エジプト
1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/05/11(月) 10:05:27.10 ID:CrV2Sf/U9
(略)
デンマークのコペンハーゲン大学には、The Papyrus Carlsberg Collectionという古代エジプトで用いられたパピルス文書のコレクションが存在しています。同大学の研究チームが、主に1930年代に収集されたパピルスに記された内容を解読した結果、The Papyrus Carlsberg Collectionの医療文書には、古代エジプトの人々が腎臓について言及した記述や、眼疾患の治療法などの記述が含まれていることがわかりました。さらに、紀元前1400年ごろに書かれた文書では、「オオムギとコムギを使った妊娠検査方法」について記されていることが判明したそうです。
文書によると、古代エジプトでも現代と同様、妊娠を判断する際には女性の尿を使用していたことがわかっています。まず最初に、オオムギをつめた袋とコムギをつめた袋をそれぞれ用意し、この2つの袋に妊娠の可能性がある女性が排尿します。もし、いずれかの袋につめられたオオムギまたはコムギが発芽した場合、その女性は「妊娠している」と判定され、発芽しなかった場合は妊娠していないと判定されたそうです。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://gigazine.net/news/20200510-ancient-egyptian-pregnancy-test/
続きを読む
1: しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★ 2019/11/26(火) 23:50:43.47 ID:xlAQoadu9
■何百万の動物をミイラにした古代エジプトで、ライオンはこれまで1体だけだった
エジプト、カイロ南郊にあるサッカラ遺跡で、子どもと見られるライオンのミイラ5体が発見された。発見場所であるサッカラ遺跡のブバステイオン墓地は、ネコのミイラの地下共同墓地として知られている。
エジプト考古最高評議会が組織した考古学者チームの発表によると、ミイラにされた子ライオンは、いずれも体長90センチほどで、生後約8カ月と見られる。多数のネコの木像や青銅像のほか、コブラやワニを含む他の動物のミイラとともに発見された。おそらくエジプト第26王朝(紀元前664年〜前525年)のものだろうと、考古最高評議会は述べている。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/112600682/ph_thumb.jpg
■ライオンは特別な存在だった
現在のエジプトで、ライオンの群れが歩き回るところを想像するのは難しい。だが紀元前1000年頃までは、この大型ネコ科動物は当たり前のようにナイル川の岸に寝そべっており、王族のペットとして宮殿で飼われることすらあった。
古代エジプトでは、ライオンは太陽とファラオ(エジプト王)、つまり生死を司る最も強力な要素と結びついていた。やがてエジプトが乾燥し、群れが南へと移動した後も、ライオンはエジプト文化において特別な存在であり続けた。
「古代エジプトの図像表現において、ライオンは非常に大きな役割を果たしていました」とオーストラリアのシドニー大学ニコルソン博物館で動物ミイラ調査プロジェクトに携わるエジプト学者、コニー・ロード氏は説明する。「ライオンは王権の象徴である一方で、イスやベッドのような日用品のデザインにも使われました。これは純粋に飾りだったのかもしれませんが、魔術的な意味があった可能性もあります」
古代エジプト人は、何百万体もの動物のミイラを作って埋葬した一方で、ライオンのミイラは今回の発見までたった1体しか見つかっていなかった。研究者らは長年、これを不思議なことと考えていた。
続きはソースで
ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/112600682/
エジプト、カイロ南郊にあるサッカラ遺跡で、子どもと見られるライオンのミイラ5体が発見された。発見場所であるサッカラ遺跡のブバステイオン墓地は、ネコのミイラの地下共同墓地として知られている。
エジプト考古最高評議会が組織した考古学者チームの発表によると、ミイラにされた子ライオンは、いずれも体長90センチほどで、生後約8カ月と見られる。多数のネコの木像や青銅像のほか、コブラやワニを含む他の動物のミイラとともに発見された。おそらくエジプト第26王朝(紀元前664年〜前525年)のものだろうと、考古最高評議会は述べている。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/112600682/ph_thumb.jpg
■ライオンは特別な存在だった
現在のエジプトで、ライオンの群れが歩き回るところを想像するのは難しい。だが紀元前1000年頃までは、この大型ネコ科動物は当たり前のようにナイル川の岸に寝そべっており、王族のペットとして宮殿で飼われることすらあった。
古代エジプトでは、ライオンは太陽とファラオ(エジプト王)、つまり生死を司る最も強力な要素と結びついていた。やがてエジプトが乾燥し、群れが南へと移動した後も、ライオンはエジプト文化において特別な存在であり続けた。
「古代エジプトの図像表現において、ライオンは非常に大きな役割を果たしていました」とオーストラリアのシドニー大学ニコルソン博物館で動物ミイラ調査プロジェクトに携わるエジプト学者、コニー・ロード氏は説明する。「ライオンは王権の象徴である一方で、イスやベッドのような日用品のデザインにも使われました。これは純粋に飾りだったのかもしれませんが、魔術的な意味があった可能性もあります」
古代エジプト人は、何百万体もの動物のミイラを作って埋葬した一方で、ライオンのミイラは今回の発見までたった1体しか見つかっていなかった。研究者らは長年、これを不思議なことと考えていた。
続きはソースで
ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/112600682/
続きを読む
1: 猪木いっぱい ★ 2019/08/17(土) 22:52:17.16 ID:CXVJqLjw9
ギザの大スフィンクスの下に隠された秘密の部屋は、未発見の宝物につながる可能性がある、とトップ歴史家は主張しています。
スフィンクスの下に埋もれた失われた略奪品の希望に満ちた理論は何世紀にもわたって存在していましたが、考古学者は今、深く掘り下げて真実を明らかにしたいと考えています。
