2025年07月11日
お陰様で
昨日、今日とラコリーナさんでのマルシェに参加しています。開催は13日までですが、当店は2日間の参加。是非お立ち寄り下さい。
もう言いたくはないですが、暑すぎの日が続きます。先日、宮ヶ浜での浜開き神事に参加しましたが、少し熱中症のような症状になってしまいました。お陰様で回復しましたが、体力が落ちてきたのかとガッカリしています。
そんな僕を励ましてくれるのが、好調阪神タイガース。お陰様で昨日で11連勝!!過去にも大型連勝を見てきましたが、今回は強い感じが一番ですね。昨日は逆転され、流石にここまでかと思いましたが。
これでセリーグの貯金を一人占めで、大きく大きく差をつけてしまいました。心配性の阪神ファンも、内容が伴っているので安心です。これはお盆までに・・・。
もう言いたくはないですが、暑すぎの日が続きます。先日、宮ヶ浜での浜開き神事に参加しましたが、少し熱中症のような症状になってしまいました。お陰様で回復しましたが、体力が落ちてきたのかとガッカリしています。
そんな僕を励ましてくれるのが、好調阪神タイガース。お陰様で昨日で11連勝!!過去にも大型連勝を見てきましたが、今回は強い感じが一番ですね。昨日は逆転され、流石にここまでかと思いましたが。
これでセリーグの貯金を一人占めで、大きく大きく差をつけてしまいました。心配性の阪神ファンも、内容が伴っているので安心です。これはお盆までに・・・。
watayo at 09:27|Permalink│Comments(0)│
2025年07月06日
はなあかり
もう言うのはやめようと思うんですが、どうしても出てしまいます「暑い!」と言う言葉。昨日は車の車外温度を示す数字が42℃となっていました。ハンドルを持つのもたいへんです。
この暑い中ですが、昨日から大阪→敦賀、敦賀→大阪へ向かう観光列車「はなあかり」の運行が始まりました。行きは湖西線周り、帰りは琵琶湖線周りで近江八幡に停車します。停車時に、事前予約頂いた特製のスイーツの販売を当店が担当しております。車内でお召し上がり頂けるよう、冷たく冷やした特製あんみつ。そしてはなあかり特製のナッツ入りDECCI YOKAN(でっち羊羹)と彦根市の老舗いと重さんの夏の埋れ木のセット。チケットを持っておられるお客様限定でございますので、よろしくお願い致します。
この観光特急「はなあかり」先週と先々週にテスト運行がありました。スイーツセットの車内積み込みの練習と兼ねて、一足早く乗車させて頂きました。先々週は大阪まで、先週は草津まで先行乗車された知事や草津市長に車内で商品説明をさせて頂きました。3両編成で定員52名という贅沢なもので、短い区間でしたが、2回も楽しませて頂きました。すでに7月分はチケット売り切れとのこと。8月は5回、9月は土曜、日曜日の運行となっております。チケットは一ヶ月前からの販売ですので、早めに予約して下さい。
この暑い中ですが、昨日から大阪→敦賀、敦賀→大阪へ向かう観光列車「はなあかり」の運行が始まりました。行きは湖西線周り、帰りは琵琶湖線周りで近江八幡に停車します。停車時に、事前予約頂いた特製のスイーツの販売を当店が担当しております。車内でお召し上がり頂けるよう、冷たく冷やした特製あんみつ。そしてはなあかり特製のナッツ入りDECCI YOKAN(でっち羊羹)と彦根市の老舗いと重さんの夏の埋れ木のセット。チケットを持っておられるお客様限定でございますので、よろしくお願い致します。
この観光特急「はなあかり」先週と先々週にテスト運行がありました。スイーツセットの車内積み込みの練習と兼ねて、一足早く乗車させて頂きました。先々週は大阪まで、先週は草津まで先行乗車された知事や草津市長に車内で商品説明をさせて頂きました。3両編成で定員52名という贅沢なもので、短い区間でしたが、2回も楽しませて頂きました。すでに7月分はチケット売り切れとのこと。8月は5回、9月は土曜、日曜日の運行となっております。チケットは一ヶ月前からの販売ですので、早めに予約して下さい。
watayo at 11:15|Permalink│Comments(0)│
2025年07月04日
暑さ対策
今年も八幡東中学の職場体験を受け入れました。4日間でしたが、3名の生徒は頑張ってくれました。今回の体験が、今後の人生に少しでも役に立てればと思います。
