title

模型メーカー ウェーブ開発部の新製品開発ブログです。

2006年09月

レッドB4の勢いがすご過ぎる件

あの「ブラックワイドショー」が復活!! でも「オーディションでアイドルを」って何!(声:杉本るみ) 律動体操とかパトちゃんみたいな頭のおか…、じゃなくて個性的なニュースはもうやんないんでしょうかねぇ…。開発部Eです。

アニメ版「デスノート」のミサミサは平野綾さんが担当することになったそうですねーッ♪ ちょっとひと安心…。

放送開始になればもちろん欠かさず観ますよ!←デスノ 思いがけず知った情報なのでちょっとうれしかったのです。音楽チャンネル MUSIC ON! TV の番組「ユメレジ(夢ヶ丘レジデンス)」のしょこたん担当曜日にゲスト出演した平野綾さん本人がおっしゃってました♪

番組内でミサミサ情報を紹介した際に、しょこたんが一瞬くやしそうな表情をしたような気がしたんですが…、気のせいでしょうか…。

しかし「ダメでしょ?浜田さん」でもおなじみなように、普段の話し声、歌う声、演じる声、みんな違うんですよね。いったいどんな声帯してるんだろ…。そういえばしょこたんも普段は微ハスキーな声ですが、歌う時はエッジの効いた高い声ですよね。私もカラオケでしょこたんの「Brilliant Dream」はさんざん歌ってますが、かなり音程を下げないと歌えませんし…。 友近さんの「いかフェリーッ!」もある意味すごいです…。


レッドミラージュB4受注開始!

これがまた大変な事になってるんす…。申込件数の増加率は今までで一番すごいのではないでしょうか。開始後すぐに受注用フォルダを見せてもらったのですが、マジで眼を疑いました!「え?! このフォルダ、ほんとにB4用?! これって今日受注始めたばっかりっしょ?!」ってなぐあいです…。

現在も続々とお申込をいただいております! ありがとうございます! ていうか、皆さん本気でマイティーシリーズそろえる気なんですね…。お金…、持ってらっしゃるんですね…。裏山…。(千円でいいからちょーだい)


■「続・使徒XX」、ついに始動!

先日、吉崎先生の仕事場にNAGAMI氏とともに打合せに行って参りました〜。私は主にパッケージに関するお話をさせていただいておりました。ド緊張する私を尻目に、笑いを交えながら普通に会話できてるNAGAMI氏スゴス…。ふたりの会話でガンガン出てくる先生のアイデアに圧倒され、ただただ聞いてるしかない私…。(ー_ー;)

先生のお宅にお邪魔するのは2回目だったのですが、打合せ中もどうしても猫のMacたんの遠くから聞こえてくる声が気になって…。(^∀^;) 私も実家で犬と猫を飼ってたので、声がするとどうしても見ちゃうんです。(ちなみにウチの猫「つなよし」はサバトラです。名前は「まことちゃん」に登場する猫から取りました)

いろんなアイデアを先生からいただいて、展開がまたまた楽しくなりそうな予感ッ!(詳しくは言えませぬッ!)

先生に新しくなった iPod nano (8G) を見せてもらいました。nano 自体が小さいのに、プラ製クリアパッケージがこれまたコンパクトッ! なんとも万引きカモーンッな挑戦的デザインで、缶コーヒーくらいの大きさしかないんです。(あ、CD-ROM は付かなくなったのか…)

吉崎先生のお宅の玄関のドアって、どうやって開けていいか一瞬迷うようなデザインなんです…。今回もまたあさってな所を引っ張ってました…。(―ε― ;)


■私の iPod の半分はやさしさでできています。

そのもう半分はアニソンでできています。(笑) 半分てのはおおげさですが。…ていうか容量が2GBしかない(iPod nano)のでチェックマークつけたり外したりが大変なんです…。もうちょっと容量が大きければいいのに!、なんて思ってましたが、タダで手に入れたものなのでぜいたくも言えず…。(ワーナーマイカルのアンケートに答えたら当たっちゃったんス♪)

次に絶対に「大容量 nano 」が発売されると信じてましたから、ずっと買い控えてました。んで、ついに新 iPod nano 発売ッ! 吉崎先生のを見てたら速攻欲しくなっちゃいました。 あぁ、また散財かぁ…。(2GBもまだ半年ちょっとしか使ってないのに…)

FMトランスミッターで電波飛ばして風呂ラジオで聴いたりもできるので便利です! でも風呂の中で、♪遊ぼお〜、黒、三毛猫〜ぉ、ロシアン〜ブルウ〜♪…とかはかなりキモスッ!!