世界的に有名なこの歴史は約4500年前に遡り、エジプトで最も賑やかな観光スポットの1つであるギザの大ピラミッドの隣にあります。
しかし、私たちは、その年齢と大衆からの大きな関心にもかかわらず、像について驚くほどほとんど知りません。
現在、英国の歴史家であるベタニー・ヒューズOBE博士は、彫像の下の部屋が隠された秘密を明らかにし、宝の可能性を示していると主張しています。
彼女は、スフィンクスの下にある2つの部屋は発掘する価値があると述べ、彼女の新しいチャンネル5ショーのエジプト最大の宝物で話しています。
google翻訳一部割愛 詳細はリンク先で
https://www.thesun.co.uk/tech/9730019/sphinx-chambers-tunnels-pharaoh-treasure-khufu-pyramid-giza/
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/08/NINTCHDBPICT000216508732-1.jpg
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/08/NINTCHDBPICT000513728975-1.jpg
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/08/RB-MAP-GREAT-SPHINX.jpg
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/08/NINTCHDBPICT000393305701-1.jpg
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/08/NINTCHDBPICT000364256251-1.jpg
スフィンクスの下に埋もれた失われた略奪品の希望に満ちた理論は何世紀にもわたって存在していましたが、考古学者は今、深く掘り下げて真実を明らかにしたいと考えています。
世界的に有名なこの歴史は約4500年前に遡り、エジプトで最も賑やかな観光スポットの1つであるギザの大ピラミッドの隣にあります。
しかし、私たちは、その年齢と大衆からの大きな関心にもかかわらず、像について驚くほどほとんど知りません。
現在、英国の歴史家であるベタニー・ヒューズOBE博士は、彫像の下の部屋が隠された秘密を明らかにし、宝の可能性を示していると主張しています。
彼女は、スフィンクスの下にある2つの部屋は発掘する価値があると述べ、彼女の新しいチャンネル5ショーのエジプト最大の宝物で話しています。
google翻訳一部割愛 詳細はリンク先で
https://www.thesun.co.uk/tech/9730019/sphinx-chambers-tunnels-pharaoh-treasure-khufu-pyramid-giza/
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/08/NINTCHDBPICT000216508732-1.jpg
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/08/NINTCHDBPICT000513728975-1.jpg
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/08/RB-MAP-GREAT-SPHINX.jpg
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/08/NINTCHDBPICT000393305701-1.jpg
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/08/NINTCHDBPICT000364256251-1.jpg
続きを読む
Twitter
こっそりTwitter始めました。
最新記事
- 信長の野望どのシリーズが面白かった?
- 徳川家康の躍進ぶりって見事だったよな
- 【J】博多民なんやが、お漬物に醤油かけるて異端なんか?
- 【ラストエンペラー】愛新覚羅【華麗なる一族】
- 【J】興福寺「戦国時代まで僧侶が国を支配してました」←コイツがあまり語られない理由
- 歴史上の学者について語ろう
- 【世界】隋唐帝国を語ろう【帝国】
- 【J】平賀源内……思ってたより小物
- 【継体天皇】傍系相続の君主を語ろう【徳川慶喜】
- 実は史実だったと驚いた戦国時代の話
- 【靺鞨】渤海国の人材を語れ【高句麗】
- 【J】生麦事件って知ってる?
- 【第38回】光る君へ【まぶしき闇】
- オスマン帝国の末期って悲惨だよな
- 征夷大将軍について語ってください。
- 【J】京都に行くけどおすすめの場所教えろ
- 【J】日本ってクーデターが成功した例ってあるか?
- 赤壁の戦いの真実
人気記事
最新コメント
お世話になってるサイト様
記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
- J
- VIP
- その他
- アイヌ
- アフリカ
- アメリカ
- イスラム
- インドネシア
- エジプト
- オスマン帝国
- スターリン
- ソ連
- トリビア
- ナチス
- ナポレオン
- ヒトラー
- ピラミッド
- フランス
- フランス革命
- モンゴル
- ルイ16世
- ローマ
- 三国志
- 世界史
- 世界遺産
- 中世
- 中国史
- 五胡十六国
- 京都
- 信長
- 信長の野望
- 偉人
- 元号
- 元寇
- 写真
- 劉備
- 原爆
- 古生物
- 名古屋城
- 名言
- 地名
- 坂本龍馬
- 城
- 大和
- 大河
- 大河ドラマ
- 天皇
- 奴隷
- 宗教
- 小ネタ
- 幕末
- 幕末明治大正昭和の話
- 徳川家康
- 応仁の乱
- 恐竜
- 戦争
- 戦国
- 戦国時代
- 戦国武将
- 教科書
- 文化
- 文化財
- 文明
- 方言
- 日本史
- 明智光秀
- 映画
- 春秋戦国時代
- 昭和
- 暗殺
- 曹操
- 朝鮮
- 朱元璋
- 植民地
- 民俗
- 水滸伝
- 江戸
- 江戸時代
- 熊本城
- 独裁者
- 猫
- 琉球
- 皇帝
- 真田丸
- 短レス
- 神聖ローマ帝国
- 神話
- 祭り
- 第一次世界大戦
- 考古
- 考古学
- 袁紹
- 西洋史
- 訃報
- 記憶喪失
- 近現代史
- 遊牧民
- 零戦
- 食
- 食文化
スポンサードリンク
カテゴリー
アーカイブ