417qQXbdl-L._SY425_



1: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:37:11 ID:rOY8
ファンタジーの話やなくて、玄奘って何のためにインドに旅したんだ?








2: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:38:31 ID:rOY8
玄奘→三蔵法師


ファンタジーでは斉天大聖孫悟空とか出るけど

3: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:38:44 ID:l0wg
大乗仏教の経典取りに行くためやろ?

4: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:39:20 ID:rOY8
>>3
で、また長安まで戻ったん?
えげつない脚力やな

5: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:42:31 ID:l0wg
>>4
馬に乗ってるイメージやけどやっぱ徒歩やったんかね?

7: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:43:36 ID:rOY8
>>5
徒歩やったみたいやな
だから、華奢なイメージやけど実際は筋骨隆々やったみたい

6: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:42:59 ID:JuUW
河童から人に戻りたかったんや

8: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:43:48 ID:rOY8
>>6
そりゃ沙悟浄や

9: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:44:05 ID:JuUW
>>8
せやった

10: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:44:48 ID:rOY8
>>9
ファンタジーでは
沙悟浄・猪八戒・孫悟空と旅した

13: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:46:47 ID:l0wg
>>10
西遊記って三蔵法師の前世の話割と長いよな…。
まあ好きやけど

17: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:48:07 ID:rOY8
>>13
めちゃくちゃ長いらしいな
ファンタジーでは天竺で4人仏になるみたいや

19: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:49:05 ID:l0wg
>>17
仏になるのは三蔵と悟空だけやなかった?
八戒と悟浄は格下やった気がする…。

22: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:50:09 ID:rOY8
>>19
せやっけ?
確かに孫悟空は仏になったら、額の冠消えて仲良く暮らすと話にはある

28: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:54:19 ID:l0wg
>>22
確かせやな。
で悟浄が羅漢で八戒が使者やったからそれで八戒がブー垂れるけど、お供物を食べる役目だって知って喜ぶみたいな話だったはず…。
ってか馬やってた龍って最後どうなってたかな…。

30: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:56:18 ID:rOY8
>>28
ドラゴンボールってそこらをかなりリスペクトしてたな
人参果の話を取り入れたり牛魔王の話を取り入れたり

21: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:50:06 ID:gDsI
西遊記の物語の終着点はまだ序盤で、その後三蔵法師はインドをぐるぐる回ったりそっちの方が本番じゃんとなる

26: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:51:13 ID:rOY8
>>21
あの時代のインドってどんな街並みやったんやろな

20: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:49:45 ID:JEFf
玄奘は16年旅して帰ってきた後そっから20年かけて持ってきた経典翻訳やからな
ホンマスゴいやつやで

24: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:50:29 ID:l0wg
>>20
史実でもかなりすごい人よね…。

25: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 01:50:45 ID:rOY8
>>20
松尾芭蕉が可愛く感じるくらいタフやな

36: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 02:01:59 ID:Ic1f
中国の経典がワケワカランなってて原典を見に行ったんやで

37: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 02:02:43 ID:rOY8
>>36
元々、玄奘は全て読み漁ってたみたいやな

38: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 02:03:44 ID:Ic1f
>>37
ワケワカランってのは元の仏教から魔改造されたって意味や、スマンな

日本の仏教も全部魔改造されてるから同じようなもんやね

39: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 02:03:59 ID:SOnR
なんかインド辿り着いたはいいけど当時はインドの仏教下火になってたんやなかったか

41: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 02:04:47 ID:rOY8
>>39
行ってガックシってとこか

44: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 02:09:13 ID:SOnR
>>41
そのころのインドは、ヴァルダナ朝のハルシャ王の時代で、仏教は保護されていたが、ヒンドゥー教も盛んになりつつあった。玄奘はナーランダ寺付属の学校(ナーランダー僧院)で5年間、仏典の研究を行った。帰路は多くの仏典を背負い、同じく中央アジア経由で645年に長安に帰った。17年にわたる大旅行であった

一応保護はされとったみたいやがヒンドゥー教主体になってあんま歓迎されんかったって聞いたわ
その記述は見つからんかったから勘違いかもしらんけど

46: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 02:10:45 ID:rOY8
>>44
凄いよな
まだ道も舗装されてない悪路を重い荷物抱えて旅したんやしな

48: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 02:12:09 ID:SOnR
>>46
17年で片道8年以上
当時は国外に出るの禁止で密出国やったから帰ってくる胆力も凄すぎるぞ

49: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 02:13:15 ID:rOY8
>>48
脱藩みたいに見つかったら処刑とか?

50: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 02:14:28 ID:SOnR
>>49
そこまで詳しく知らんが当時の中華やとそうやったんかもな
仏典持って帰って来てるとはいえ罰を覚悟で持ち帰ったんかも知らん

42: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 02:07:05 ID:OYlV
実際の玄奘は孫悟空もビックリの凄い人

45: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 02:09:47 ID:3O44
かなりの体力ないとあかんやろね
お供も結構死んだんやなかったか

55: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 02:50:24 ID:WNHy
リアルの話なら唯識思想を知りたかったんと違うか?
フィクションの話ならあれは悟りや仙道の修行過程を冒険に仮託したメタファーやで

56: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 02:51:45 ID:rOY8
>>55
そうやな
何故、インドに行ったか?
道中何があったか?
インドに到着して何したか?
最終的にどうしたか?


を知りたい

引用元: ・西遊記について聞きたい


417qQXbdl-L._SY425_