7月に入って自宅のクーラーのスイッチを入れるようになりました。今週からは就寝時もクーラーを使っています。ここのところ夏になるといつも猛暑なんですけど、やっぱり慣れませんね暑すぎます。これが10月中旬までくらい続くと思うと・・・。
もうすぐ夏の高校野球滋賀予選がスタートしますが、最近プロ野球も土日はデーゲームが多いですね。ドームや天然芝ならまだしも、炎天下の人工芝球場は暑さが厳しいと思います。プロも高校も対戦するのは相手だけでなく、この暑さとの戦いにも負けてはいけません。もう一人の絶対的エースよりも、複数の投手陣の形成が甲子園への道に繋がるでしょう。
7月に入って自宅のクーラーのスイッチを入れるようになりました。今週からは就寝時もクーラーを使っています。ここのところ夏になるといつも猛暑なんですけど、やっぱり慣れませんね暑すぎます。これが10月中旬までくらい続くと思うと・・・。
もうすぐ夏の高校野球滋賀予選がスタートしますが、最近プロ野球も土日はデーゲームが多いですね。ドームや天然芝ならまだしも、炎天下の人工芝球場は暑さが厳しいと思います。プロも高校も対戦するのは相手だけでなく、この暑さとの戦いにも負けてはいけません。もう一人の絶対的エースよりも、複数の投手陣の形成が甲子園への道に繋がるでしょう。
watayo at 08:37|Permalink│Comments(0)│
2025年06月28日
いたちごっこ
たしかに梅雨が明けたような良いお天気です。今日から30日まで彦根パリヤさんで、水無月を販売しております。また、草津近鉄百貨店さんでも30日まで水無月を販売しております。お近くのお客様、是非お立ち寄り下さいませ。
最近、飲食店をターゲットにした詐欺が横行しているとか。また、マッチングアプリを悪用したボッタクリもあるとかで、今まであった古典的な犯罪が、間口を変えています。本当に悪い奴らって知恵が働きますね、感心します。ただ、情報化時代なのでこの手の犯罪もすぐに皆の知るところになります。それでまた新手の犯罪が生まれる・・・。悪循環なのか、それとも永久に続く繰り返しなのか。
まあ君子危うきに近づかずなんでしょうけど。とにかくキャッシュレスの時代なんで、スリやひったくりの類の犯罪がいずれ廃れるでしょう。「別に時代に遅れたっていいや」っていうのも、防犯からはリスクが大きくなります。とにかく用心するにも情報化時代ですね。
最近、飲食店をターゲットにした詐欺が横行しているとか。また、マッチングアプリを悪用したボッタクリもあるとかで、今まであった古典的な犯罪が、間口を変えています。本当に悪い奴らって知恵が働きますね、感心します。ただ、情報化時代なのでこの手の犯罪もすぐに皆の知るところになります。それでまた新手の犯罪が生まれる・・・。悪循環なのか、それとも永久に続く繰り返しなのか。
まあ君子危うきに近づかずなんでしょうけど。とにかくキャッシュレスの時代なんで、スリやひったくりの類の犯罪がいずれ廃れるでしょう。「別に時代に遅れたっていいや」っていうのも、防犯からはリスクが大きくなります。とにかく用心するにも情報化時代ですね。
watayo at 14:01|Permalink│Comments(0)│
2025年06月27日
偶然
にわかには信じられませんが、梅雨が明けたそうです。もう従来の考えは変えないといけませんね。たしかに夏空なんですけど。明日から彦根パリヤさんで、水無月の販売をします。よろしくお願い致します。
今日、郵便局で「トライアスロン関係の方ですか?」と職員の方に聞かれました。名刺を頂いて驚きました、その方は東京パラリンピックトライアスロン銀メダリストの宇田秀生選手のお兄さんでした。いつもその郵便局におられないのと、たまたま行ったその場所で仕事着の僕に気づいて下さ弾みました弾みました。
今年9月開催の国スポですが、それを目指して活動してきた10数年。その最初の大会に参加してくれた宇田君、そして今日の出会い。偶然とはいえなかなか感慨深いものがありました。大会運営はたいへんでしたが、かれの銀メダルが関係者への何よりのご褒美でしたね。
今日、郵便局で「トライアスロン関係の方ですか?」と職員の方に聞かれました。名刺を頂いて驚きました、その方は東京パラリンピックトライアスロン銀メダリストの宇田秀生選手のお兄さんでした。いつもその郵便局におられないのと、たまたま行ったその場所で仕事着の僕に気づいて下さ弾みました弾みました。
