1: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:52:48 ID:zVUX
その内半数以上が戦死ではなく病死や餓死

まじかよ…








2: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:52:58 ID:zVUX
悲しすぎるやろ

3: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:53:10 ID:eXa6
ワイもそれ知った時ドン引きしたわ

10: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:54:11 ID:0Jbj
餓死病死も辛いやろけど一番辛いのは玉砕やろなあ

12: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:54:26 ID:AkhV
中国 2000万

18: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:56:01 ID:zVUX
>>12
ソ連も1300万人とかいうの見たわ

15: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:55:14 ID:zVUX
戦後アメリカの潜水艦を見学する機会に恵まれた元日本兵さん
「うそやんめっちゃ居住性とか考えられてるやん日本の潜水艦なんかスシ詰めやで」

31: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:00:18 ID:3HsV
>>15
日本は楽な思いをするのは悪で苦しくて辛い思いを美徳とするのでな
ちょっとこの内装は快適すぎるだろ...不謹慎だもっと狭っ苦しくしなさいとかあったんちゃう

37: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:01:49 ID:Caeq
>>31
先日中でも贅沢は“素”敵だとかいう落書きあったらしいけどな

60: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:06:50 ID:NfzH
>>37
他にも「足りぬ足りぬは夫が足りぬ」とか、ドイツに空爆されたイギリスのスーパーが「入口を大きくしました」って張り紙書いたり、ユーゴスラビア内戦中のセルビアのスポーツかなんかの大会の賞品が軍用機の破片だったりと戦時下のユーモアってのは意外とある。

25: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:58:24 ID:UJzu
マゴットセラピーとかいう戦時下で傷口にウジが湧いた兵士のほうが治りが早いことが経験則でわかって今なお使われてる医療
なんともいえん……

27: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:59:05 ID:zVUX
>>25
インターネットとか軍事利用目的で作られたものが一般の生活向上させるパターンたまにあるわね

69: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:10:16 ID:qB0C
戦争の為に作られたものが今の生活でも役立ってる
インスタントコーヒー
電子レンジ
サングラス
サランラップ
日焼け止めクリーム
GPS
プログラミング言語
などなど
人の命を奪うための行為が人の生活を向上させるとは何たる皮肉

82: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:15:06 ID:ehtI
>>69
戦争で技術は進歩して平和によって民間に広まるから、平和も必要なのみんな忘れてる

92: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:18:43 ID:QAF3
>>82
戦争で技術が進歩するってのも正直微妙なとこあるわ
大抵は平時に基礎研究や試験的な生産が終わった辺りの物で後は実用化ってものばかりやし
加えて戦場で莫大な人間・資源・金を無駄に消費するわごく一部の研究にのみ予算がつぎ込まれるわで科学技術全体としてはコスパどうよって感じ

36: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:01:37 ID:UkpA
その頃の軍人の死因は大体そんなもんやったんやないの?
日本だけ特別多いとかあるか?

45: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:02:51 ID:Caeq
>>36
まあ中露は多そうやけど

46: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:02:53 ID:NfzH
独ソ戦とかいうこの世の地獄

47: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:02:55 ID:Sx0h
ワイの爺は上官に無理凸させられそうな時にバカ言えワイが死んだら5人殺せるところが犠牲1になるやんけって言うて生還したの草

49: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:04:15 ID:upzV
ドイツとソ連の戦争始まった際に自発的な神風アタックをした戦闘機乗りがいて、劣勢だったソ連で大々的にプロパガンダ打ったら、次々に神風アタックしては直前に脱出するソ連兵パイロットが出てきたせいで「戦闘機少ないんだから止めさせろ」と怒られたりしてる

57: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:06:14 ID:QAF3
故郷で送り出されて決意固めて出征したら戦う権利すら与えられず餓死や輸送船の中で水死とか浮かばれないよな

104: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:29:05 ID:Halk
民間人は日本何人死んだんやっけ?

108: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:30:12 ID:uFjU
>>104
80万やとさ

115: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:35:25 ID:Halk
てか合わせて300万ちょっとしか死んでないんやな日本人

120: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:38:49 ID:qB0C
>>115
ケガ人合わせたらどんだけになるんやろな

117: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:36:03 ID:QAF3
レニングラードだけで日本の民間人死者数越えてるとか頭バグる

139: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 09:29:58 ID:qYTm
藤原彰の「餓死した英霊たち」がオススメ

161: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 09:47:36 ID:w2rW
アメリカと比較して補給に手が回らんのはしゃーないけど当時同程度の他国はどんなだったんやろな?

169: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 09:57:01 ID:EzEn
>>161
ドイツもやばい
後半やと補給と充足が崩壊してた

170: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 09:59:54 ID:w2rW
>>169
戦車2両だかで戦線維持してたなんて話聞いたことあるわ

171: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 10:01:44 ID:EzEn
>>170
駆逐戦車部隊には戦車がおらず自転車と敗残兵しかおらん場所もあったって言うからな
結構悲惨やと思う

172: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 10:02:52 ID:w2rW
>>171
バカみたいに撃破されながら物量で押し切れるソ連さんヤバすぎるな

引用元: ・ワイ「太平洋戦争で亡くなった日本兵230万人か…エグいな…」