見入っちゃいました…。宇宙ってすごい…。地球ってすごい…。

■JSTバーチャル科学館|惑星の旅
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/


ではまた。

E(ウェーブ開発部)

『孫策 伯符』発送完了!!

264cc2df.jpgキャスト・オフッ!!!!!!!!(注)
開発部のNAGAMIですm(_ _)m

(注)フィギュアの服ではありません




さて、またまた、ご無沙汰してしまっておりました。
夏のイベントさえ・・・そこさえ、乗り切ればきっと・・・きっと、プライベートな時間も、心に余裕も出来ると思っていたのに、未だにいっこうにお仕事が一段落出来ません・・・・あぁ・・・もっと時間が欲しい・・・


「くろっくあっぷ!!!!」





・・・・・・・何も起こりません・・・(泣)



さて、冗談はともかく、問い合わせの多い、トレジャーフィギュア孫策伯符の出荷日の件ですが・・・本日無事出荷が終了いたしました。問屋様へ明日より入荷開始する筈ですので、早いショップ様では明日(27日)から入荷する事と思います。店頭で見かけましたら、是非是非見てやって・・・そして買ってあげてくださいませませm(_ _)m
話は変わり、トレジャーフィギュアシリーズもいよいよ充実の様相を呈してきました。本日、○○あ○○の原型も到着しましたし、明日は鴇羽舞衣も塗装品がアップする予定!(ですよね?しけたさん♪)うまく行けば、プラモデル・ラジコンショー&10月下旬発売の模型誌などでご紹介できるのではないかと・・・(勿論、オフィシャルサイトでも紹介しますよん♪)そして、トレジャーフィギュアシリーズ以外にも新ブランドのフィギュアシリーズも、ようやくスタートできる目処がたって金型スタートできたし(^O^)♪
そして、そして、昨年、一大旋風を巻き起こした『使徒XX』シリーズが復活します。詳しくは、おって少しずつ発表させていただきますので、どうぞご期待下さいませ〜m(_ _)m


話を戻しまして・・・製造でお手伝いしております、ドリームパーティーさんの咲花の通販限定バージョンも、そろそろ残り少なくなってきたそうですので、
【金髪バージョンが好きっ!!(>_<)】
という方は、早目に注文した方が良いそうですよ・・・

あぁ・・・これから、ガスト・テンプルのインスト指示書作らなきゃ・・・・・(泣)

NAGAMI (ウェーブ開発部)

レッドミラージュB4、明日より受注開始!

984e7ee6.jpg第11回国民的美少女コンテストで審査員特別賞を受賞した13歳の忽那汐里(くつな・しおり)ちゃん。この娘は確実にクる…。(キてほしい…)開発部Eです。

事務所のすぐ近所には図書館があります。資料探しや購入予定の本の中身チェックなどにちょくちょく利用しているんですが、最近はホント便利になりましたよね。

サイト上での本の検索はもちろんの事、貸出中の本の次回貸出予約まででき、返却されて貸出可能になるとメールで知らせてくれて、最寄りの図書館で受取る事ができるんです。(今となっては当たり前?!)

欲しい本なんて買い出したらキリがないし、重いし高いしでけっこうサイフに負担となるので、借りてみてからにしてます。(貧乏なんじゃありません。節約ですよ、節約。)資料なんか大きかったり何冊もあったりしますから、このサイト上での取り寄せってありがたいんですよ。


■天満の瞳を…。

さて、私の作業として進行中のアイテムをご紹介。(え?そんな情報いらない?) 現在はパッケージ作成として、スクールランブルの天満、沢近、八雲の3点、キリコ&フィアナセット、ダーティーペア、ガッツ星人、そして後もう2つが進行中です。(+秘密アイテム数点)

先日、天満のテスト成型サンプル(紺色!)をNAGAMI氏にもらったので、極細油性ペンで瞳を書き込んでみましたが、自分でいうのもなんですが、これがなかなかかわゆ〜なのですよ♪ 紺色なので顔色悪い事このうえないのですが、ずっとモニタ前に飾ってあります…。( ̄∀ ̄)ホッホッホ

写真掲載はNAGAMI氏にとめられてるので今はお見せできませんが、「10月第1週ぐらいに上がる予定の彩色サンプルなら大丈夫かもしれない」とのことなのでお楽しみに! あ、でもあくまでも予定ですので…。

サイトウヒールさん原型の沢近愛理も、これまたいい仕上りなんですよ…。体育祭エピソードのシーンの再現なのですが、着脱ギミックなんかもあるんですよ! プララジショー2006の小売店様向けの注文書には原型写真が掲載されていますので、機会のある方(?)はぜひご覧くださいませ。
…っていうか10月21日からのプララジショー(幕張メッセ)に来てくださいね!