今年9月開催の国スポですが、それを目指して活動してきた10数年。その最初の大会に参加してくれた宇田君、そして今日の出会い。偶然とはいえなかなか感慨深いものがありました。大会運営はたいへんでしたが、かれの銀メダルが関係者への何よりのご褒美でしたね。
watayo at 16:38|Permalink│Comments(0)│
2025年06月26日
恒例
10時前後にもの凄い雷雨になり、気温が一気に下がりました。ただ、その後涼しさが続かなかったのが残念です。ただ、夕立というよりはスコールのような雨が降るのは、日本の気候帯の変化かもしれませんね。
草津近鉄百貨店さんは明日から、彦根パリヤさんでは28日から水無月の販売をさせて頂きます。お近くのお客様、是非ご利用下さいませ。
今日から八幡東中学の生徒さんの職場体験が始まりました。もう何年続いているでしょうか、すっかり風物詩的なものになっています。一昨年から男子生徒を受け入れていますが、今年は男女の生徒が3名体験に来られました。基本的にはスタッフ優しく接していますが、仕事ですから時には厳しさも。とにかく、短い期間ですが人生の糧になってもらえればと思います。
草津近鉄百貨店さんは明日から、彦根パリヤさんでは28日から水無月の販売をさせて頂きます。お近くのお客様、是非ご利用下さいませ。
今日から八幡東中学の生徒さんの職場体験が始まりました。もう何年続いているでしょうか、すっかり風物詩的なものになっています。一昨年から男子生徒を受け入れていますが、今年は男女の生徒が3名体験に来られました。基本的にはスタッフ優しく接していますが、仕事ですから時には厳しさも。とにかく、短い期間ですが人生の糧になってもらえればと思います。
watayo at 14:49|Permalink│Comments(0)│
2025年06月23日
お預け
降り始めは遅かったですが、予報通りの激しい雨が降ってきました。今年は梅雨らしからぬ、激しい降りが特徴かもしれません。そもそも従来の感覚だと、気象状況に違和感を覚えることがこれからも少なくないかもしれませんね。午前中からゴロゴロ雷鳴が轟くと、ちょっと驚きます。
プロ野球交流戦がほぼ終わりました。開幕から出遅れていたソフトバンクが優勝と、流石の強さを見せました。そして上位はすべてパリーグ、セリーグのチームが全敗という日が何日もありましたっけ。お陰で、7連敗してもゲーム差が縮まらないで首位にいる阪神。友人にソフトバンクに勝ち超せば今年は優勝と言っていましたが、優勝宣言はお預けですね。
プロ野球交流戦がほぼ終わりました。開幕から出遅れていたソフトバンクが優勝と、流石の強さを見せました。そして上位はすべてパリーグ、セリーグのチームが全敗という日が何日もありましたっけ。お陰で、7連敗してもゲーム差が縮まらないで首位にいる阪神。友人にソフトバンクに勝ち超せば今年は優勝と言っていましたが、優勝宣言はお預けですね。
watayo at 10:34|Permalink│Comments(0)│
2025年06月22日
100日前イベント
明日からまた梅雨空が戻ってくるとか。ちょっと先週は暑すぎましたね、熱中症に気をつけないといけません。先日、湿度が体に悪影響が強いので、除湿機をとラジオのパーソナリティーが話しておられました。そうですよね、絶対良くないと思います。早速電気屋さんに見に行きましょうか。
昨日、運動公園で国スポ、障スポの大会前イベントがありました。食べ物のブース出店をとのことで、仲間で作る「近江八幡飲食店オールスターズ」で販売に出掛けました。いろんなイベントを企画されておられ、市役所も力を入れておられるなと。
当初の予想よりは人出は少なかったようですが、風も気持ち良く絶好のイベント日和だったと思います。あと100日でいよいよ国スポ、障スポ開催されます。立場上、早く無事に終わって欲しいと願っています。
昨日、運動公園で国スポ、障スポの大会前イベントがありました。食べ物のブース出店をとのことで、仲間で作る「近江八幡飲食店オールスターズ」で販売に出掛けました。いろんなイベントを企画されておられ、市役所も力を入れておられるなと。
当初の予想よりは人出は少なかったようですが、風も気持ち良く絶好のイベント日和だったと思います。あと100日でいよいよ国スポ、障スポ開催されます。立場上、早く無事に終わって欲しいと願っています。
watayo at 11:13|Permalink│Comments(0)│
2025年06月19日
仕業
