1: 世界@名無史さん 2007/09/12(水) 21:27:15 0
ウドの大木小さな巨人、引き続いて世界史上の人物の体格、民族間の体格差を語りましょう。
4: 世界@名無史さん 2007/09/13(木) 11:44:12 0
ゴリアテ 286㎝
少年ダビデ王 125㎝
まあ伝承だからね・・・
少年ダビデ王 125㎝
まあ伝承だからね・・・
5: 世界@名無史さん 2007/09/13(木) 13:13:30 0
中世ナバラ王のサンチョ7世(在位1194年~1234年)は213㎝の大男だというな(223㎝とも)
ちなみに若い時はイングランドの獅子心王リチャード1世の男妾だったという説あり
ポーランドのヴワディスワフ1世は120㎝程度の小男で、単身王の渾名で呼ばれていた
武断政策でポーランド統一を果たした国王。カジミェシュ大王の父ですな
カジミェシュ大王の父ですな
こういった異常に高身長とか低身長な者は病的な原因によるものかはてな
ちなみに若い時はイングランドの獅子心王リチャード1世の男妾だったという説あり
ポーランドのヴワディスワフ1世は120㎝程度の小男で、単身王の渾名で呼ばれていた
武断政策でポーランド統一を果たした国王。カジミェシュ大王の父ですな
カジミェシュ大王の父ですな
こういった異常に高身長とか低身長な者は病的な原因によるものかはてな
8: 世界@名無史さん 2007/09/13(木) 21:50:30 0
孔子 188㎝
イエス・キリスト 182㎝
釈迦 240㎝(これは・・ちょっとあり得んw それとも巨人族の末裔だったのか?)
イエス・キリスト 182㎝
釈迦 240㎝(これは・・ちょっとあり得んw それとも巨人族の末裔だったのか?)
9: 世界@名無史さん 2007/09/13(木) 21:56:43 0
大相撲の初代横綱である明石志賀之助も身長が251.5cmあったとされる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%BF%97%E8%B3%80%E4%B9%8B%E5%8A%A9
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%BF%97%E8%B3%80%E4%B9%8B%E5%8A%A9
11: 世界@名無史さん 2007/09/13(木) 22:49:57 0
>>9
明石は230説もある。まあ実在が疑われてるからな・・
後、有名な生月鯨太左衛門(230㎝)とか大空武左衛門(227㎝)などの力士は看板大関といって土俵入りなんかを披露するだけで、実際に相撲はとらなかった。
まあ錦絵なんかが残ってるけど、明らかに巨人症ぽいね。手形とかも残ってたと思う。
釈迦ヶ嶽雲右衛門(226㎝)とか寛政期の鬼勝象之助(225㎝)なんかは実際に相撲をっとたらしいね。
当代無敵だったとか・・鬼勝はあまりの強さに妬まれて毒殺されたという話もある。
明石は230説もある。まあ実在が疑われてるからな・・
後、有名な生月鯨太左衛門(230㎝)とか大空武左衛門(227㎝)などの力士は看板大関といって土俵入りなんかを披露するだけで、実際に相撲はとらなかった。
まあ錦絵なんかが残ってるけど、明らかに巨人症ぽいね。手形とかも残ってたと思う。
釈迦ヶ嶽雲右衛門(226㎝)とか寛政期の鬼勝象之助(225㎝)なんかは実際に相撲をっとたらしいね。
当代無敵だったとか・・鬼勝はあまりの強さに妬まれて毒殺されたという話もある。
13: 世界@名無史さん 2007/09/14(金) 05:11:37 0
>>11
明石は242㎝・221㎝等諸説がある
江戸期の力士で2m級の者で実際に相撲をとった者といえば、越後国頸城郡出身の九紋龍清吉が206㎝ 150㎏ 最高位大関。掌に一文銭が九枚も並んだことからこの名がついた。
現存する手形は長さ九寸五分・幅六寸五分もある。
顔の長さが45㎝もあったというから、巨人症かと思われる。しかし優しい容貌で人気があったようだ。
頭脳明晰で儒学を好み、史記や左伝等を読んで詩や書も能くした。
飛騨国大野郡出身の白真弓肥太左衛門が208㎝ 147㎏
最高位前頭1枚目。怪力で知られ、ペリー艦隊が来日した時幕内力士23人とともに力仕事に奉公した際 幕府から米艦に送る米俵を一度に8俵(572㎏)も担ぎあげアメリカの水兵を驚かせた。