■レッドミラージュB4受注開始!

いよいよ明日9月22日より、ウェーブダイレクトで「レッドミラージュB4デストニアス」の受注が開始されます! サイトでは受注開始と同時に製品の詳細画像がたくさん掲載される予定ですのでお楽しみに! 明日の更新に向けて、ただいまウェブ担当のA君が作業の真最中です。

■バイオラ受注終了!

B4との入れ替りに、バイオラが来週30日(土)で受注が終了となっちゃいます! これまたけっこう人気あるんですよねバイオラ。私が予想してた以上の反響&受注をいただいているようで、予言者としての勘が鈍ったか…と残念に思っております…。

予言といえば、その昔、模型誌が「月刊ホビージャパン」と「月刊モデルグラフィックス」の2誌で主流を占めていた時代、私は第3の模型誌の登場を予言しました。大判サイズで、情景模型がふんだんに掲載され、デザインに凝った第3の雑誌…。

その数年後になんと、あの「月刊電撃ホビーマガジン」が創刊されたのです! 予言、見事的中ーッ! 完全的中ーッ!(詳細が違うとのツッコミは無しの方向で)自分でもドびっくりです! これからもさらなる予言活動をば、吉祥寺の街角に屋台を開いて行なって参ります…。


京アニさんサイトで「ハレ晴レ」のダンス完全版・振付け絵コンテが公開されましたねぇ。いやぁ、ちょっとむずかしそう…(ってマスターする気かいッ!)




声優の曽我部和恭さんが先日お亡くなりになったそうです…。昨夜はJ9シリーズの主題歌を聴いて懐かしさに浸りました。しかし最近、こういった悲しい知らせが多いですね。ご冥福をお祈りします…。


ではまた。

E(ウェーブ開発部)

迫る!2連発

18891ea0.jpg「トゥルー・コーリング」シーズン2が第6話で最終回…。全26話で打切り…。これから明らかになるはずだった物語の謎も、丸投げのまんま終了してしまいました。毎週すごく楽しみにしてたのに、悲し過ぎます…。 開発部Eです。

吉野家の牛丼はたった一日だけの復活だったらしいですね。近所の吉野家にすんごい行列ができていたので何事か?!と思ったのですが。 実はあんまり吉野屋って行かないんですよね。松屋の定食のほうが多いかなぁ。牛丼(牛めし)は松屋なら味噌汁がつきますし♪

行列といえば、新宿西口の讃岐うどん店「東京麺通団」がありえないぐらいの行列ができてました! 映画の影響ってすごい…。

■ドリパ東京、開催せまる!

萌えの祭典「ドリームパーティー」の東京開催まであと約1ヶ月となりましたよッ! 10月22日(日)に東京ビッグサイトでの開催ですからお忘れなきように!

やっぱり注目は、っていうかぜひぜひ注目していただきたいのは公式キャラクター「咲花(しょうか)」の公式フィギュアです! ドリパさんサイトでのフィギュア紹介ページでは、会場限定の茶髪バージョンがすでに発表されていましたが、通販限定のブロンドバージョンの製品サンプル画像が先日公開されました!

瞳はちょっと緑がかった爽やかなブルーで、キャラデザインのきみづか葵さんのイラストのキラキラ具合や透明感がいい感じで出てるでしょ? 金髪表現などは開発担当のNAGAMI氏の指揮のもと、工場スタッフの方々ががんばってくれましたよ。(私はパッケを作っただけです…) 

そしてコーラルグリーンとホワイトのしましまパンチュ…。ん?金髪咲花が緑シマパンなら、茶髪咲花は?? 詳しくはドリパ会場でチェック!! パッケは外から下着がチェックできるようになってますので会場でご確認ください。手鏡を使わなくてもだいじょうぶ。

みなさんはお店でフィギュアのパッケージの外から中身を当然チェックしますよね? 先日、お店で他社さんのフィギュアの塗装具合とか、おぱんちゅとかをパッケをひっくり返してガン見してたら、NAGAMI氏に「 (´Д`;) 恥ずかしくないスか?」って苦笑されてしまいました…。いや、残念ながら全然平気なんですけど。

そうそう、この咲花は茶髪も金髪も「各500体」の限定販売ですから、お見逃しのないように! そして通販限定の金髪咲花は、宅配便伝票の品名欄に「精密機器」と記載されての発送となるそうです。こういう心配り、すごくうれすぃです…。

■孫策伯符、発売せまる!

