歴史的速報
トップページ
当ブログについて
朝目新聞
世界史
日本史
偉人
戦国時代
管理人の趣味のブログ
石田三成
次の5件 >
2023年01月15日
19:00
【J】石田三成って戦さえ上手ければ天下取れたよな?
カテゴリ
J
waruneko00326
Comment(165)
1:
名無しさん@おーぷん
23/01/08(日) 11:10:20 ID:aBAq
思いっきり織田家における秀吉のポジションやん?
忍城攻めとか石田が指揮した戦い負けまくってるけど、勝ってたらふつうに秀吉の後継者扱いだったんじゃね?
続きを読む
タグ :
石田三成
2021年12月17日
19:00
石田三成は本当に忠臣なの?
カテゴリ
偉人
戦国時代
waruneko00326
Comment(222)
1:
人間七七四年
2020/07/22(水) 17:49:33.32 ID:C0TAhlui
豊臣家臣、五奉行、佐和山城主の石田三成。
三成は、豊臣を守るために関ヶ原を起こしたのか?
それとも、自分の欲得で起こしたのか?
続きを読む
タグ :
石田三成
2021年07月22日
19:00
石田三成は豊臣の忠臣なのか?
カテゴリ
偉人
戦国時代
waruneko00326
Comment(71)
1:
歴史マン
2017/12/22(金) 11:31:44.64 ID:+ZT2FfX9
豊臣秀吉、秀頼に仕え、豊臣政権五奉行として辣腕を振るい、関ヶ原で実質的な首謀者となり、処刑された石田三成。
彼は豊臣氏にとり忠臣だったのか? それとも佞臣だったのか?
関ヶ原、秀次事件、その他諸々から語り合いましょう!
関連記事
【1】石田三成は豊臣の忠臣なのか?
続きを読む
タグ :
石田三成
2020年03月11日
19:00
【1】石田三成は豊臣の忠臣なのか?
カテゴリ
戦国時代
waruneko00326
Comment(120)
1:
歴史マン
2017/12/22(金) 11:31:44.64 ID:+ZT2FfX9
豊臣秀吉、秀頼に仕え、豊臣政権五奉行として辣腕を振るい、関ヶ原で実質的な首謀者となり、処刑された石田三成。
彼は豊臣氏にとり忠臣だったのか? それとも佞臣だったのか?
関ヶ原、秀次事件、その他諸々から語り合いましょう!
続きを読む
タグ :
石田三成
2017年08月28日
12:30
【青森】弘前の忍者屋敷、石田三成の子孫が住んでいた 青森大忍者部の調査で判明
カテゴリ
その他
waruneko00326
Comment(7)
1:
のっぺらー ★
\(^o^)/
2017/08/26(土) 13:09:37.99 ID:CAP_USER
青森県弘前市内で昨年秋に見つかった忍者屋敷に、戦国武将石田三成の子孫が居住していたことが25日、青森大忍者部の調査で分かった。同部は観光資源としての活用を呼び掛けており、全日空は11月、屋敷を含めた三成や忍者ゆかりの地を巡るツアーを始める予定。
調査によると、関ケ原の戦い後、三成の次男重成が津軽地方に逃げ延び、杉山源吾と改名。
宝暦5(1755)年の屋敷の居住者を記した地図から、杉山家の子孫である白川孫十郎が住んでいたことが判明した。
実在した弘前藩の忍者集団
「早道之者(はやみちのもの)」は重成の子の吉成によって結成されたことも分かった。
杉山家は代々、早道之者を統率し、蝦夷地の調査や監視活動を指揮したとされ、屋敷は拠点として使用されていた可能性が高いという。
以下略
写真:忍者屋敷の調査結果を説明する清川教授
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/08/26/20170826kho000000026000c/001_size6.jpg
以下ソース:河北新報 2017年08月26日土曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201708/20170826_23002.html
続きを読む
タグ :
石田三成
次の5件 >
当ブログについて
当ブログについて
にほんブログ村
当ブログは
勝つーる.dat
様の編集ツールでまとめております
ハウスビャクガン.net
Twitter
歴史的速報
@waruneko00326
こっそりTwitter始めました。
最新記事
【J】中国とかいう始皇帝に2000年以上囚われてる国
何故ローマは蛮族ゲルマンの前に滅び去ったのか?