また、横浜の外国人町にあった石灯篭の百貫(375㎏)以上もある笠を当時の大関・小柳とともにねじ直した等の伝説がある。
明治元年十一月、現役で死亡。
明石は242㎝・221㎝等諸説がある
江戸期の力士で2m級の者で実際に相撲をとった者といえば、越後国頸城郡出身の九紋龍清吉が206㎝ 150㎏ 最高位大関。掌に一文銭が九枚も並んだことからこの名がついた。
現存する手形は長さ九寸五分・幅六寸五分もある。
顔の長さが45㎝もあったというから、巨人症かと思われる。しかし優しい容貌で人気があったようだ。
頭脳明晰で儒学を好み、史記や左伝等を読んで詩や書も能くした。
飛騨国大野郡出身の白真弓肥太左衛門が208㎝ 147㎏
最高位前頭1枚目。怪力で知られ、ペリー艦隊が来日した時幕内力士23人とともに力仕事に奉公した際 幕府から米艦に送る米俵を一度に8俵(572㎏)も担ぎあげアメリカの水兵を驚かせた。
また、横浜の外国人町にあった石灯篭の百貫(375㎏)以上もある笠を当時の大関・小柳とともにねじ直した等の伝説がある。
明治元年十一月、現役で死亡。
10: 世界@名無史さん 2007/09/13(木) 22:28:40 0
インド独立の父 マハトマ・ガンジーは160㎝
12: 世界@名無史さん 2007/09/14(金) 04:12:06 0
ルイ14世 160㎝
ルイ16世 185㎝(小男という話もある)らしい
どうもイメージわかんな・・
ルイ16世はチビ・デブって感じがするが
ルイ16世 185㎝(小男という話もある)らしい
どうもイメージわかんな・・
ルイ16世はチビ・デブって感じがするが
23: 世界@名無史さん 2007/09/14(金) 23:20:16 O
安禄山のお腹は地面に付いて歩くときはひきずっていたって聞いたことある
28: 世界@名無史さん 2007/09/15(土) 06:26:13 0
>>23
日本だとイジメにあうだけだが、中国人は昔から異形の相の者を好むというか、尊敬の対象にするらしい。
歴史書をみても顔がアバタだらけとか、口が耳元まで裂けてるなんて描写もよくあるな。
小男や大男も山ほどでてくる。こういった記述が史実かは不明。劉備の大耳なんかもそうか。
日本だとイジメにあうだけだが、中国人は昔から異形の相の者を好むというか、尊敬の対象にするらしい。
歴史書をみても顔がアバタだらけとか、口が耳元まで裂けてるなんて描写もよくあるな。
小男や大男も山ほどでてくる。こういった記述が史実かは不明。劉備の大耳なんかもそうか。
32: 世界@名無史さん 2007/09/15(土) 08:27:24 0
>>28
賢人君子は姿も常人とは違う、と思われているからだっけ?
賢人君子は姿も常人とは違う、と思われているからだっけ?
27: 世界@名無史さん 2007/09/15(土) 04:37:25 0
講道館柔道の創始者 嘉納治五郎・・152㎝
合気道の開祖 植芝盛平・・149㎝(153とも)
格闘技の達人は小柄な人が多い
合気道の開祖 植芝盛平・・149㎝(153とも)
格闘技の達人は小柄な人が多い
29: 世界@名無史さん 2007/09/15(土) 06:34:16 0
>>27
>格闘技の達人は小柄な人が多い
大柄な人に格闘技なんて必要ないからね。
>格闘技の達人は小柄な人が多い
大柄な人に格闘技なんて必要ないからね。
31: 世界@名無史さん 2007/09/15(土) 07:10:33 0
>>29
格闘技は護身術の意味もあるしそうかも・・
他のスポーツだったら体格に恵まれてないとまずやる気が起こらん
小柄な人は文化系にいってしまうw
格闘技は護身術の意味もあるしそうかも・・
他のスポーツだったら体格に恵まれてないとまずやる気が起こらん
小柄な人は文化系にいってしまうw
35: 世界@名無史さん 2007/09/15(土) 12:49:43 0
>>27
達人といえば合気道の故・塩田剛三は155㎝、45㎏だった。
達人といえば合気道の故・塩田剛三は155㎝、45㎏だった。
47: 世界@名無史さん 2007/09/16(日) 14:00:11 0
ジェームズ・ディーン173㎝ 意外と小さい
昔の映画スターの身長教えてくれ!
