荒木弓葉(文) 主将

女神あるいは菩薩の化身の類いと思われる心優しきキャプテン。同期の誰も彼女が怒っている所を見たことがない(ので内心では散々に思われているのではと同期は戦々恐々としている)。山本(下記)に関しては中1から同じ学校同じ部活出身で現在9年目の付き合い。文学部生だが漢字が読めず調べることがしばしばあり、本人も少し気にしている様子。ソフトボール仕込みのスライディングキャッチはとても鮮やかで見る者を沸かせてくれる。阪神とアボカドが好き。
後藤陽佳(政治経済) 副将・学連

学年1のファッションリーダー。が最近の彼女のインスタグラムにはオシャレスポットよりも癒し系(他人の家の)赤ちゃんが数多く保存されているとか。高校時代のバドミントンで鍛えられた右腕からは多彩ながら力強いスローが生み出される。3年生になってから実家を飛び出してシェアハウスで暮らすという行動力とコミュ力の持ち主。スマホを交番送りにするのと遠征や旅行先のホテルの部屋を瞬く間に自分のテリトリーとするのが得意。紛失とは言ってないしあくまでもテリトリーだもんね。
塚本華菜(教育) 会計・広報・新歓

この代の末っ子でコミュ障。というよりもどうやら人にあまり興味がないらしいという根本的かつ致命的な問題が発覚。同期ですらその生態の全容を知ってるとか知らないとか、、最近修行のためにレストランのホールのバイトを始めた。ソフトボール出身でハイバックを得意とする。三度の飯より睡眠派で、一度本格的に寝始めたら叩かれても踏まれても起きないうえ、万一起きたところで30分は使い物にならない。既読が遅いのはそのためか。
山本志帆(人間科学) 宿・エントリー・ビデオ

途中入部でやってきた荒木のマブダチでこの代唯一のサウスポー。かなりの俊足ゆえオーバーヒートで脚を攣りがちだが、驚異的な速さで復活する。そのメカニズムは解明されていない。ちなみに私生活でもフッ軽。ピッチャーで鍛え抜かれたスナップでたまに殺人スローを投げてくることがある。危険。だが、不思議と人を惹きつける力があるので割と何でも許してしまう。危険。○endy'sのバイトを辞めたがっているので、バイト姿の彼女に会いたい方はお早めに。
学生までの残り1ヶ月、以上の4名と少人数ではありますがこの個性強め声低めの幹部で頑張りますので、あたたかい応援を宜しくお願い致します!次回の投稿もお楽しみに!