世界遺産
1: 爆笑ゴリラ ★ 2020/07/10(金) 23:28:22.27 ID:wrFU1bQq9
トルコの裁判所は10日、キリスト教会とモスク(イスラム礼拝所)の特徴を併せ持つイスタンブールの世界遺産アヤソフィアについて、1930年代のモスクから博物館への地位変更は無効だという判断を示した。
トルコ政府は近くモスクとしての運用に踏み切る方針で、キリスト教徒が多い各国からの反発が強まりそうだ。
アヤソフィアは政教分離を進めたトルコ初代大統領アタチュルクの下で無宗教の博物館となり、トルコにおける「異文化共存の象徴」と見なされてきた。しかし、国内のイスラム勢力を支持基盤とするエルドアン大統領はかねて、アヤソフィアをモスクに戻して「礼拝の場」とすることに意欲的だった。
(以下略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/220587fb24e7f6c294899c29061901830c61b6d9
トルコ政府は近くモスクとしての運用に踏み切る方針で、キリスト教徒が多い各国からの反発が強まりそうだ。
アヤソフィアは政教分離を進めたトルコ初代大統領アタチュルクの下で無宗教の博物館となり、トルコにおける「異文化共存の象徴」と見なされてきた。しかし、国内のイスラム勢力を支持基盤とするエルドアン大統領はかねて、アヤソフィアをモスクに戻して「礼拝の場」とすることに意欲的だった。
(以下略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/220587fb24e7f6c294899c29061901830c61b6d9
続きを読む
1: どどん ★ 2019/07/31(水) 23:57:35.20 ID:GRsMjxbx9
2021年のユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界文化遺産登録を目指す候補として、文化審議会は30日、「北海道・北東北の縄文遺跡群」(北海道と青森・岩手・秋田の3県)を正式に決めた。
昨夏にも20年の候補に決まったが、その後、年1枠となる国内候補を絞る政府の調整で、競合した自然遺産が優先されていた。
縄文遺跡群は三内丸山(さんないまるやま)遺跡(青森市)や北黄金(きたこがね)貝塚(北海道伊達市)、大湯環状列石(おおゆかんじょうれっせき)(秋田県鹿角市)、御所野(ごしょの)遺跡(岩手県一戸町)など17の遺跡からなる。
(以下略)
全文は
朝日新聞(上田真由美)
https://www.asahi.com/articles/ASM7Z4S9BM7ZUCVL00S.html
昨夏にも20年の候補に決まったが、その後、年1枠となる国内候補を絞る政府の調整で、競合した自然遺産が優先されていた。
縄文遺跡群は三内丸山(さんないまるやま)遺跡(青森市)や北黄金(きたこがね)貝塚(北海道伊達市)、大湯環状列石(おおゆかんじょうれっせき)(秋田県鹿角市)、御所野(ごしょの)遺跡(岩手県一戸町)など17の遺跡からなる。
(以下略)
全文は
朝日新聞(上田真由美)
https://www.asahi.com/articles/ASM7Z4S9BM7ZUCVL00S.html
続きを読む
1: ごまカンパチ ★ 2019/07/08(月) 03:17:38.03 ID:NpG8ybZu9
国連教育科学文化機関の世界遺産委員会は5日、アゼルバイジャンの首都バクーで行っていた審査で、イラクの古代遺跡バビロンの世界遺産登録を決定した。
(略)
独裁政権を敷いたサダム・フセイン(Saddam Hussein)元大統領の時代には遺跡群内に新たに宮殿などが建てられ、遺跡に多大な影響を与えた上、2003年にフセイン政権を崩壊させたイラク戦争中も損傷が進んだ。ユネスコは5日、バビロン遺跡について「著しく脆弱(ぜいじゃく)な状態」にあると指摘。
「多くの建造物は緊急に保護する必要があり、中には崩壊寸前なものもある」として「重大な懸念」を示した。
しかし、イラクからの抗議もあり、バビロン遺跡の「世界危機遺産(World Heritage in Danger)」指定は見送られた。代替策として、地元当局と共に遺跡保護に向けた行動計画を策定するという。
全文は
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000020-jij_afp-int
続きを読む
Twitter
こっそりTwitter始めました。
最新記事
-
【J】中華料理屋「曹操コース1万2000円!!劉備コース1万円!!孫権コースッッ
-
シベリアの歴史を知ってる限り語ろうか
- 明代の後期倭寇戦の英雄
-
新田と足利が手を組んだら
-
中国が分裂していたら?
- 鎌倉幕府第5代執権 北条時頼
- 日本三大○○、四大○○、五大○○など
- 戦国時代の食事
- なぜ神聖ローマ帝国は分裂しフランスは統一したのか
- 【J】桶狭間で信長が負けてたら今川の天下確定?
- 【J】ローマ帝国←労働人口や軍人減ったから蛮族に市民権与えて補おう
- 【賊軍】中国史の反乱を語るスレ【農民軍】
-
【第26回実況】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜【三人の女】
-
食物と酒、嗜好品の歴史
- 日本もそろそろ古墳時代を大河ドラマにするべきだと思う
- 【畿内】三好氏を語る【四国】
-
歴史とかいう最高の娯楽
- 東晋の英雄桓温について語る
人気記事
最新コメント
お世話になってるサイト様
記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
- J
- VIP
- その他
- アイヌ
- アフリカ
- アメリカ
- イスラム
- インドネシア
- エジプト
- オスマン帝国
- カルタゴ
- スターリン
- ソ連
- トリビア
- ナチス
- ナポレオン
- ヒトラー
- ピラミッド
- フランス
- フランス革命
- モンゴル
- ルイ16世
- ローマ
- 三国志
- 世界史
- 世界遺産
- 中世
- 中国史
- 五胡十六国
- 京都
- 信長
- 信長の野望
- 偉人
- 元号
- 元寇
- 写真
- 劉備
- 原爆
- 古生物
- 名古屋城
- 名言
- 地名
- 坂本龍馬
- 城
- 大和
- 大河
- 大河ドラマ
- 天皇
- 奴隷
- 宗教
- 小ネタ
- 幕末
- 幕末明治大正昭和の話
- 徳川家康
- 応仁の乱
- 恐竜
- 戦争
- 戦国
- 戦国時代
- 戦国武将
- 教科書
- 文化
- 文化財
- 文明
- 方言
- 日本史
- 明智光秀
- 映画
- 春秋戦国時代
- 昭和
- 暗殺
- 曹操
- 朝鮮
- 朱元璋
- 植民地
- 民俗
- 水滸伝
- 江戸
- 江戸時代
- 熊本城
- 独裁者
- 猫
- 琉球
- 皇帝
- 真田丸
- 短レス
- 神聖ローマ帝国
- 神話
- 祭り
- 第一次世界大戦
- 考古
- 考古学
- 袁紹
- 西洋史
- 訃報
- 記憶喪失
- 遊牧民
- 零戦
- 食
- 食文化
スポンサードリンク
カテゴリー
アーカイブ