1: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:49:18 ID:5lLI
オスマン帝国がビザンツ帝国を滅ぼしたこと。
あのローマ帝国を滅ぼした国が一次大戦まで存続してるって歴史は繋がってるなぁと思った。

6: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:51:30 ID:vHgL
アンチ乙
ビザンツ帝国、否、ローマ帝国はロシアに受け継がれてるから

7: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:52:14 ID:5lLI
>>6
イヴァン3世だっけ?最後の皇帝の姪と結婚した

15: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:53:55 ID:vHgL
??「アンチ乙、ローマはあんな城壁でコソコソしてる奴らじゃなくてヴェネツィア共和国が後継だから」

3: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:51:18 ID:MEkI
フランス革命以後が思った以上にぐちゃぐちゃしてたこと

9: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:52:41 ID:6A6v
>>3
フランス革命って実際は何回も繰り返してるんやってな

10: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:53:06 ID:MEkI
>>9
わけわからんくて諦めたもん

19: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:55:16 ID:6A6v
>>10
国に政治まかせたらあかん!市民が立ち上がれ!
市民に任せたけど無能の集まりで何も出来ひん!貴族様、治めてくだせぇ!

これを7回くらい繰り返したって聞いた

12: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:53:33 ID:D91R
メートル法はフランス革命で王族貴族ブチ殺して人民のために地球を参照して作ったこと

16: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:54:32 ID:5lLI
あとプロイセンの歴史がかっこよすぎる

50: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:02:14 ID:TkVL
>>16
ドイツ騎士団を始祖として、フォーエンツォレルン家の下で数百年の歴史を刻んだのち公国から王国へ、ナポレオンを打ち破り、オーストリア帝国軍を破り、ポーランドをロシアと分割し、遂にはドイツ民族の統合を概ね成
し遂げ、ドイツ帝国の盟主として勇往邁進、シェリーフェンプランに基づき一挙フランスに侵攻し難攻不落と言われたマジノ線を突破、当時世界最強国であったイギリスを相手取り複数年にわたり激突する

うん、カッコ良すぎる

70: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:05:14 ID:FBxE
>>50
なお戦後

20: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:55:32 ID:MEkI
ムッソリーニと処刑後に吊るされてた女の人は奥さんじゃなかったこと
Clara_Petacci


クラーラ・ペタッチ( 1912年2月28日 - 1945年4月28日)は、イタリアの女性。 ベニート・ムッソリーニの愛人。

1945年、コモ湖畔でムッソリーニと共に処刑され、遺体はミラノのロレート広場にさらされた。クラーラはファシストでもなく戦争犯罪者でもなく、ただの愛人に過ぎなかったため、処刑時も後世もかなりの議論が起きた。


21: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:56:03 ID:g8Bb
>>20
最期くらいは一緒に居させてやってクレメンス

23: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:57:43 ID:0eK3
マンサムーサとかいう大富豪やろ。なんやねん礼拝の道中でインフレ起こすって

26: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:58:22 ID:5lLI
アンボイナ事件とかオランダ倫理観ないこと
アンボイナ事件とは、1623年にオランダ領東インド(現インドネシア)モルッカ諸島アンボイナ島にあるイギリス東インド会社商館をオランダが襲い、商館員を全員殺害した事件である。アンボン事件、アンボイナの虐殺とも称される。
この事件により、イングランドの香辛料貿易は頓挫し、オランダが同島の権益を独占した。東南アジアから撤退したイングランドは、インドへ矛先を向けることとなった。

28: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:58:38 ID:k3VG
スペインがイスラム帝国に侵略されたこと

34: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 21:59:20 ID:FBxE
西洋の皇帝が共和政の役職からスタートしたこと

38: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:00:28 ID:FBxE
紀元前に地球が丸いことや大きさまで特定した奴がいた

