512RY58NF7L



1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/24(火) 12:30:10 ID:uYHVTOpD0
三国志ほどではないが、横山、北方、絵巻等いろいろあるけどみんなはどれが一番好き?

幻想とか魔界みたいなあまりに原作からかけ離れているのは対象外で








2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/24(火) 12:40:27 ID:ls0BDsa60
絵巻水滸伝かな。
ストーリーもなかなかな上に、やっぱりあの絵は素晴らしい。
中華圏のサイトでも、絶賛されているし。

3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/24(火) 12:41:05 ID:eZ16EWXJ0
愚問。北方で決まり。

4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/24(火) 13:40:21 ID:rBJA2jQA0
二次創作というのとは違うが吉岡平の妖世紀水滸伝は笑える
水滸伝馬鹿にしてるが

やっぱり絵巻は別格だと思う。あとコーエーの天導一〇八星は意外と楽しい

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/24(火) 15:05:48 ID:N2B1MsdY0
原典と大きく違うように言われる北方水滸伝だが、晁蓋の死ぬ時期とか、招安に代わる講和の偽装であるとか、銘々伝に出てくるエピソードとかは、
原典を踏襲していると思うが?

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/24(火) 15:34:54 ID:WJXOjL0Z0
自分は北方謙三の作風は、いまいち性に合わなかったな。
水滸伝も、楊家将も、いまいちの感があった。

それと絵巻水滸伝は秀逸。買いたいけど、高いな。

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/24(火) 16:56:12 ID:p6hSK/du0
志茂田景樹も「大水滸伝」なる小説を書いているけど、どんな内容なんだろう?
あの人の作品だから、むちゃくちゃなことになっていそうだけど。

77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/26(日) 11:47:00 ID:73foOmjM0
>>8
買ってすぐ捨てたんでうろ覚えなんだけど、108星がそれぞれ三国志の英雄の転生だ、という設定だった。
劉備=宋江、孔明=呉用……てな具合に。(あと劉表=晁蓋だったかな?)
孫二娘が敵を罠にかけるためのセクロスシーン「だけ」がやたら描写が細かかったのを覚えてる

79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/02(土) 16:54:26 ID:CdgR+hDi0
>>77
それ読んだだけで、むちゃくちゃやっていそうなの想像がつくな。
戦国の長嶋巨人軍書いた人だしw

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/24(火) 17:23:02 ID:6F5AEo+N0
いろんな作家が競合して水滸伝を書くのはいいことだ。

10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/24(火) 17:34:59 ID:x/1McbZP0
北方のは革命戦記になっちゃってるからなぁ
小説としてなら面白いんだが、水滸伝でやる必要があったのかと小一時間問いたい
あとどいつもこいつもお上品過ぎる
魯智深はなんか求道者みたいになっちゃってるし
阮小七なんて原作の天衣無縫ぶりはどこへやら完全に糞キャラ化してた

やっぱり水滸伝として読むなら絵巻が最高だな

23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/26(木) 19:54:16 ID:HawCfI6D0
>>10
まだ108星はいい。問題多すぎなのは二世キャラ。
お茶を飲むような手軽さで殺人罪犯していた108星。
万引きしただけで、木に吊るされ、斧で嬲られる二世キャラ。

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/25(水) 19:27:17 ID:aTZK7YgZ0
108星の生まれ変わりなのに集結する前に欠けちゃダメだろ >北方

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/25(水) 22:49:36 ID:cYFuDEYQ0
しかし、集まった途端にばたばた消えていくのも、子供の頃読んでて萎えた覚えがある。

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/25(水) 23:09:53 ID:aTZK7YgZ0
120回本だと集結するのが71回で最初の戦死者が出るのが114回あたりだから、必ずしも「集まった途端にばたばた消えていく」わけでもないんだな。
戦争ばっかりで面白くはない部分ではあるが。

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/25(水) 23:45:12 ID:rSIhk2A00
100回本は間の20話がないからね。
すぐに消えていってしまうって印象は強いと思うよ。
そう思った昔の人が、好漢達が活躍する話を付け加えて出来たのが120回本なんだしね。

25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/28(土) 00:34:12 ID:8MqGbLgJ0
絵巻水滸伝は絵が素晴らしいのは言うまでもなく、ストーリーもかなりよい。