今月の最低気温と、最高気温はかなりの温度差があると思います。肌寒いと言っていたこの前までの朝方と、うだるような暑さのここ数日の日中。そりゃあ体に負担が掛かります。どうしてこうなったんでしょうね、まあ人間の仕業なんでしょうけど。
毎日楽しみにしているNHK朝ドラ「あんぱん」ここ数日は出征した崇の模様を描いています。初めてじゃないでしょうか、今朝はテーマ曲がありませんでした。何せ重い内容だったので、それはそれで斬新な放送でした。
餓死寸前の崇の前に現れた亡くなった父が「こんなくだらない戦争を起したのは人間だ」という台詞は今まさに戦時下の指導者に突き刺さるものだったと思います。いろんな経緯があってアンパンマンが誕生したかと思うと、グッとくるものがありますね。ドラマは間もなく半分を過ぎようとしています。楽しみにしているドラマはアッというまに流れていきます。戦争と気温上昇、同じには考えられませんが、人の仕業であることは確かです。
毎日楽しみにしているNHK朝ドラ「あんぱん」ここ数日は出征した崇の模様を描いています。初めてじゃないでしょうか、今朝はテーマ曲がありませんでした。何せ重い内容だったので、それはそれで斬新な放送でした。
餓死寸前の崇の前に現れた亡くなった父が「こんなくだらない戦争を起したのは人間だ」という台詞は今まさに戦時下の指導者に突き刺さるものだったと思います。いろんな経緯があってアンパンマンが誕生したかと思うと、グッとくるものがありますね。ドラマは間もなく半分を過ぎようとしています。楽しみにしているドラマはアッというまに流れていきます。戦争と気温上昇、同じには考えられませんが、人の仕業であることは確かです。
watayo at 15:43|Permalink│Comments(0)│
2025年06月18日
ナショナルデー
いきなり、いきなり猛暑がやってきました。先週まで夜寝冷えに注意していたのに、もう体がついていけませんね。まだ6月半ばですが、これでは真夏はどうなることやら。皆さんも熱中症に十分お気をつけ下さい。
月曜日初めて関西万博に行ってきました。ご縁のあるモザンビークのナショナルデーということで、招待されました。祝典に間に合うように午後から出掛けましたが、運悪く猛暑の万博会場はなかなか厳しい環境です。
ナショナルデーにはモザンビークのレヴィ首相も来られ、スピーチを拝聴しました。これから経済発展が期待されるモザンビークへの投資を呼び掛けられていました。魅力ある国ですが、まだまだ遠い。そんな印象を持って帰ってきました。せっかくのご縁、いつか訪れる日が来るかもしれませんね。
月曜日初めて関西万博に行ってきました。ご縁のあるモザンビークのナショナルデーということで、招待されました。祝典に間に合うように午後から出掛けましたが、運悪く猛暑の万博会場はなかなか厳しい環境です。
ナショナルデーにはモザンビークのレヴィ首相も来られ、スピーチを拝聴しました。これから経済発展が期待されるモザンビークへの投資を呼び掛けられていました。魅力ある国ですが、まだまだ遠い。そんな印象を持って帰ってきました。せっかくのご縁、いつか訪れる日が来るかもしれませんね。
watayo at 16:08|Permalink│Comments(0)│
2025年06月16日
訃報に
昨日は忙しい一日になりました。彦根の配達から草津での評議員を務めている「しみん福祉しが」の定例会へ。帰宅後は大津での通夜式に参列しました。ずっと雨の予報だったので、町内の溝清掃作業は中止になるものだと確信していましたが、その時間帯はなぜか青空も見えるお天気。町内会長なのですが、妻にお願いしてみなさんに参加の呼び掛け。美しくなったので良かったですけどね。
その通夜式は大津市で360年の歴史を誇る和菓子店、藤屋内匠最後の当主のものでした。最後の当主というのは数年前に店を惜しまれながら閉められたからです。もう10年以上前になりますが、当主遠藤さんが叙勲受賞のパーティーを盛大に開催されました。地区の食品衛生協会の副会長だったので参加させて頂きました。
パーティーは遠藤さんの交友と人格を示すかのように300人を超えるもので、今でも「凄いな〜」と階上に入った瞬間感じたことを覚えています。そしてそのパーティーの直前、司会の方が参加者を代表して遠藤さんへ記念品を贈るセレモニーの授与者を僕にお願いされました。「いやいや大津の重鎮がおられるのに」とお断りましたが、それは同業者である僕に遠藤さんの強い希望だと言われました。
