1: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:14:27 ID:TQEH
結構面白い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%8D%E3%81%97%E3%81%84%E6%AD%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

紀元前6世紀頃: ギリシャ七賢人の1人としてあげられるラケダイモンのキロンが、ボクシングで勝利した息子を抱きしめながら、喜びすぎて死亡。

紀元前620年頃: アテナイの立法者ドラコンはアイギナ島の劇場で、自らの業績を称える群衆によって投げかけられたマントや帽子の贈り物のなかに埋もれて窒息死したという。








2: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:14:39 ID:IGKY

5: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:15:03 ID:Jbty
喜びすぎて脳の血管切れたんかな?

8: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:16:09 ID:Jbty
ギリシアの哲学者エンペドクレスは自らが神であると証明しようとして、活火山であるエトナ火山の火口に飛び込んで死んだという
ゲームと同じノリで草

11: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:16:42 ID:Pju1
ダーウィン賞やん

16: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:17:57 ID:Jbty
1771年: スウェーデン王アドルフ・フレドリクは、1771年2月12日に消化不良を起こして死亡したとされる。フレドリクはロブスター、キャビア、ザワークラウト、燻製ニシンによる料理をシャンパンとともに食したあと、デザートとして好物の「ヘートヴェッグ」(暖かい牛乳にひたしたセムラ)を14人前たいらげていたという

ドカ食い死亡部

21: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:18:16 ID:8Xqo
>>16
こいつ食いすぎやろほんま

26: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:19:41 ID:Jbty
>>16
こいつは見習わんとあかんな

20: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:18:12 ID:NLSM
紀元前475年頃: ディオゲネス・ラエルティオスによる記述では、ギリシアの哲学者ヘラクレイトスは、浮腫を治療するため牛糞を自らの身体に塗りたくった結果、犬に食い殺されたとされている。

ヒェッ

22: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:18:25 ID:IGKY
>>20
ヴォエッ!

24: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:19:15 ID:GTfS
>>20
それでいいのか犬…

23: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:19:11 ID:yugK
笑えないやつと笑えるやつが混ざってるな

27: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:20:16 ID:NLSM
1242年: 日本の第87代天皇四条天皇(10歳)は、近習や女房を滑らせようと滑石の粉を御所の廊下に撒いたところ、誤って自分が転倒し、それが元で崩御したという。


29: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:20:33 ID:yugK
>>27
ギャグ漫画やんけ

54: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:24:28 ID:Zi9w
>>27
これ本当なんかな?
あほな死にみせかけた暗殺とかないんか?

69: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:34:10 ID:Euvq
>>27
正直こんなレベルのいたずらやったら子供ならみんなやってまうやろな
ほんま生きてて感謝や

47: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:22:27 ID:Kzyr
ワイの好きな死に方は始皇帝の高祖父が力比べで鼎を上げようとして失敗して死亡や
武王は、中国戦国時代の秦の第27代君主。

武王は力があり、普段より力試しを好んでいた。そのため、力があるだけの任鄙や烏獲などの武将がみな大官に任じられた。武王4年(紀元前307年)8月、洛陽を訪れた武王は孟賁という大力の持ち主と鼎の挙げ比べを行い、脛骨を折って死去した。享年23。そのため、孟賁は罪されて、一族は滅ぼされた。

57: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:25:17 ID:MoMG
落下物で死ぬと予言されたから外で農作業してたら
ハゲ頭を石に間違えられたワシにカメを頭に落とされて死んだギリシャ人いなかったっけ

アイスキュロス(紀元前525年 - 紀元前456年)は、古代アテナイの三大悲劇詩人のひとりであり、ギリシア悲劇(アッティカ悲劇)の確立者。

『「頭に物が落下する」という神託を受けて屋外に出たところ、カメを岩へ落として食べるヒゲワシに、頭を岩と間違えられカメを落とされた』という伝説的な死因が、大プリニウスによって伝えられている。


59: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:26:50 ID:NywM
>>57
ハゲてなければ生きてたのにかわいそう

68: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:33:53 ID:dkLu
>>59
ハゲで思い出したけど
旧約聖書にハゲ弄りにブチギレて熊操ってハゲ弄りした子供達皆殺しにしたハゲの話があるな

66: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:32:23 ID:JLGo
1871年: 弁護士でオハイオ州下院議員のクレメント・バランディガム(英語版)は、殺人の罪に問われた男の弁護を引き受けていたが、被害者が誤って自分自身を射殺したことをホテルの部屋で実演して見せる途中、誤って自らを銃で撃って死亡した。バランディガムが弁護した男は無罪放免された


なんで弾入ってんですかね...

70: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:37:34 ID:ZQDn
古代人もハゲいじりが好きなのは聖書や逸話見ればわかる

74: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:41:55 ID:tMZD
「亀の甲羅割りたいけどちょうどいい岩が・・・おっ!」


84: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 23:07:06 ID:H21g
>>74
これがいっちゃんおもろい

75: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:42:33 ID:3uP5
すべって死ぬみたいな事故はおいといてまぬけな死に方してるアホはほんま

76: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:45:15 ID:JLGo
1978年: 数学者・論理学者のクルト・ゲーデルは、妻が入院している間に飢餓により死亡した。ゲーデルは妻以外の人間が用意した食べ物を拒絶していた

忠犬やん

81: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:54:08 ID:TTnp
裏庭で対戦車用地雷見つけてロシアンルーレットしたら爆発して全員死んだ酔っぱらい達すこ

引用元: ・珍しい死の一覧とかいうwikipediawwwwwwwwwww