♪せまる〜ぅ♪ ってことでお待たせした孫策伯符(赤チャイナ服)発売がせまってまいりましたよ〜。詳しい日程は決定次第、当社サイトでお知らせ致しますので今しばらくお待ちくださいませ。

おなじみ「萌えよ!アキバ人ブログ」さんでご紹介いただいたエントリをご覧いただけましたでしょうか? 記事のとおり、この孫策はクリアケース仕様のパッケージとなります。クリア素材ですが、どんなにのぞいても大事なところは見えない構造になっておりますよ! でももしかしたら見えちゃうポイントがあるかも?!(自信なさげ…)モロ見えしないように調整したつもりなんですけど…。

それより、驚いたのが同ブログのこの写真(リンク参照)です! 管理人さんスゴス! 照明の加減といい、なんともなまめかしく、いやにリアルで被写体がフィギュアとは思えない仕上り! 思わず自分でも検証してみたくなり、手元の孫策サンプルを携帯で撮り始めるワタクシ…。うーん、うまく撮れん! く、くやしい…。(;−Д−)


今夜からねこにゃんの猛特訓です。ではまた。

E(ウェーブ開発部)

黒船襲来!ヨド・マル吉オープン決定!!

今関東地区では夕方4時頃からドラマ「電車男」の再放送をしてます。ていうかまた第1話見逃した…。開発部Eです。

■ついにあの店が吉祥寺進出!?(敬称略)

ウェーブ開発部と直営店ビージェイのある吉祥寺の駅前大通りにある、旧三越ビル。

過去には近鉄百貨店がテナントに入っていて、のちに有名デパートである三越と、高級インテリアを扱う大塚家具がフロアを分ける形で、近鉄撤退後に入居。その後、ビルのオーナーが変わったため大塚家具と三越は契約更新ができなくなり今年5月に退店。そして、しばらくこの旧三越ビルは、シャッターとバリケードに囲まれた異様な姿を、にぎやかな吉祥寺のど真ん中に晒す事となったのです…。

しかし、2007年5月に新たな店が、その旧三越ビルにオープンするというニュースが先日飛び込んできました。その店とは、あの「ヨドバシカメラ」です! しかも「マルチメディア吉祥寺」と銘打って開店させるというのです!

マルチメディア館といえば、超大型店舗「マルチメディアAKIBA(秋葉原店)」でも話題になったように、家電のみならず、PC関連からゲーム、おもちゃなどのホビー関連までも豊富に扱うという、ヨドバシカメラのソーラレイです。

しかもあの三越でさえ大塚家具とフロアを分けたというのに、このマルチメディア吉祥寺はなんと地上8階〜地下1階を全て使用するというのです! ニュースによると店舗面積は都内では先のマルチメディアAKIBAに次ぐ規模というとんでもないもの! もう屋上遊園地まで作っちゃうんぢゃないか?ってくらいの勢いです。正直泣きそうです…いろんな意味で。

な、なんというコロニー落とし…。もう吉祥寺界隈はこの黒船襲来のニュースに騒然としています。「ネ〜ェ、開国シ〜テクダサイヨ〜ォ」 今までは、サンロード商店街を挟んで、♪東に三越、西・東急〜♪ビーックビックビック…♪って感じでしたが、もう確実に人の流れが変わるでしょう。♪不思議な不思議な池袋〜ぉ♪なんて歌ってる場合じゃありません。あぁ、カラオケでヨドバシの歌なんか歌うんじゃなかった…(しかも振り付きで)。♪淋し〜いユルは〜ぁ♪

