中東

ササン朝滅亡~モンゴル侵入前夜のイラン

419PTAF6ATL



1: 世界@名無史さん 2006/08/11 00:44:52

カリフの権威が蔓延ったイラン史
アッバース朝、ブワイ朝、セルジューク朝、ホラズムシャー朝
このへんすかね?

続きを読む

ペルシア~イランを語るスレ

512F9VYJWTL



1: 世界@名無史さん 2002/09/02 12:26:00
最近は地味になってしまったこの国を語るべし

続きを読む

サファヴィー朝

Safavid_Flag


1: 世界@名無史さん 2012/07/28(土) 12:55:49.93 0
近世イスラーム国家の雄の一つ、サファヴィー朝について語るスレッドです。

<読んでおきたい本>
永田雄三編『西アジア史Ⅱ―イラン・トルコ』(新版世界各国史9) 山川出版社 2002年。
永田雄三、羽田正『成熟のイスラーム社会』(世界の歴史15) 中央公論社 1998年。
樺山絋一他編『イスラーム・環インド洋世界』(岩波講座世界歴史14) 岩波書店 2000年。
前田弘毅『イスラーム世界の奴隷軍人とその実像―17世紀サファヴィー朝イランとコーカサス』 明石書店 2009年。

続きを読む

オスマン朝・オスマン帝国

517beectJ8L


1: 世界@名無史さん 2009/02/14 20:05:06
混迷を深める現代の中東。専制支配とはいえ、300年近い安定
した統治をもたらしたオスマン朝への関心が深まっています。

続きを読む

中東の歴史から現代のイスラムまで>>1がシンプルに書くよー

41GHD0CGG9L


1: ごま塩りん ◆siorin/xZA 2013/03/04 23:10:47 ID:yoWD+/bBI
「中東」あるいは「イスラーム」と聞くと、どのようなイメージを日本人は持っているだろう?

現在、イスラームとアメリカは対立していると言われるけれど、一体なぜだろう?

そのようなほんとの基本の基本についてゆとりの>>1が書いていくスレです。

日本史だけ学んで、世界史を学んでいない文系はクズですが、そんな文系クズのためのスレでもあります。

まずは現在の中東問題を語る上で欠かせないバックグラウンドを腐るほどシンプルに書き、
その後で複雑な現代以降の中東諸問題の経緯について書きます。

続きを読む
 当ブログについて
当ブログについて にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

当ブログは勝つーる.dat様の編集ツールでまとめております





     Twitter
こっそりTwitter始めました。
   最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
  スポンサードリンク
    アーカイブ
  • ライブドアブログ