20121009-00000001-spnavi-000-2-view

ichirotag108

 みんなの あるあるプロ野球





whatsmynameagain
もはやwizardという言葉ですら形容できない



MisterxRager
これは殿堂入りだわ



sally_hustle
確かに



supervin
キャッチャーのウィータースは追いかけるんじゃなくて
ホームプレートの上でイチローにこう言うべきだった。

”おいおいイチローどこへ行くんだ?”



Tstrong420
まったくその通りだ
キャッチャーが何故イチローを追いかけたのか理解できないよ



berychance
まあ慌てたんだろ



HopefulWisdom
彼の年齢であの動きができるとは
ゴッドもびっくりだ



whodeyraider
率直に言う。あいつはイカレたNinjaだ。



aedeos
おいヤンキース、
お前ら優勝しなかったらどうなるかわかってんだろうな
絶対イチローにチャンピオンリングやれよ



pman5595
だめだ、俺にはどうしてもヤンキースの優勝なんて祈れない
せめてもっと良いチームにトレードされてくれてれば・・・



finmoore3
優勝しろヤンキース
んで優勝したら帰ってこいイチロー



groovitude
まあもうFAだから帰りたかったら帰れるよ
イチローがそれを望みさえすれば



goob
俺はイチローが大好きだ
でもマリナーズにはもう居場所はない
この球団はもっと若いやつを使わなきゃいけないんだ







SCUMDOG_MILLIONAIRE
イチローのプレーはこれが一番好き



hnrqoliv182
やっぱすげえ ファッキン



yoduh4077
わかる
俺はこのアナウンサーの
”ICHIRO THROWS SOMETHING OUT OF STAR WARS!!”
が好きだな







FriendzonePhill
俺イチローとこいつ大好きだ



ussbaney
どうなってんだこれ





canada_dryer
オリオールズ応援してるけど、
イチローと黒田とマーティンには優勝してほしい
うーむ(ドジャースファン)



OMGWTFBBQHAXLOL
私はヤンキースファンだが
いまだにヤンキースのユニフォームを着たイチローに慣れん



MrBigRillo
ジーターとイチローが並ぶラインナップはいつ見ても奇妙だ
ヤンキースのクソめ



ziegler
これは明らかにNinja



BaxterCorner
こういうのがあるからイチロー好きだよ



slyfox1908
オーレ!



risklight
まあイチローはヤンキースに来る前からNinjaだったし



Sabird1
ジャガーを見つけてしまった



Heycallme
これセーフなの? マジで?



Shaft86
イチローカンフーはほんと凄いな



fifthone
ラジオで聞いてた俺「おお、点入ったのかよくやったイチロー」
帰ってテレビで見た俺「なんだこりゃ! これほんとに実写かよ!」



Pillagerguy
イチロー:現代におけるNinjaの意



redditより


補足
掲示板では、

このプレーはルール上OKなのか
野球規則ではどうなってるんだ

という熱い議論が白熱してましたが、
ぶっちゃけ言ってること日本と変わらなかったんで省略



参考
本職の方のブログから引用


捕手は、タッグに行きました。そのタッグをイチロー選手は、神業のような身のこなしでうまくかわしました。まだ、ノータッグでインプレーです。イチロー選手もホームベースには、まだタッチしていません。

もう一度、本塁上でタッグプレーがあり、これもまたうまくかわして、タッグより先に本塁を奪いました。

ここで、問題になるのは、最初のタッグプレーが、”ラインアウト”にならないのかということです。 ラインアウトとは、走者が野手のタッグを走路より3フィート以上避けて行った場合にアウトになるというルールです。

これは、ラインアウトにはなりません。なぜならば、各塁と本塁ベース周辺では、ラインアウトのルールは適用にならないのです。

思い出してください。本塁でのクロスプレーで、ホームベースより3フィート(1メートル弱)以上、タッグを避けている場面をたくさん見たことがあると思います。各塁や本塁ベースは、走者にとっての目的地なので、この周辺では、3フィート以上避けることが許されているのです。

通常の塁間とは違いがあるということを覚えておいて下さい。

アスポタ野球規則解説委員
平林 岳
http://old-rookie.aspota.jp/2012/10/post_441.html

このエントリーをはてなブックマークに追加 

 ダース・ヴェイダーとルーク(4才)

おすすめ記事

プロ野球スピリッツ2013

プロ野球スピリッツ2013 【PS3】【PSP】【PSVITA】