26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/28(土) 07:35:18 ID:ldQgEtek0
まだ一巻しか読んでないんだけど、原典では「なんでこんなところに居るの?場違いだよ、役者不足」って言うようなキャラでも、絵巻ではしっかりキャラが立ってるのが素敵。
李忠とか、震えが来るほどかっこいいし。

本当の「換骨奪胎」って、ああいうのを言うんだろうねぇ。

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/28(土) 08:50:55 ID:BavDBui30
丁寧に細かいオリジナルストーリーを加えて、各人物を掘り起こしてくれているからね。

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/01(水) 23:23:36 ID:wJMM7k/Q0
吉川英治の水滸伝ってどう?
未完らしいけど。

30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/05(日) 18:29:03 ID:JD5PDy0+0
お上品な水滸伝
だけど武大あんちゃんと金蓮さんのセクロスシーンあり

31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/06(月) 20:43:09 ID:yoQRrGZO0
70回本と同じ位のところで終わってるけど、後半の内容かなりはしょってるよね

35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/14(火) 19:55:25 ID:zReCe0Su0
新・水滸伝(水滸新伝)
今戸榮一訳編
光栄より全五巻

36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/14(火) 23:17:00 ID:JEyRvPQD0
>>35
黄色いアレな

新好漢や新設定、新エピソードてんこもりで、もはや別物って感じだったが、それはそれで楽しかった
終盤の悲惨さは正伝以上かもしれんね…

51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/21(火) 14:17:46 ID:rkRIKPpY0
杉本苑子の「悲歌水滸伝」が俺は好きだな
視点が違ってて、というのであれば>>35の挙げた新・水滸伝(水滸新伝)
と「我ら梁山泊の好漢」(谷恒生)

54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/21(火) 22:11:53 ID:Qy8hp5H10
>>51
「悲 華 水滸伝」

no title

55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/21(火) 22:55:42 ID:mZEr0+tG0
今、ちょうど悲華水滸伝読んでる。百八星揃ってリョウ討伐のところだが。

ところどころにホモくさい描写はあるものの、残酷描写などは少なくてまぁ読みやすい。
しかし宋江がムカつく。どの媒体でもそうなんだが、この宋江は作中キャラからまで「女々しい」とか言われる始末だしなぁ。

あと、李師師が美女じゃないなんてこの小説ぐらいだろうな。
それと童貫が善人キャラなのも驚いたw


60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/22(水) 21:49:42 ID:lYP8weru0
>>55
>李師師が美女じゃない
>童貫が善人キャラ

そんなのがあるんだw

56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/22(水) 01:26:35 ID:y1BaT5WU0
たしか、方臘陣営の武将が料理に揚げ豆腐が入ってる入ってないで騒ぐ描写が居たな

57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/22(水) 07:44:11 ID:HNmGeH1d0
宋江がムカつかないのって
横光、絵巻、李志清くらいか?

61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/23(木) 02:30:21 ID:ug/zo4yt0
>>57
いやー横光の宋江もかなりイヤらしい感じだよ
閻婆借殺すときの表情とか扈三娘を「女だてらに」とか言ってたと思う

66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/23(木) 21:45:57 ID:ikWtY0CA0
>>62
主人公が女を殺したら、さすがに読者が引くと思ったんじゃないかな。

武松を本編(1~7巻)で登場させなかったのも、仇討ちとはいえ無差別に殺しまくったのが理由だし
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/23(木) 12:31:05 ID:ql1HmHsC0
>>61
扈三娘の戦場での魅力は、
敵「女だてらに戦場に出張りやがって、このアマ」
   ↓
敵「とんでもない腕前だ・・・」→敵あっという間に死亡、敗走もしくは捕縛
だから、横山先生は何一つ間違ってない

67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/23(木) 23:27:07 ID:f6t5ZGLu0
横山水滸伝は基本的に小中学生向きに描かれたものだから、原作からはかなり外れて描かれているね。

68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/24(金) 14:15:59 ID:nf6pqFgZ0
しかし横山から入ったもので
未だに俺の脳内では
林冲>>>その他

69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/24(金) 15:07:41 ID:4hsI7P8K0
戴宗、黄信、樊瑞、項充あたりは横光のお陰で得したんじゃない?