人前で話す機会は少なくないんですが、その目録を遠藤さんの前で読み上げたことが人生一番の緊張感でした。
何かと目を掛けてもらい、心を寄せて頂きました。残念でなりません。本当にありがとうございました、心よりご冥福をお祈り致します。
その通夜式は大津市で360年の歴史を誇る和菓子店、藤屋内匠最後の当主のものでした。最後の当主というのは数年前に店を惜しまれながら閉められたからです。もう10年以上前になりますが、当主遠藤さんが叙勲受賞のパーティーを盛大に開催されました。地区の食品衛生協会の副会長だったので参加させて頂きました。
パーティーは遠藤さんの交友と人格を示すかのように300人を超えるもので、今でも「凄いな〜」と階上に入った瞬間感じたことを覚えています。そしてそのパーティーの直前、司会の方が参加者を代表して遠藤さんへ記念品を贈るセレモニーの授与者を僕にお願いされました。「いやいや大津の重鎮がおられるのに」とお断りましたが、それは同業者である僕に遠藤さんの強い希望だと言われました。
人前で話す機会は少なくないんですが、その目録を遠藤さんの前で読み上げたことが人生一番の緊張感でした。
何かと目を掛けてもらい、心を寄せて頂きました。残念でなりません。本当にありがとうございました、心よりご冥福をお祈り致します。
watayo at 11:07|Permalink│Comments(0)│
2025年06月14日
重責
今日は閲覧数が多いと思っていましたが、お昼過ぎの毎日放送「せやねん」のコーナーで当店を取り上げていただいていました。何か他人事感がある書き方なのは、突然収録に来られた日に、僕も妻も不在だったからです。代わりに母が出演?まぁ普段通りの姿と話し方。ある意味僕よりTV向きかもしれませんね。
昨日は観光物産協会の総会でした。6年間副会長を務めて来ましたが、昨日の総会を持って会長職に就任致しました。責任の重さを痛感していますが、精一杯頑張って行きたいと考えております。これで滋賀県トライアスロン協会の会長となかなか重い役職なんで、自分に務まるかちょっと疑問なんですが、総会で反対されなかったので、ま、良いかと。9月には八幡堀まつり、国スポトライアスロン近江八幡大会と大きなイベントが重なります。もちろんずっと準備は進めていますが、成功させて早く落ち着きたいなと。また、どこかで見かけたら、気軽にお声かけ下さい。よろしくお願い致します。
昨日は観光物産協会の総会でした。6年間副会長を務めて来ましたが、昨日の総会を持って会長職に就任致しました。責任の重さを痛感していますが、精一杯頑張って行きたいと考えております。これで滋賀県トライアスロン協会の会長となかなか重い役職なんで、自分に務まるかちょっと疑問なんですが、総会で反対されなかったので、ま、良いかと。9月には八幡堀まつり、国スポトライアスロン近江八幡大会と大きなイベントが重なります。もちろんずっと準備は進めていますが、成功させて早く落ち着きたいなと。また、どこかで見かけたら、気軽にお声かけ下さい。よろしくお願い致します。
watayo at 16:24|Permalink│Comments(0)│
2025年06月12日
盛りだくさん
昨日の未明から朝方にかけて、もの凄い雨が降りました。近江八幡でも警報レベルの雨で、雨音で目が覚めるくらいでした。まだ梅雨に入ったところなのに、梅雨末期のような豪雨。日本の気候もやっぱり変わってきたと思わざるをえませんね。滋賀県は自然災害が少ないと言われていますが、これからはそんなことも通用しないかもしれません。
月曜日は母校八幡商業へ、所属しているロータリークラブの事業で「出前授業」に出掛けました。担当は社労士の先生なんですが、準備段階ではひと月を要して周到な用意をしました。僕の高校時代と違い、生徒達はみんな真面目でしっかり話しを聞いてくれて、こちらとしても大成功に終わったと自負しています。
そして昨日は大雨の中、浜松まで富士宮ロータリークラブさんとの懇親ゴルフコンペへ。行きはその社労士の先生の運転の車に乗っけてもらって3時間、帰りはひとり新幹線で2時間で帰ってくるというハードな一日。もちろん浜松も雨でしたが、やんでいる時間も少なくなく涼しくて良かったかもしれません。富士宮はずいぶん遠いなといつも感じますが、浜松は近いなと。静岡県も東西に長いんですね。そんなことを実感した一日でした。