昔の映画スターの身長教えてくれ!
50: 世界@名無史さん 2007/09/16(日) 18:14:04 0
>>47
わかる範囲で適当に並べてみる(体重つき)
ジョン・ウェイン193㎝・91㎏
ハンフリー・ボガード177㎝・72㎏
オーソン・ウェルズ190㎝・90㎏
クラーク・ゲーブル186㎝・91㎏
カーク・ダグラス183㎝・79㎏
グレゴリー・ペック188㎝・77㎏
ジャック・ホーキンス185㎝・95㎏
ピーター・オトゥール188㎝・82㎏
ウィリアム・ホールデン183㎝・75㎏
ポール・ニューマン180㎝・79㎏
スティーブ・マックイーン176㎝・74㎏
ジャン・ギャバン183㎝・86㎏
アラン・ドロン183㎝・74㎏
当然サバ読みはあると思われ 参考までに・・
ジェームズ・ディーンは昔のパンフに179㎝・68㎏とある。
サバ読んでたのかな?
わかる範囲で適当に並べてみる(体重つき)
ジョン・ウェイン193㎝・91㎏
ハンフリー・ボガード177㎝・72㎏
オーソン・ウェルズ190㎝・90㎏
クラーク・ゲーブル186㎝・91㎏
カーク・ダグラス183㎝・79㎏
グレゴリー・ペック188㎝・77㎏
ジャック・ホーキンス185㎝・95㎏
ピーター・オトゥール188㎝・82㎏
ウィリアム・ホールデン183㎝・75㎏
ポール・ニューマン180㎝・79㎏
スティーブ・マックイーン176㎝・74㎏
ジャン・ギャバン183㎝・86㎏
アラン・ドロン183㎝・74㎏
当然サバ読みはあると思われ 参考までに・・
ジェームズ・ディーンは昔のパンフに179㎝・68㎏とある。
サバ読んでたのかな?
53: 世界@名無史さん 2007/09/16(日) 22:27:35 0
>>50
ジョン・ウェインの91㎏は絶対嘘だな。
その身長なら確実に100㎏は超えてるはず・・
ジョン・ウェインの91㎏は絶対嘘だな。
その身長なら確実に100㎏は超えてるはず・・
51: 世界@名無史さん 2007/09/16(日) 20:44:26 0
ボガードはもう少し低かったんじゃないかと言う話もある。
ヒールを履いた自分の妻と同じくらいだったから、とか。
ヒールを履いた自分の妻と同じくらいだったから、とか。
52: 世界@名無史さん 2007/09/16(日) 20:49:14 0
ポール・ニューマンは、本当は171cmって書かれて、たたかれてたよ。
54: 50 2007/09/16(日) 23:05:51 0
追加・・
ルドルフ・ヴァレンチノ180㎝・87㎏
スティーブン・ボイド183㎝・86㎏
トーマス・ミッチェル160㎝・72㎏
ローレンス・オリビエ178㎝・73㎏
フレドリック・マーチ184㎝・77㎏
ビング・クロスビー175㎝・74㎏
リチャード・ウィドマーク182㎝・73㎏
ローレンス・ハ―ベイ185㎝・83㎏
ミッキー・ルーニー160㎝・57㎏
ジャン・ポール・ベルモンド181㎝76㎏
ルドルフ・ヴァレンチノ180㎝・87㎏
スティーブン・ボイド183㎝・86㎏
トーマス・ミッチェル160㎝・72㎏
ローレンス・オリビエ178㎝・73㎏
フレドリック・マーチ184㎝・77㎏
ビング・クロスビー175㎝・74㎏
リチャード・ウィドマーク182㎝・73㎏
ローレンス・ハ―ベイ185㎝・83㎏
ミッキー・ルーニー160㎝・57㎏
ジャン・ポール・ベルモンド181㎝76㎏
56: 世界@名無史さん 2007/09/17(月) 10:40:16 O
源義経
130センチ(マジで)
すばしっこさと戦略の勝利
130センチ(マジで)
すばしっこさと戦略の勝利
57: 世界@名無史さん 2007/09/17(月) 13:53:03 0
>>56
義経は残された鎧から145㎝程度という、当時の基準でも十分小柄。
いくら昔は平均身長が低いといっても130㎝じゃ低身長症だよ
義経は残された鎧から145㎝程度という、当時の基準でも十分小柄。
いくら昔は平均身長が低いといっても130㎝じゃ低身長症だよ
65: 世界@名無史さん 2007/09/17(月) 20:17:04 0
三島由紀夫 163cm
なのに、記者に身長を聞かれたとき173cmと答えたんだって。
なのに、記者に身長を聞かれたとき173cmと答えたんだって。
68: 世界@名無史さん 2007/09/17(月) 20:30:15 0
