2が出たのかデルのかしりませんが
1を今更はじめました。
とりあえずやり続けるための宣言!
88kgがどれ位おちるのか!?
シェイプボクシングやってWii fitで体重測るのをやってみよう
久しぶりの登校
ながらく、Windows Mobileから離れてました。
最近 iPhoneだのAndroidだのでWindows Mobileの楽しみがなくなってきている今日この頃。
んだもんで、とりあえず、
メタプラのADSLが開通しました。
VPN接続苦戦したんで メモ。
構成は
InterNet ---- ADSLモデム(DL180V-C) ---- ルータ(WZR-HP-G301NH) ---- PC
な雰囲気
ADSLモデムはメタルプラスの至急品
ルータはヨドバシで店員捕まえて、対応してるのよこせ!って適当に買ってみた。
で接続方法。
まずルータ。 ※ルータ機能をOnにしないとできない。
[Internet/LAN]の項目の[PPTPサーバ]で
PPTPサーバ機能を使用するにチェック!
PPTP接続ユーザの編集でユーザを作る!
続いてモデム。
VPNパススルーがついてなくてどうしようかと思ったけど、
ポートマッピングで
ルータのLAN側IPアドレス(ルータ設定画面の[Internet/LAN]→[LAN]で確認)宛てに
TCP:1723 と その他プロトコル番号47を開放する!
んでiPhone から接続。
iPhoneの設定方法はこのへん参照
あとは気分で利用!
すべてのTCPポートをルータ宛にポートマッピングしたほうが、管理は楽かも??
最近 iPhoneだのAndroidだのでWindows Mobileの楽しみがなくなってきている今日この頃。
んだもんで、とりあえず、
メタプラのADSLが開通しました。
VPN接続苦戦したんで メモ。
構成は
InterNet ---- ADSLモデム(DL180V-C) ---- ルータ(WZR-HP-G301NH) ---- PC
な雰囲気
ADSLモデムはメタルプラスの至急品
ルータはヨドバシで店員捕まえて、対応してるのよこせ!って適当に買ってみた。
で接続方法。
まずルータ。 ※ルータ機能をOnにしないとできない。
[Internet/LAN]の項目の[PPTPサーバ]で
PPTPサーバ機能を使用するにチェック!
PPTP接続ユーザの編集でユーザを作る!
続いてモデム。
VPNパススルーがついてなくてどうしようかと思ったけど、
ポートマッピングで
ルータのLAN側IPアドレス(ルータ設定画面の[Internet/LAN]→[LAN]で確認)宛てに
TCP:1723 と その他プロトコル番号47を開放する!
んでiPhone から接続。
iPhoneの設定方法はこのへん参照
あとは気分で利用!
すべてのTCPポートをルータ宛にポートマッピングしたほうが、管理は楽かも??
メモ
/User/Media/Photos/iComic
i-FunBox
i-FunBox
さらば Arc MMS
Arc MMS Composerが使いづらくってMMS Liteに直しました。
Arc MMSもレジストリいじって UA変えたら受信できたんだけど。
すでにサーバーにあるメールがどうしても受信できなくて。
使いづらいったらありゃしないよまったく
ってなわけで削除してMMS Liteでいきましょー
スクリプト作成した人には多謝
Arc MMSもレジストリいじって UA変えたら受信できたんだけど。
すでにサーバーにあるメールがどうしても受信できなくて。
使いづらいったらありゃしないよまったく

ってなわけで削除してMMS Liteでいきましょー
スクリプト作成した人には多謝
管理用
カテゴリ
過去記事