月曜日は母校八幡商業へ、所属しているロータリークラブの事業で「出前授業」に出掛けました。担当は社労士の先生なんですが、準備段階ではひと月を要して周到な用意をしました。僕の高校時代と違い、生徒達はみんな真面目でしっかり話しを聞いてくれて、こちらとしても大成功に終わったと自負しています。
そして昨日は大雨の中、浜松まで富士宮ロータリークラブさんとの懇親ゴルフコンペへ。行きはその社労士の先生の運転の車に乗っけてもらって3時間、帰りはひとり新幹線で2時間で帰ってくるというハードな一日。もちろん浜松も雨でしたが、やんでいる時間も少なくなく涼しくて良かったかもしれません。富士宮はずいぶん遠いなといつも感じますが、浜松は近いなと。静岡県も東西に長いんですね。そんなことを実感した一日でした。
watayo at 14:48|Permalink│Comments(0)│
2025年06月07日
継続
来週からどうやら梅雨入りの予報ですね。今月から販売しておりま「水無月」は白、抹茶、黒糖の3色のお味をお楽しみいただけます。白、抹茶には小豆を黒糖には白小豆を散りばめております。夏越の祓に是非お買い求め下さいませ。
先日のジュニアチャレンジトライアスロンに参加頂いた保護者の方が、店に来られます。参加された子どもさんには好評だったようで、来年も是非出場したいと言ってもらってます。僕の幼少の頃にはトライアスロンなんてもちろんありませんから、競技を目にした頃にはずいぶん大人になっていました。よくオリンピックなんかで、射的や馬術、レスリングなど身近に感じたことがない競技に触れる環境があるかないかでずいぶん違ってきます。
そういう意味ではジュニアのイベントを続けていくと、いずれこの参加者から大きな大会の出場者が出てくるかもしれません。そんな夢を見ながらこれからも運営を続けたいと思っています。
先日のジュニアチャレンジトライアスロンに参加頂いた保護者の方が、店に来られます。参加された子どもさんには好評だったようで、来年も是非出場したいと言ってもらってます。僕の幼少の頃にはトライアスロンなんてもちろんありませんから、競技を目にした頃にはずいぶん大人になっていました。よくオリンピックなんかで、射的や馬術、レスリングなど身近に感じたことがない競技に触れる環境があるかないかでずいぶん違ってきます。
そういう意味ではジュニアのイベントを続けていくと、いずれこの参加者から大きな大会の出場者が出てくるかもしれません。そんな夢を見ながらこれからも運営を続けたいと思っています。
watayo at 13:40|Permalink│Comments(0)│
2025年06月06日
隔世の感
来週よりいよいよ梅雨入りのような予報になっています。今年は6月前半まで気温も低く、過ごしやすいというか夜は寝冷えに注意しないといけないくらいです。それでもやっぱり猛暑なんでしょうか?このままだとありがたいのですが。
プロ野球交流戦がスタートしました。北海道エスコンのファイターズファンは、阪神ファンの多さに驚かれたことでしょう。セパ首位対決で、日本ハムを応援しているので阪神の2勝1敗は理想的です。交流戦はたとえ負けても、同一リーグのチームが全部負ける水曜日のようなことが起こります。こんな楽しみも、20年前の選手のストがあってのことですね。
そういえば選手のストはもともと球団数削減、同一リーグ化に選手会が反対したものでした。とにかく巨人や阪神戦を組みたいパリーグオーナーの要望もあったと思います。先日も書きましたが、ホークスが福岡へファイターズが北海道へ、そして東北には新球団が誕生しました。今、容易にチケットが手に入るのはベルーナドームか大阪ドームくらいでしょう。
いつも昔のパリーグ話をする時、土曜日夕方に放送されていたパリーグアワー。阪急、近鉄、南海の主催ゲームを放送するのですが、もうお客さんは数えるほど。きっと視聴者も・・・。変わったなぁぷろ野球も。
プロ野球交流戦がスタートしました。北海道エスコンのファイターズファンは、阪神ファンの多さに驚かれたことでしょう。セパ首位対決で、日本ハムを応援しているので阪神の2勝1敗は理想的です。交流戦はたとえ負けても、同一リーグのチームが全部負ける水曜日のようなことが起こります。こんな楽しみも、20年前の選手のストがあってのことですね。
そういえば選手のストはもともと球団数削減、同一リーグ化に選手会が反対したものでした。とにかく巨人や阪神戦を組みたいパリーグオーナーの要望もあったと思います。先日も書きましたが、ホークスが福岡へファイターズが北海道へ、そして東北には新球団が誕生しました。今、容易にチケットが手に入るのはベルーナドームか大阪ドームくらいでしょう。