中国の長い戦乱を制した秦晋随はなぜすぐ滅んだのか
【第12回】どうする家康【氏真】
【J】日本の歴史で面白いところ
【短レス】ナポレオンが覇権取れなかった理由
メロヴィング朝・カロリング朝・カペー朝
歴史的な国旗や国歌を語ろう
五胡十六国時代の最大の英雄石勒
□ □大唐英雄列伝□ □
【J】戦国時代、嘘だらけ
中世ヨーロッパの暗黒時代を教えて
【J】三国志のエンディング、あまりにも救いがなさすぎる…
ミッドウェイ海戦・反省会
元号「平成」が発表された時のネット民の反応
三国志の時代ってとりあえず城篭れば負けなくない?
錦馬超を語る
【第11回】どうする家康【信玄との密約】
人気記事
最新コメント
お世話になってるサイト様
朝目新聞
哲学ニュースnwk
2chまとめサイトをまとめます
泳ぐやる夫シアター
腹筋崩壊ニュース
2chまとめのまとめ
5chまとめのまとめ
マネーニュース2ch
まとめくすアンテナ
記事検索
月別アーカイブ
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年06月
2012年05月
タグクラウド
J
VIP
その他
アイヌ
イスラム
インドネシア
エジプト
オスマン帝国
スターリン
ソ連
トリビア
ナチス
ナポレオン
ヒトラー
ピラミッド
フランス
フランス革命
モンゴル
モンゴル帝国
ルイ16世
ロシア
ローマ
三国志
世界史
世界遺産
中世
中国史
五胡十六国
京都
今川義元
信長
信長の野望
偉人
元号
元寇
写真
劉備
劉邦
原爆
古生物
名古屋城
名言
唐
坂本龍馬
城
大和
大河
大河ドラマ
天皇
奴隷
宗教
小ネタ
幕末
幕末明治大正昭和の話
徳川家康
応仁の乱
恐竜
戦争
戦国
戦国時代
戦国武将
教科書
文化
文化財
文明
方言
日本史
明智光秀
映画
春秋戦国時代
昭和
暗殺
曹操
朝鮮
朱元璋
植民地
民俗
江戸
江戸時代
熊本城
独裁者
猫
琉球
皇帝
真田丸
短レス
石田三成
神聖ローマ帝国
神話
祭り
第一次世界大戦
考古
考古学
西洋史
訃報
記憶喪失
遊牧民
零戦
食
食文化
スポンサードリンク
無料アプリ
NEWSch
大手ニュースサイトから、 2chまとめブログまで、 情報収集に最適 antenna 無料アプリ
10個のカスタムチャンネルがすごく便利。
テレビのチャンネルを変えるかのようにニュースの各ジャンルを変更する快適機能 リーダー
カテゴリー
偉人 (1180)
三国志 (482)
ローマ (151)
世界史 (873)
原住民と学ぶインドネシア独立と大日本帝国の関係 (10)
戦国時代 (865)
日本史 (836)
教科書 (48)
中国史 (592)
その他 (1742)
朝鮮 (48)
考古学 (548)
西洋史 (180)
ナチス (59)
短レス (271)
トリビア (88)
幕末 (127)
戦争 (311)
映画 (24)
城 (208)
植民地 (14)
ペルシア (9)
皇帝 (32)
奴隷 (12)
文化財 (507)
神話 (22)
文化 (602)
イスラム (63)
小ネタ (396)
共産主義 (45)
南米 (1)
アメリカ (30)
独裁者 (15)
文明 (39)
江戸時代 (123)
祭り (44)
梁山泊 (1)
名言 (30)
エジプト (42)
中世 (35)
宗教 (145)
中東 (8)
古生物 (170)
世界遺産 (65)
VIP (143)
近現代史 (96)
幕末明治大正昭和の話 (92)
政治 (7)
あんてなサイト集 (1)
相互リンク集 (1)
写真 (26)
民俗 (73)
ここはどこ?わたしはだれ? (156)
大河ドラマ (370)
彡(゚)(゚)と学ぶ中国春秋時代 (15)
正史三国志・(意)訳と解説をするで (39)
J (47)
アーカイブ
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年06月
2012年05月