ローマ

東ローマを語る


4a49c170 (1)


1: 世界@名無史さん 2023/12/10(日) 10:09:19.08 0
西は比較的早くに崩壊したが東は幾たびか王朝も政治体制も変わったが一応は続いた
パレオロゴス朝はただ続いてると言うだけの弱小国だったが

続きを読む

ローマ帝国滅亡から暗黒の中世へ

1: 世界@名無史さん 2017/11/23(木) 12:23:27.58 0
ローマ帝国滅亡から暗黒の中世へ
文明が終わるということ

識字率そこそこ → 神父以外文盲
上下水道完備 → 糞尿垂れ流し
食器と食事道具 → テーブルのくぼみに盛り付けて鷲掴み
街道は安全 → 野盗・山賊だらけ
貨幣経済 → 物々交換
地中海貿易 → サラセン海賊跋扈
巨大建造物 → アーチすら作れなくなった
各地の特産物からなる豊かな食生活 → 雑穀雑穀雑穀、ちょっと小麦
地中海の覇者 → フン族、アヴァール、マジャール、ヴァイキング、イスラム、モンゴル、オスマンにボコボコ
人類史上最も幸福な時代 → 重税、蛮族の侵入、疫病、餓死、王侯貴族による圧政、教会による支配

続きを読む

東ローマを語ろうよ


4a49c170


1: 世界@名無史さん 2023/12/10(日) 10:09:19.08 0
西は比較的早くに崩壊したが東は幾たびか王朝も政治体制も変わったが一応続いた
パレオロゴス朝はただ続いてると言うだけの弱小国だったが

続きを読む

【SPQR】古代ローマを語ろう【ROMA】

続きを読む

東ローマはなぜ分裂後1000年もったのか

61EC59J4ktL._SY445_SX342_



1: 世界@名無史さん 2023/12/10(日) 10:09:19.08 0
西は比較的早くに崩壊したが、東は幾たびか王朝も政治体制も変わったが一応続いた
パレオロゴス朝はただ続いてると言うだけの弱小国だったが

続きを読む
 当ブログについて
当ブログについて にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

当ブログは勝つーる.dat様の編集ツールでまとめております





     Twitter
こっそりTwitter始めました。
   最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
  スポンサードリンク
    アーカイブ
  • ライブドアブログ