いつも昔のパリーグ話をする時、土曜日夕方に放送されていたパリーグアワー。阪急、近鉄、南海の主催ゲームを放送するのですが、もうお客さんは数えるほど。きっと視聴者も・・・。変わったなぁぷろ野球も。
watayo at 06:50|Permalink│Comments(0)│
2025年06月04日
時代の転換
昨日はもの凄い雨でしたが、今日はようやく晴れ間がのぞきました。月曜日は八幡堀界隈で時代劇「鬼平犯科帳」のロケがありました。日曜日は寒く、火曜日は大雨、ちょうどロケ日和でした。スタッフや出演者の方々が「明治橋あまな」にドリンク、ソフトクリームなどを買われて大忙しでした。放映日が楽しみです。
またひとつ大きな昭和が消えた、そんな感じです。長嶋茂雄巨人終身名誉監督が昨日、89歳で亡くなられました。もちろん昨日はそのニュース一色でしたが、長嶋さんの現役時代をギリギリ見ていた僕もひとつの時代の終わりを実感しました。輝いていた華々しい時代じゃなく、晩年代打で出場されV10を逃した僕が小学3年生の時のことです。それでも引退試合、後楽園での中日とのダブルヘッダーで最後のHRも見ていましたし、引退セレモニーでの「我が巨人軍は永久に不滅です」もライブでTVで見てました。
巨人一筋の長嶋さんですが、おそらく強い巨人こそが球界の発展だと思っておられたと思います。球界全体を考えていると話されるのに、FAではひたすら他球団の主力をかっさらい、出て行こうとするエースは自ら引き留める。僕は「何だかなぁ」と思ってましたっけ。
時代は流れ、今やFA選手は長嶋さんには考えられなかった不人気球団オリックスや日本ハムを選択するようになりました。球界全体がまさに発展したこの時代を見られて去られました。でも長嶋さんのことですから「こんな時代を待ってました〜」とか言われそうです。
またひとつ大きな昭和が消えた、そんな感じです。長嶋茂雄巨人終身名誉監督が昨日、89歳で亡くなられました。もちろん昨日はそのニュース一色でしたが、長嶋さんの現役時代をギリギリ見ていた僕もひとつの時代の終わりを実感しました。輝いていた華々しい時代じゃなく、晩年代打で出場されV10を逃した僕が小学3年生の時のことです。それでも引退試合、後楽園での中日とのダブルヘッダーで最後のHRも見ていましたし、引退セレモニーでの「我が巨人軍は永久に不滅です」もライブでTVで見てました。
巨人一筋の長嶋さんですが、おそらく強い巨人こそが球界の発展だと思っておられたと思います。球界全体を考えていると話されるのに、FAではひたすら他球団の主力をかっさらい、出て行こうとするエースは自ら引き留める。僕は「何だかなぁ」と思ってましたっけ。
時代は流れ、今やFA選手は長嶋さんには考えられなかった不人気球団オリックスや日本ハムを選択するようになりました。球界全体がまさに発展したこの時代を見られて去られました。でも長嶋さんのことですから「こんな時代を待ってました〜」とか言われそうです。
watayo at 17:32|Permalink│Comments(0)│
2025年05月31日
隠してない?
柏餅の販売は本日が最後となります。また本日より水無月の販売を始めました。よろしくお願い致します。水無月の販売は7月上旬までを予定しております。
今日は雨の予報でしたが、風が強く気温も低いですが雨は降っていません。大津市で高校野球のOB戦が予定されていたのですが、予定通り開催されているようです。残念ながら今年も参加出来ませんが来年は是非。
今年は気温低めな気がします。それでなくてもお米不足から値段が上がっているので、稲作に影響がないと良いんですが。しかし、何が悪かったんでしょうか?この米不足。需要が急に増えた?減反政策の影響?きちんの精査して公表してもらわないと。んん?何か隠してる?
今日は雨の予報でしたが、風が強く気温も低いですが雨は降っていません。大津市で高校野球のOB戦が予定されていたのですが、予定通り開催されているようです。残念ながら今年も参加出来ませんが来年は是非。
今年は気温低めな気がします。それでなくてもお米不足から値段が上がっているので、稲作に影響がないと良いんですが。しかし、何が悪かったんでしょうか?この米不足。需要が急に増えた?減反政策の影響?きちんの精査して公表してもらわないと。んん?何か隠してる?
