉の話も聞いたはずだが忘れてたたらで製鉄し無事失敗
エレキテル→修理しただけで原理はわかりませんでした
西洋では羊を育てて羊毛とってるんやで!やりましょう!→ちょっと考えればわかるはずだが…気候が違うので育たない
西洋では鉄鉱石で鉄を作るんやで→溶鉱炉の話も聞いたはずだが忘れてたたらで製鉄し無事失敗
15: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 19:57:03 ID:5fU7
はっきり書物に残ってる記述だと「山師」=詐欺師
16: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 19:58:59 ID:5fU7
ただ今でいうなろう作家みたいな人で、歌舞伎になった話を書いている
19: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 19:59:58 ID:5fU7
なろう作家に例えようとしてググったんだが……まさに彼はなろう作家やったわ……
25: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 20:03:16 ID:Crct
>>19
良く知っとるな
一説には日本で最初に滑稽本って言われとるライトノベルを書いたのが平賀源内と言われとる
良く知っとるな
一説には日本で最初に滑稽本って言われとるライトノベルを書いたのが平賀源内と言われとる
26: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 20:04:00 ID:5fU7
>>25
最初の職業作家って曲亭馬琴って学校で習ったが、源内が先達やったんやなあって
最初の職業作家って曲亭馬琴って学校で習ったが、源内が先達やったんやなあって
28: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 20:09:55 ID:Crct
>>26
平賀源内の凄いところはとにかく多才やったってことやと思うわ
土用の丑の日のうなぎの話とか真偽不明でガッカリされるんやけど、歯磨き粉のCMソング考えたり広告コピーで金貰った記録は残ってるので、日本初のコピーライターであることは確定しとる
平賀源内の凄いところはとにかく多才やったってことやと思うわ
土用の丑の日のうなぎの話とか真偽不明でガッカリされるんやけど、歯磨き粉のCMソング考えたり広告コピーで金貰った記録は残ってるので、日本初のコピーライターであることは確定しとる
30: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 20:10:49 ID:5fU7
>>28
それはその通り
イメージがレオナルド・ダ・ビンチやったから萎えただけで……
それはその通り
イメージがレオナルド・ダ・ビンチやったから萎えただけで……
34: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 20:15:11 ID:Crct
>>30
レオナルド・ダ・ヴィンチによく似とるとワイは思うよ
ダ・ヴィンチもオルゴール付き水洗トイレ作ったり明らかに500年先が見えてた人やけど、1人で足掻いても時代は先に進められなかったんや
努力家タイプの杉田玄白からみた平賀源内ってほんとに輝かしい天才やったんやろなって思うわ
レオナルド・ダ・ヴィンチによく似とるとワイは思うよ
ダ・ヴィンチもオルゴール付き水洗トイレ作ったり明らかに500年先が見えてた人やけど、1人で足掻いても時代は先に進められなかったんや
努力家タイプの杉田玄白からみた平賀源内ってほんとに輝かしい天才やったんやろなって思うわ
23: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 20:02:06 ID:6pnH
エレキテルっていうとすごそうだけど
静電気の発生装置だからな
静電気の発生装置だからな
24: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 20:02:58 ID:5fU7
>>23
それ自力で作るか
あるいは静電気の原理(電位とか電流)に気づいてたら神だったんだがのー
それ自力で作るか
あるいは静電気の原理(電位とか電流)に気づいてたら神だったんだがのー
27: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 20:08:15 ID:YfIk
でもいろんなことやってて器用ではあったんやろ?
32: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 20:13:51 ID:5fU7
詐欺師として有名になってしまったが、西洋から輸入してた石綿や鉄鉱石は国内にもあるという情報を得て鉱脈探し当ててるし
33: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 20:14:45 ID:5fU7
死語も田沼意次が匿ってるって噂がたつくらいに庶民にも愛されていた……
35: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 20:15:19 ID:5fU7
なお親友であり医者の杉田玄白の見立てだと精神病になってしまったんやと
38: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 20:20:41 ID:5fU7
作家としては申し分なくすごい人で、神霊矢口渡といういまも上演される歌舞伎の原作になったもんを書いている
新田神社という神社に伝わる伝承を勝手に盛りまくって、幽霊は出るわ子供の替え玉はあるわという長い厨二ストーリーになってる
この「実在の伝承」をそれらしくオカルトや陰謀論めいたもんで盛りまくるのは後の南総里見八剣伝に受け継がれていると思った
新田神社という神社に伝わる伝承を勝手に盛りまくって、幽霊は出るわ子供の替え玉はあるわという長い厨二ストーリーになってる
この「実在の伝承」をそれらしくオカルトや陰謀論めいたもんで盛りまくるのは後の南総里見八剣伝に受け継がれていると思った
44: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 20:50:44 ID:Crct
平賀源内は生まれた時代が悪かったのかもしれない
当時の日本は鎖国で太平の世だから文化的な方面で活躍するしかなかったんだよな
幕末に生まれてたら東芝の創業者の田中久重みたいな活用はできたと思う
ただそうなると今みたいな不遇の天才みたいなイメージはなかったんだろう
当時の日本は鎖国で太平の世だから文化的な方面で活躍するしかなかったんだよな
幕末に生まれてたら東芝の創業者の田中久重みたいな活用はできたと思う
ただそうなると今みたいな不遇の天才みたいなイメージはなかったんだろう
45: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 21:57:47 ID:5fU7