三島由紀夫は身長コンプレックスがすごかったらしいな。
皇后美智子さまと見合いをしたけど、
身長が高すぎるという理由で断ったという伝説があるし。
皇后美智子さまと見合いをしたけど、
身長が高すぎるという理由で断ったという伝説があるし。
69: 世界@名無史さん 2007/09/17(月) 20:36:15 0
夏目漱石158cm
森鴎外161cm
徳田秋声155cm
島崎藤村155cm
石川啄木158cm
芥川龍之介165cm
森鴎外161cm
徳田秋声155cm
島崎藤村155cm
石川啄木158cm
芥川龍之介165cm
73: 世界@名無史さん 2007/09/17(月) 23:04:39 0
>>69
芥川は167とも・・当時なら長身だ。
宮沢賢治163㎝60㎏ 血液型O 猫背でガニ股だったらしい
芥川は167とも・・当時なら長身だ。
宮沢賢治163㎝60㎏ 血液型O 猫背でガニ股だったらしい
76: 世界@名無史さん 2007/09/18(火) 07:47:39 0
>>69
夏目漱石は身体検査のメモが残ってる。
明治二十三年三月十八日測定(二十三歳)
身長5尺2寸4分(158.8㎝) 体重14貫200匁(53.3㎏)
肺活量280(単位不明) 握力・・右40左31
これでも当時の日本人の中ではやや良好な体格。
でもイギリス留学の時は、街を行きかう貴婦人たちよりも背が低く道を尋ねることもできなかったらしい。(笑われたこともあったとか)
神経衰弱になった原因の一つかもね。
ヴィクトリア女王の大葬を貸家の主人に肩車をしてもらって見物したそうだ。
夏目漱石は身体検査のメモが残ってる。
明治二十三年三月十八日測定(二十三歳)
身長5尺2寸4分(158.8㎝) 体重14貫200匁(53.3㎏)
肺活量280(単位不明) 握力・・右40左31
これでも当時の日本人の中ではやや良好な体格。
でもイギリス留学の時は、街を行きかう貴婦人たちよりも背が低く道を尋ねることもできなかったらしい。(笑われたこともあったとか)
神経衰弱になった原因の一つかもね。
ヴィクトリア女王の大葬を貸家の主人に肩車をしてもらって見物したそうだ。
78: 世界@名無史さん 2007/09/18(火) 13:54:09 0
>>76
ヴィクトリア女王は、150cmって映像の世紀①で言ってたのだが、当時のイギリス人が小さかったのではなく、王室だけが小さかったってことか。
世紀の恋のエドワード7世も背が小さいことで有名で、アメリカ大統領と並んだら大人と子供にみえたと映像の世紀でもいってたし映像でもそうだったし。
ヴィクトリア女王は、150cmって映像の世紀①で言ってたのだが、当時のイギリス人が小さかったのではなく、王室だけが小さかったってことか。
世紀の恋のエドワード7世も背が小さいことで有名で、アメリカ大統領と並んだら大人と子供にみえたと映像の世紀でもいってたし映像でもそうだったし。
79: 世界史名無史さん 2007/09/18(火) 15:11:46 0
>>78
この当時(20C初頭)のイギリス人の平均身長は男性で169㎝位。
ヴィクトリア女王は150㎝でビール樽のように太っていた。
エドワード7世は幼少時に虐待とも思えるほどの厳しい躾を受けたらしいからその影響で背が低くなったのかもな。
当時の大統領だとセオドア・ルーズベルトが173㎝くらいだからそれよりかなり低いとなると大分小さいな・・
この当時(20C初頭)のイギリス人の平均身長は男性で169㎝位。
ヴィクトリア女王は150㎝でビール樽のように太っていた。
エドワード7世は幼少時に虐待とも思えるほどの厳しい躾を受けたらしいからその影響で背が低くなったのかもな。
当時の大統領だとセオドア・ルーズベルトが173㎝くらいだからそれよりかなり低いとなると大分小さいな・・
89: 世界@名無史さん 2007/09/20(木) 01:00:50 0
>>78
ヴィクトリア女王の伝記で、歴代英国王・女王のなかで最も小さかったと書いてあった記憶が。
ヴィクトリア女王の伝記で、歴代英国王・女王のなかで最も小さかったと書いてあった記憶が。
83: 世界@名無史さん 2007/09/18(火) 16:31:48 0
戦国大名の身長
織田信長・・167㎝ A型
徳川家康・・157㎝ しかし胴回りは120㎝!