watayo at 11:48|Permalink│Comments(0)│
2025年05月30日
突然
今日は妻が万博に招待されて出掛けて行きました。雨の予報でしたが、日頃の行いが良いということで、暑くも寒くもなく日差しもなく絶好の日和でした。土産話が楽しみです。
先日は会合の3連発で、午後から留守にしていました。と、突然明治橋あまなにアキナのご両人がロケで来られました。番組内コーナーの物々交換のコーナーでご来店だったとのこと。アキナの山名さんは滋賀出身で、何回も当店のういろ餅をTVや新聞で紹介して頂きました。
妻も会合で出掛けておりましたが、店のスタッフと最後は母が対応してとのこと。う〜ん、考えようによっては怖い話ですが、6月14日放送ということで楽しみにしています。
先日は会合の3連発で、午後から留守にしていました。と、突然明治橋あまなにアキナのご両人がロケで来られました。番組内コーナーの物々交換のコーナーでご来店だったとのこと。アキナの山名さんは滋賀出身で、何回も当店のういろ餅をTVや新聞で紹介して頂きました。
妻も会合で出掛けておりましたが、店のスタッフと最後は母が対応してとのこと。う〜ん、考えようによっては怖い話ですが、6月14日放送ということで楽しみにしています。
watayo at 16:57|Permalink│Comments(0)│
2025年05月24日
表裏一体
おはようございます、明日は島田家具様でのマルシェに参加致します。うなぎを使ったお弁当が中心で、いつもと違う感じでの出店となります。是非国道8号線西生来町のピュアスタイル島田家具さんへお出掛け下さい。
九州より後に昨日沖縄が梅雨に入ったようです。嫌な季節ですが、梅雨も来ないといけません。春先の黄砂も嫌われ者ですが、日本の土地を肥沃にしているひとつの要因だとか。表裏一体、良いことばかりでも悪いことばかりでもありません。
昨日、大関大の里関が13日目にして優勝を決めました。これで横綱昇進が決定的になりました。入門から一気に駆け上がり、昇進は最短記録とのこと。待望の強い横綱の誕生ですが、心配事も少なくありません。古い話ですが、北の湖のように長く憎たらしいくらい強い横綱を続けることは至難です。こちらも表裏一体ですね。
新横綱には重圧をはねのけ、強くて憎らしいくらいになってもらいたいと願います。とりあえず今場所、全勝優勝で花を飾って欲しいと思います。
九州より後に昨日沖縄が梅雨に入ったようです。嫌な季節ですが、梅雨も来ないといけません。春先の黄砂も嫌われ者ですが、日本の土地を肥沃にしているひとつの要因だとか。表裏一体、良いことばかりでも悪いことばかりでもありません。
昨日、大関大の里関が13日目にして優勝を決めました。これで横綱昇進が決定的になりました。入門から一気に駆け上がり、昇進は最短記録とのこと。待望の強い横綱の誕生ですが、心配事も少なくありません。古い話ですが、北の湖のように長く憎たらしいくらい強い横綱を続けることは至難です。こちらも表裏一体ですね。
新横綱には重圧をはねのけ、強くて憎らしいくらいになってもらいたいと願います。とりあえず今場所、全勝優勝で花を飾って欲しいと思います。
watayo at 09:01|Permalink│Comments(0)│
2025年05月23日
欠席
そうま様、コメントありがとうございます。撮影時に「くれぐれもトッピングは入れ過ぎないように」と説明していましたが・・・。もう想像を超えるトッピング量だったので、放送時に開封されるのをドキドキしながら見ていました。綺麗な出来栄えにホッとしました。
「でっち羊羹作り体験」の予約がたくさん入って来ています。参加者のみなさんに喜んで頂けるように頑張ります。
来月に中学時代の同窓会の案内が来ていました。土曜日のお昼ということですが、地元開催にも関わらず、どうしても都合がつかず欠席の葉書を先ほど投函。期限ギリギリまで予定をやり繰りしていましたが残念です。幹事をしてくれている同級生には申し訳ないです。
来週は高校野球OBの対抗戦がありますが、これも欠席。地区のバレーボール大会も欠席。とにかく土曜、日曜日は仕事以外にも予定が入りっぱなしです。とにかくお誘い頂くならば、平日でお願いしたいところですが・・・。平日イベントなんて少ないですもんね。仕方ありません。
「でっち羊羹作り体験」の予約がたくさん入って来ています。参加者のみなさんに喜んで頂けるように頑張ります。
来月に中学時代の同窓会の案内が来ていました。土曜日のお昼ということですが、地元開催にも関わらず、どうしても都合がつかず欠席の葉書を先ほど投函。期限ギリギリまで予定をやり繰りしていましたが残念です。幹事をしてくれている同級生には申し訳ないです。
来週は高校野球OBの対抗戦がありますが、これも欠席。地区のバレーボール大会も欠席。とにかく土曜、日曜日は仕事以外にも予定が入りっぱなしです。とにかくお誘い頂くならば、平日でお願いしたいところですが・・・。平日イベントなんて少ないですもんね。仕方ありません。
watayo at 16:00|Permalink│Comments(0)│