>>44
なるほど…確かに小説と絵画と宣伝しか成功したもの残ってないわね
見事に文化方面だけ
なるほど…確かに小説と絵画と宣伝しか成功したもの残ってないわね
見事に文化方面だけ
1: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 05:23:51 ID:kHv5
蘭学者だけどオランダ語の読み書きができなくて他の通訳に逐一翻訳して貰ってた
エレキテルを日本に紹介するけど原理がわからず壊れたら修理できなくなり何となく勘で直す
浄瑠璃の作者として何作も作品があるけど正直下ネタだらけで出来が良くなくて売れなかった
洋画の技術を日本に伝えた人だけど本人の絵の腕は素人レベル
高松藩から二回脱藩して奉公構いになり公職につく道を立たれる
日本で最初の物産展を開催
田沼意次の非公式ブレーンになる
最後は酔って大工を斬り殺して獄中で病死
エレキテルを日本に紹介するけど原理がわからず壊れたら修理できなくなり何となく勘で直す
浄瑠璃の作者として何作も作品があるけど正直下ネタだらけで出来が良くなくて売れなかった
洋画の技術を日本に伝えた人だけど本人の絵の腕は素人レベル
高松藩から二回脱藩して奉公構いになり公職につく道を立たれる
日本で最初の物産展を開催
田沼意次の非公式ブレーンになる
最後は酔って大工を斬り殺して獄中で病死
2: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 05:24:29 ID:kHv5
これほどやってる業績と知名度の解離が激しい人も珍しい
4: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 05:28:27 ID:kHv5
本業が何か謎の人物
インフルエンサーで交遊関係すごいけど専門分野がない
マルチタレントみたいな
江戸時代の所ジョージ
インフルエンサーで交遊関係すごいけど専門分野がない
マルチタレントみたいな
江戸時代の所ジョージ
8: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 05:30:55 ID:tT7I
ドラえもん並みに便利使いする漫画あったわ
9: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 05:33:04 ID:kHv5
解体新書なんかにも一応関わってるけど他の蘭学者みたいに翻訳できるわけでもなく絵が描けるわけでもないから、杉田玄白に浮世絵師の小野田直武を紹介して解剖図を描かせるみたいな関わり方
今でいうプロデューサーみたいなもんかな
今でいうプロデューサーみたいなもんかな
10: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 05:34:28 ID:tT7I
コンサル業かな
11: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 05:35:23 ID:kHv5
>>10
あーコンサルやね
自分が事業するんやなくて事業してる友人に源内が口出しするとだいたい上手く行くみたいなポジションなんよね
あーコンサルやね
自分が事業するんやなくて事業してる友人に源内が口出しするとだいたい上手く行くみたいなポジションなんよね
12: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 05:36:01 ID:L10e
15: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 05:37:21 ID:kHv5
>>12
やっぱあんまり上手くないんよな源内
やっぱあんまり上手くないんよな源内
32: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 06:49:24 ID:MIGM
>>12
癖のある洋画がとても好きだったんだろうなっていうのだけは伝わってくる
癖のある洋画がとても好きだったんだろうなっていうのだけは伝わってくる
19: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 05:44:19 ID:03cw
絵の専門家じゃないのに西洋画の概念を理解できたのは何気に凄い
20: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 05:48:10 ID:kHv5
>>19
天才だからちょっと噛っただけですぐポイント押さえちゃうけど修行とかは大嫌いだから技術を向上させてその道のプロになろうとはしないかんじ
だから他の上手いやつに教えてやらせて終わり
天才だからちょっと噛っただけですぐポイント押さえちゃうけど修行とかは大嫌いだから技術を向上させてその道のプロになろうとはしないかんじ
だから他の上手いやつに教えてやらせて終わり
21: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 05:51:43 ID:P1yY
ワイの妄想
平賀源内「この手のものはプロにやってもらったほうがいい」
平賀源内「この手のものはプロにやってもらったほうがいい」
22: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 05:52:40 ID:kHv5
>>21
まあそんなかんじの人だよな
まあそんなかんじの人だよな
23: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 06:02:17 ID:TWjS
男色家だったらしいなコイツ
24: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 06:05:01 ID:kHv5
>>23
男色家だったから嫁も子もいなかった
死の原因になった刃傷沙汰も痴情のもつれって説がある
男色家だったから嫁も子もいなかった
死の原因になった刃傷沙汰も痴情のもつれって説がある
25: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 06:40:16 ID:RLhg
少なからず狂ってる人物
30: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 06:44:25 ID:uB71
研究費用捻出のために浄瑠璃書いてたと聞いたけど売れてなかったんだ
33: 名無しさん@おーぷん 24/10/07(月) 07:04:08 ID:ZGYw
いつの世も奇人ってのは存在するんやね
引用元: ・平賀源内とか言うマジで謎の人物
引用元: ・平賀源内……思ってたより小物
平賀源内: 「非常の人」の生涯 (949;949) (平凡社新書 949) 新書 – 2020/7/17 新戸 雅章 (著)
まあオリーブと勘違いして「ポルトガルの木!」と呼んだんだが