41: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:00:54 ID:iZFh
>>38
エラトステネス?
エラトステネス(紀元前275年 - 紀元前194年)は、ヘレニズム時代のエジプトで活躍したギリシャ人の学者であり、アレクサンドリア図書館を含む研究機関であるムセイオンの館長を務めた。
地球の大きさを初めて測定した人物として、また素数の判定法であるエラトステネスの篩(ふるい)を発明したことで知られる。その業績から「第2のプラトン」とも呼ばれた。


40: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:00:36 ID:7bP5
地理と政治と宗教はかなり密接の関係であるとわかったこと

46: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:01:43 ID:D91R
エチオピアがクーデターで潰れるまでは日本より古い皇室を維持した国だったこと

67: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:04:50 ID:RISz
モンゴルが割と世界征服に近いとこまでいったこと

71: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:05:18 ID:PU9V
奴隷貿易と大航海時代を始めたのはイギリスじゃなくてポルトガルだと知った時

73: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:06:13 ID:02Az
東ローマ帝国の時代ごとの貨幣
国力=貨幣の質ってはっきりわかんだね

no title

75: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:07:45 ID:02Az
>>73
上から初代皇帝アルカディウス→大帝ユスティアヌス→ブルガリア人殺しバシレイオス2世
→最後の皇帝コンスタンティノス11世 時代のコイン

76: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:08:02 ID:5lLI
>>75
最後…

74: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:06:51 ID:5lLI
ポーランド・ソヴィエト戦争はまじで歴史疑った。何ちゃっかり勝っちゃってんだ

80: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:09:51 ID:vHgL
>>74
首都で敵を迎え撃って反撃するって漫画みたいな展開やね
なおウクライナは分割されてソ連とポーランドが仇敵でナチスに接近する一因

85: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:11:18 ID:5lLI
>>80
迎え撃ちだったんか?!

89: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:12:58 ID:vHgL
>>85
トハチェフスキー率いる赤軍をワルシャワで迎撃
スターリンのしくじりに漬け込む大勝利という歴史フラグや

82: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:10:21 ID:OoYS
魏志倭人伝が三国志の一部だったこと

90: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:13:08 ID:xzfa
三国志以外の中国史のがめちゃ面白かったこと

91: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:13:51 ID:5lLI
>>90
ほぅ例えばどこらへん好き?

94: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:16:05 ID:xzfa
>>91
春秋戦国時代

92: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:14:16 ID:vHgL
>>90
五代十国が面白い
現代中国に通じる卑しさもあるし

102: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:20:15 ID:MpBh
中華史なら普通に民国時代が一番おもろい

109: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:23:20 ID:vHgL
後唐や南唐という昔の大王朝とは関係ない奴ら

112: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:26:18 ID:5lLI
>>109
則天武后は国号を周にするっていうね

119: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:29:52 ID:02Az
>>112
あれは武則天のパッパ(武士?)が周国公に封じられたからって言うちゃんとした理由がある

122: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:30:56 ID:Ejry
日露戦争のロシア艦隊の航路
スエズ運河通してくれなかったから世界半周してる

128: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:32:31 ID:Ejry
十字軍が遠征やる度に弱くなってる事

135: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:33:59 ID:Xbtl
宇宙大将軍とかいうネタキャラからの悲惨な最後

150: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:37:31 ID:jQdy
世界史は古代文明でギブアップしたけど新大陸の先住民の虐殺は衝撃だった

159: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:38:38 ID:vHgL
>>150
アンチ乙
20世紀のブラッドランドが最悪だから

196: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:48:31 ID:S1Z0
教科書で感極まることある キューバ革命とか

222: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:54:51 ID:APlB
>>196
キューバ革命と言えばソ連が作ったキューバ題材にしたSoy Cubaって映画が1960年代にあったんやが、CGもドローンも無い時代に凄いワンショット撮影で西側の映画人達が「どうやって撮ったんだ!?」って驚愕した
今観てもスゴイで

https://youtu.be/6hiV9NQnoa4?si=i6Xo_O3m4yX3nWJJ

200: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:49:46 ID:Xbtl
ワイらが生きてる今日も世界史の過去なんやろな……

引用元: ・世界史学習して一番衝撃を受けたこと