豊臣秀吉・・152㎝ 鎧から測定。140説有り O型
武田信玄・・162㎝
伊達政宗・・159.4㎝ 遺骨より測定 B型
上杉謙信・・156㎝ 六尺近い偉丈夫説もある
宇喜多秀家・・175㎝
前田利家・・176㎝
加藤清正・・161㎝ 六尺二寸説あるが、実際はこの程度
山県昌景・・135㎝
石田三成・・156㎝
藤堂高虎・・182㎝
斎藤義龍・・191㎝
当時の平均身長は158㎝程度 戦国時代の一尺は29.4㎝
織田信長・・167㎝ A型
徳川家康・・157㎝ しかし胴回りは120㎝!
豊臣秀吉・・152㎝ 鎧から測定。140説有り O型
武田信玄・・162㎝
伊達政宗・・159.4㎝ 遺骨より測定 B型
上杉謙信・・156㎝ 六尺近い偉丈夫説もある
宇喜多秀家・・175㎝
前田利家・・176㎝
加藤清正・・161㎝ 六尺二寸説あるが、実際はこの程度
山県昌景・・135㎝
石田三成・・156㎝
藤堂高虎・・182㎝
斎藤義龍・・191㎝
当時の平均身長は158㎝程度 戦国時代の一尺は29.4㎝
86: 世界@名無史さん 2007/09/19(水) 12:19:43 0
>>83
前田慶次は六尺五寸の大男といわれてるけど、残ってる鎧から170㎝程度だろうという話。
昔の180以上って伝えられてるのはまず怪しいな。
前田慶次は六尺五寸の大男といわれてるけど、残ってる鎧から170㎝程度だろうという話。
昔の180以上って伝えられてるのはまず怪しいな。
96: 世界@名無史さん 2007/09/21(金) 10:38:39 0
遺骨調査によるとローマ時代のゲルマン人の平均身長は172㎝
現代の日本人の若者並
同時代のローマ人が平均150~55㎝程度だから相当高い
現代の日本人の若者並
同時代のローマ人が平均150~55㎝程度だから相当高い
98: 世界@名無史さん 2007/09/21(金) 15:33:33 0
日露戦争の頃のロシアにマチノフという2m38㎝の大男がいたらしい。
当時世界的に有名人だったそうだ。
当時世界的に有名人だったそうだ。
125: 世界@名無史さん 2007/09/25(火) 05:30:37 O
やはり歴史上、強かったと言われている人物の身長が知りたいよね。
宮本武蔵とか。
それと弁慶は強さ関係なく身長が知りたい。巨人のイメージがあるから。
…三国志に出てくる呂布も知りたい。となれば関羽と張飛も知りたいなぁ。
宮本武蔵とか。
それと弁慶は強さ関係なく身長が知りたい。巨人のイメージがあるから。
…三国志に出てくる呂布も知りたい。となれば関羽と張飛も知りたいなぁ。
127: 世界@名無史さん 2007/09/25(火) 11:11:16 0
>>125
弁慶206㎝ってどこかで見た記憶がある
平安時代にそんなにデカくなるか疑問だけど・・
ちなみに義経は147㎝
宮本武蔵は185㎝(六尺一寸)程度の大男だった
弁慶206㎝ってどこかで見た記憶がある
平安時代にそんなにデカくなるか疑問だけど・・
ちなみに義経は147㎝
宮本武蔵は185㎝(六尺一寸)程度の大男だった
137: 世界@名無史さん 2007/09/26(水) 13:37:12 0
呂布は身長一丈・230㎝
ちなみに三国志演義に登場する人物で最長身は・・
司馬昭が司馬炎を世子に立てた際、襄武県に現れた「長人」身長三丈・6m90㎝!(通行本では二丈余)
彼は天下が泰平になるという予言をするわけだけど(無論魏から晋の王朝交代を暗示)、実は『晋書』武帝紀に登場する由緒正しい存在だったりする。
次いで南蛮・烏戈国王の兀突骨で身長「丈二」すなわち一丈二尺で276㎝!