李袞カワイソス

72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/25(土) 02:28:04 ID:jXOCC4SI0
>>69
秦明なんて見せ場を黄信に取られたもんなあ…

70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/24(金) 16:36:02 ID:E97EJrwp0
戴宗は既に俺の脳内イメージではOVAジャイアントロボのヤツになってるなw

73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/25(土) 09:01:32 ID:oKqRdVuw0
秦明が黄信に取って代わられたのは狼牙棒が描けなかった(資料がなく)からではなかろうか。
呼延灼の鞭だって「ムチ」だったし。
日中国交回復前だったから入手できる資料の量などは現在とは比較にすらならないと思われ

74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/25(土) 10:01:21 ID:9KkN5oEC0
実は祝家荘で秦明らしき人物が何コマかだけ出ているんだよな

75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/25(土) 10:43:41 ID:g5wzBC5+O
眼帯つけてるやつけっこう多くなかった?

76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/25(土) 11:28:12 ID:9KkN5oEC0
>>75
俺の予想だとアレは王矮虎
林冲の隣とかに髭面でずんぐり、顔に無数の傷がある武人風の男が何コマか出てたんだがそれが秦明だと思う。その前に名前は出てたし

553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/09(土) 17:34:57.58 ID:/to4g9k30
横山水滸伝が復刊されてるけど(雑誌掲載時の状態で)やっぱり面白い

618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/11(日) 19:03:15.70 ID:obE4L7aa0
キングダムとか蒼天航路みたいな漫画でのヒットは難しいのかな
108人もいるし

627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/15(金) 02:21:23.74 ID:+csE8ZQoO
今日、古本屋で横山水滸伝みつけてチラみしたんだが、花栄がヒゲのオッサン顔になっててショックだった

628: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/15(金) 02:33:22.92 ID:VlCvRrgf0
花栄はイケメンイメージだから確かに違和感はあるな
オレは横山から入ったからあんなもんだと思ってたけど

つか二次創作じゃないな

629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/15(金) 14:30:31.27 ID:PY7Z6vyP0
燕青は顔はイメージ通りだが役所が酷い
好漢じゃなくただのたまきりんさんの使用人のままw

648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 11:01:25.70 ID:vcVXYYqe0
ハルキ文庫から出てた平谷美樹のやつはなかなか面白い。108星の新解釈
とか割と好みだ。現在3冊までで第1部完だけど、続編を読んでみたいもんだ。

661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/12(火) 21:29:57.08 ID:/DARh1YJ0
北方はほとんど塩の話で読む気にならなかったわ

667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/29(木) 17:06:30.23 ID:1HXsy8BZ0
この前見た雑誌で「なぜ水滸伝はアウトローに人気あるのか」という記事があったが、その記事の内容の正誤是非はともかく、お勧めの本に北方水滸伝があったのを見て呆れた
普通に水滸伝を紹介するならまあ選択肢の一つとしてありだろうけど、その手の需要向けに任侠とかそういうエッセンスをオールオミットしてる北方版紹介してどうすんだよw
特にその手の要素が強く人気の魯智深が魔改造されてんのにw
99%の確率で北方水滸読んでないで書いてるな
まあ普通のブックレビューでも吉川水滸や柴錬水滸と違って、完全にキャラと一部のイベント(梁山泊乗っ取りとか祝家荘とか)借りただけのほぼオリストだという事をわかってないのがあるけど

672: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 10:00:50.78 ID:ZyXF5/K+0
一次創作→二次創作→三次創作

成功例!

水滸伝
金瓶梅
妖異水滸伝
 
       
どうなんだろう?

水滸伝
蕩寇志
美人一丈青


京劇の演目、美人一丈青は百万禁軍教頭が情けなさすぎる。女武者が強すぎる。

673: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/12(金) 10:23:55.46 ID:LKW9/D/M0
「美人一丈青」のラストでビビリました!
女武者が女武者を扼殺!!
こういう演目は中国ならでは?

675: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/17(月) 14:56:24.57 ID:Au0M9p060
一丈青と林教頭が結ばれてほしかったのは俺だけですか?

引用元: ・水滸伝の二次創作で一番面白いのって?


512RY58NF7L
絵巻水滸伝(第一巻) 単行本(ソフトカバー) – 2017/1/1 正子 公也 (著), 森下 翠 (著)