スポンサードリンク
どうも、わしょうです。
「ぱっすろたいむ」のお時間です。
「ぱっすろたいむ」のお時間です。
今日も元気に、パチンコ・パチスロ業界の最新ニュース3選をお届けします!
※選別基準は完全に僕の独断と偏見によるものですのでご了承下さい。
30万円の給付金の支給対象が拡大されるようです。
現在の給付対象は、コロナ問題で収入が減りすぎてマジでヤバイ世帯の世帯主に支給しますよってやつです。
これについて、世帯主以外が生計を支えているパターンもあることを理由に、世帯主でない人の収入が大幅ダウンしてヤバイって世帯も対象に入れるかもよ?との表明をしました。
詳細は後日正式に公表があるみたいです。
※選別基準は完全に僕の独断と偏見によるものですのでご了承下さい。
30万円の給付金の支給対象が拡大されるようです。
現在の給付対象は、コロナ問題で収入が減りすぎてマジでヤバイ世帯の世帯主に支給しますよってやつです。
これについて、世帯主以外が生計を支えているパターンもあることを理由に、世帯主でない人の収入が大幅ダウンしてヤバイって世帯も対象に入れるかもよ?との表明をしました。
詳細は後日正式に公表があるみたいです。
うん、あいかわらず僕は対象外だな。
前向きと言えば前向きなニュースですね。
しっかし二転三転四転して、なかなか決まらんなぁw
決める側もクッソ大変だとは思いますが、それが正直な意見だなぁ。
色々試行錯誤してる間にコロナ問題が終息して
「あっ、もう大丈夫っすよね、じゃあもう給付金、いらないっすよね、サーセンwww」
みたいな展開だけは勘弁な。
僕に今できることは、ネット麻雀とPUBGモバイルをやりまくる。ただそれだけだ。ただそれだけの物語。(?)
【本日のニュース】
(見出し画像前回と同じやんけ!!)
【パチンコやりに他県へ】休業要請対象の東京、神奈川、千葉のパチンコ屋が休業してるから休業要請が出ていない茨城のパチンコ店に朝から千葉や東京から訪れる客の姿。
— Mi2 (@mi2_yes) April 14, 2020
千葉から来た客「ストレス発散がパチンコ。そっち系統なので。動くしかなくなる」
どんな系統だよ。こういう奴、マジでビビるわ。 pic.twitter.com/L9GYnIcvTK
何かと話題のパチンコ打ちたくて県外まで飛び出すマンですが
ストレス発散でパチンコを打ちたくて県外行く
って人もいるようです。
疼くんだね、体が。
まーたパチンコ業界が叩かれますやん。
その拳、封じねばならぬ。
そんな彼には、リュウケンを送り込んでおきますね。
ストレス発散でパチンコを打ちたくて県外行く
って人もいるようです。
疼くんだね、体が。
まーたパチンコ業界が叩かれますやん。
その拳、封じねばならぬ。
そんな彼には、リュウケンを送り込んでおきますね。
きっとストレスも発散される事でしょう(リュウケンの)
スポンサードリンク
パチンコは「娯楽」っていうなら、金賭けられないパチンコ屋を作ればいいのに。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 14, 2020
賭け事であるかぎり、それは娯楽ではなくギャンブルです。
他の業種で3点方式で換金するビジネスやっても逮捕されるので、合法な営業とは言えないです。https://t.co/aGVCsrFOkn
ひろゆきさんがパチンコ業界に関してツイートしてました。
パチンコ業界の風当たりが強すぎて嫌になるって方に対してのツイートですね。
この方は
パチンコはギャンブルじゃなくて娯楽だ
と言いたいんですね。
なるほど。
もしパチ屋がひろゆきさんが言うように完全な娯楽施設になってゲームセンター的なものになったら、僕は100%行かなくなるな。
正直な話、お金を掛けているから燃えるものがあるし、立ち回りなんかも勉強しがいがある。
パチ屋に足繁く通う僕ですら、パチンコ=ギャンブルだってイメージを持ってます。
僕法律とか全然わかりませんけどね!たとえ合法だとしても、正直な意見はそんな感じ。
ってなると、パチンコ打たない人たちは更に強くパチンコ=ギャンブルってイメージ持ってんだろなって思います。
パチンコ・パチスロは確かに娯楽だとも思うけど、ギャンブルじゃないって否定するのはめちゃくちゃ難しい問題なんやないかなって思います。
うん、てか僕はこういう難しい話は性に合わないので、この辺で終わりにしとこ!
バーミヤンのロゴめっちゃ使われてて草。
それでは今回はこの辺で!わしょうでした。
【前回の記事】
コメント