呂布の一丈はこれに継ぐ長身。同じ身長一丈としては西羌の越吉元帥。
彼らの共通点を探すと異民族かそれに準ずるということだろうか。
兀突骨や越吉はまぎれもない非漢民族だし、呂布は五原郡九原という国境地帯の出身。
つまり漢民族にとっての「異人」である彼らを象徴するものとして並はずれた身長が与えられたのだろう。
ちなみに三国志演義に登場する人物で最長身は・・
司馬昭が司馬炎を世子に立てた際、襄武県に現れた「長人」身長三丈・6m90㎝!(通行本では二丈余)
彼は天下が泰平になるという予言をするわけだけど(無論魏から晋の王朝交代を暗示)、実は『晋書』武帝紀に登場する由緒正しい存在だったりする。
次いで南蛮・烏戈国王の兀突骨で身長「丈二」すなわち一丈二尺で276㎝!
呂布の一丈はこれに継ぐ長身。同じ身長一丈としては西羌の越吉元帥。
彼らの共通点を探すと異民族かそれに準ずるということだろうか。
兀突骨や越吉はまぎれもない非漢民族だし、呂布は五原郡九原という国境地帯の出身。
つまり漢民族にとっての「異人」である彼らを象徴するものとして並はずれた身長が与えられたのだろう。
155: 世界@名無史さん 2007/09/27(木) 23:52:29 0
初期のモンゴル帝国に仕えた遼の王族出身の官僚・耶律楚材184㎝
出自は契丹人だが代々中国文化に親しんで漢化した家系。
科挙に合格し尚書省の下級官僚として金朝に仕えた。
モンゴルが侵攻し中都が陥落した際に捕虜になるも天文と占卜に精通していたためチンギス・ハーンの目にとまり召し出されて書記官に任命され、後にハーンの側近になった。
家柄もよく、長身で立派な髭を蓄え態度は堂々としていたようだ。
出自は契丹人だが代々中国文化に親しんで漢化した家系。
科挙に合格し尚書省の下級官僚として金朝に仕えた。
モンゴルが侵攻し中都が陥落した際に捕虜になるも天文と占卜に精通していたためチンギス・ハーンの目にとまり召し出されて書記官に任命され、後にハーンの側近になった。
家柄もよく、長身で立派な髭を蓄え態度は堂々としていたようだ。
163: 世界@名無史さん 2007/09/30(日) 01:06:52 0
トーマス・エドワード・ロレンス(アラビアのロレンス)165cm
187: 世界@名無史さん 2007/10/20(土) 21:18:40 0
伸長法やら体格の傾向やらも重要だろうけど、それらよりは、高身長が「見目麗しい」とされるようになった経緯の方が気になるな
193: 世界@名無史さん 2007/10/25(木) 13:37:29 0
>>187
確か旧約聖書では、古代ヘブライ王国の王を決めるとき、神が男性の中で最も背の高いものを王として選んだ、それがダビテ王だと、何かで読んだ覚えがある。
それ以来キリスト教徒の間では「背高きをもって貴しとなす」という考えが始まったと。
確か旧約聖書では、古代ヘブライ王国の王を決めるとき、神が男性の中で最も背の高いものを王として選んだ、それがダビテ王だと、何かで読んだ覚えがある。
それ以来キリスト教徒の間では「背高きをもって貴しとなす」という考えが始まったと。
203: 世界@名無史さん 2007/10/28(日) 18:18:44 0
黒澤明監督は185センチくらいあったんじゃなかったっけ。
アカデミー賞の特別名誉賞みたいなのの授賞式の映像が、以前youtubeにうpされていた。
スピルバーグとルーカスに紹介されて、万雷の拍手の中、黒澤が登壇するんだけど、年少の米人監督二人よりかなり身長が高かった。
特にルーカスは、170センチあるかどうか位に見えた。
アカデミー賞の特別名誉賞みたいなのの授賞式の映像が、以前youtubeにうpされていた。
スピルバーグとルーカスに紹介されて、万雷の拍手の中、黒澤が登壇するんだけど、年少の米人監督二人よりかなり身長が高かった。
特にルーカスは、170センチあるかどうか位に見えた。
204: 世界@名無史さん 2007/10/29(月) 14:53:46 0
>>203
黒澤明の世代で身長185cmってすごい大男だぞ。
プロレスの力道山が176cmだから。
黒澤明の世代で身長185cmってすごい大男だぞ。
プロレスの力道山が176cmだから。
206: 世界@名無史さん 2007/10/29(月) 20:03:25 0
マレーの虎・山下奉文大将が175cmで大男と言われていたらしい。
215: 世界@名無史さん 2007/12/05(水) 17:08:42 O
それにしても昔のエリートはでかいな
219: 世界@名無史さん 2007/12/31(月) 00:16:33 0
>>215
大久保利通178センチ、西郷隆盛182センチ
なんか中身のみならず見た目も今の政治家よりよっぽど立派だな
大久保利通178センチ、西郷隆盛182センチ
なんか中身のみならず見た目も今の政治家よりよっぽど立派だな
249: 世界@名無史さん 2008/05/24(土) 16:00:53 0
何かで読んだけど、ヒトラーは173cmだったらしい。
当時のドイツ人としては小さくはなかったらしい。
当時のドイツ人としては小さくはなかったらしい。
257: 世界@名無史さん 2008/06/13(金) 10:19:25 0
>>249
ヒトラーはドイツ人全体としてはそこまで小柄ではないんだろうけど、マンシュタインみたいな貴族出身の国防軍の軍人とか側近デカイから損してるな。
ヒトラーの173cmを基準にして写真とか見るとヒンデンブルクはかなりデカイ。
ゲッペルスは結構小さいな。
ヒトラーはドイツ人全体としてはそこまで小柄ではないんだろうけど、マンシュタインみたいな貴族出身の国防軍の軍人とか側近デカイから損してるな。
ヒトラーの173cmを基準にして写真とか見るとヒンデンブルクはかなりデカイ。
ゲッペルスは結構小さいな。
265: 世界@名無史さん 2008/07/30(水) 06:15:54 0
>>257
ヒトラーは1914年徴兵資格検査の記録で175cm。
ゲッベルスも同じく1914年に志願兵検査を受けて165cm。もちろん不合格。
本人はやる気満々でも小児麻痺後遺症の発達障害と歩行障害があったら不合格になるのは仕方ないだろう。
障害のせいで身体が傾いてしまうから、余計小さく見えたんだろうな。
これより低いデータも出回ってるが、根拠は怪しい。敵対プロパガンダが出所だろう。
敵国や敵対勢力の政治家の身長が低いと何が自分達の有利になるのか知らないが、チビデブハゲは古今東西手軽な罵り言葉って事か。
ヒンデンブルク大統領は184cm。まあ充分大きいんだが、それでも写真の印象よりは小さい気がする。
多分あの頑丈そうな体つきに厳めしい顔、威厳と風格が実際より大きく見せてるんだろう。
ヒトラーは1914年徴兵資格検査の記録で175cm。
ゲッベルスも同じく1914年に志願兵検査を受けて165cm。もちろん不合格。
本人はやる気満々でも小児麻痺後遺症の発達障害と歩行障害があったら不合格になるのは仕方ないだろう。
障害のせいで身体が傾いてしまうから、余計小さく見えたんだろうな。
これより低いデータも出回ってるが、根拠は怪しい。敵対プロパガンダが出所だろう。
敵国や敵対勢力の政治家の身長が低いと何が自分達の有利になるのか知らないが、チビデブハゲは古今東西手軽な罵り言葉って事か。
ヒンデンブルク大統領は184cm。まあ充分大きいんだが、それでも写真の印象よりは小さい気がする。
多分あの頑丈そうな体つきに厳めしい顔、威厳と風格が実際より大きく見せてるんだろう。
266: 世界@名無史さん 2008/08/09(土) 22:51:35 0
>>265
ゲッペルスもスターリンより高いのか
独ソ戦時のドイツ側指導者はあまり大きくなさそうな人でもみんな175cm位はあるんだな。
逆にソ連側の指導部はみんなスターリンと大して変わらない身長、高くて170cm前後ってとこか。
ゲッペルスもスターリンより高いのか
独ソ戦時のドイツ側指導者はあまり大きくなさそうな人でもみんな175cm位はあるんだな。
逆にソ連側の指導部はみんなスターリンと大して変わらない身長、高くて170cm前後ってとこか。
引用元: ・世界史上の人物の体格や身長 2m目