吉祥寺にはデパートはもちろん、家電量販店もありますし、我が直営店ビージェイのようなホビーショップだってあります。ヨドバシカメラのオープンで経営に影響が出ないわけがありません! お客様をごっそり根こそぎ持ってかれるのか、それともヨドバシカメラの巨大な集客力を逆に利用するのか、…このデススターに対抗する手段を今からでも綿密に練らなければなりません…。 プ、プロトン魚雷…。

■しかし、食の楽しみ…。

「オープンしたって、ぜ、絶対に、行って…行ったげないんだからねッ!」なんて今はツン全開でも、いざ開店して一大フィーバーになったら…、行っちゃうんだろうなぁ…(もちろん家電買いにですよ)。

このマルチメディア吉祥寺は最上階8階がレストラン街になるそうなんです。以前マルチメディアAKIBA店のそれに行った際も、大いに迷う楽しさを経験しました。いろいろ回るつもりが結局一店舗でガッツリ食っちゃって泣く泣くあきらめて帰ってきてしまいましたし。来年オープンしたら全店制覇しますよ! あぁしてやりますとも!


ではまた。

E(ウェーブ開発部)

夏イベント、終わりましたが…。

bd0988c4.JPGマルナガ製菓のしろくまはマウスより大きいのです…。開発部Eです。

このしろくまアイス、フルーツなどの具は少々少なめではありますが、ビッグサイズの練乳かき氷と考えれば十分満足できるものとなっていますよ! ただ残念な事に、フタバ製菓の「特盛りアイス」同様、コンビニなどから姿を消してしまいました…。(泣)「どうしてッ!? どうして私の好きなアイスはみんななくなっちゃうのーーッ!!」と叫びたい気分です。

■今日は9月11日…。

今日はあの9.11です。5年前の今日、友人と飲んでいたところに当社開発のA氏から電話が。「テレビが近くにあったら今すぐ見てくださいッ!」そして帰宅してテレビを見て呆然…。朝までNHKに釘付けでした…。

■夏イベントも終わって…。

さて、我がウェーブ開発部も、ワンフェス、キャラホビなど夏のイベントも終わって「やっとゆっくりできるね〜ぇ」なんて思っていたんですが、アッという間にプララジショー直前ですよ! 残り1ヶ月を切る勢いですよ! 年末にかけてリリースラッシュになるので、そろそろまた忙しくなってくるんですよ!

今回のプララジショー2006では新製品もそれなりの量(苦笑…)がありますから、みなさんぜひご来場くださいませ。10月21日(土)と22日(日)が一般公開日でございますよ! プララジショーについては、今後もいろいろとお知らせしていく予定ですからご期待ください。

■FAC2006も終了…。

(終了から時間が経ってしまいましたが…)WF2006夏でのFSSブースにたくさんご来場いただき、本当にありがとうございました! そしてご参加頂いたアマチュアディーラーの皆様、スタッフの方々、お疲れさまでした!

毎回、参加される皆さんの作品に圧倒されるこの「FAC」ですが、今回もまたスゴかったですねぇ…。私は現場スタッフとして一日中列整理などを行なっていたので出展作品をじっくり見る事はできなかったのがすごく残念です…。FACブースには毎回ものすごい行列ができるのですが、完成品展示のみでこれほどまでに人を集めるって、今更ながらそれがスゴい事なんだって感じます。

会場が見渡せる上階にスタッフ休憩室があったのですが、そこからFAC(FSS)ブースを眺めると、もう行列が2重、3重にもなってるわけです! あまりに列が膨らむと通路が狭くなるのでWF運営側から注意が入りますし、来場者様からは実際「見るだけなのにこんなに並ぶのかよ〜ッ!」って言われちゃうし…、でしょうがなく、たとえ牛歩でもブース内では立ち止まらないようにお願いしたしだいでございます…。作品を撮影なさっていた方々にはご不便をお掛けしたようです。申し訳ありませんでした…。

でも一度だけでなく何度もFACブースへいらっしゃる方を何人もお見かけするのは正直うれしかったですねぇ…。超有名プロモデラーだけでなく、プロ顔負けのアマチュアの方の超絶MH作品もイッキ見できるわけですから、もしスタッフでなかったら私も幾度も見に訪れたでしょう。

■平野綾さんのライブが!

同じWF会場のグッスマさんブースで、なんと平野綾さんのライブが行なわれましたよッ! そりゃ〜もう黒山の人だかりでとんでもないことになってました! 新曲「明日のプリズム」のプロモーションが主なようでした。まさかぁ、サプライズでアノ3人で登場するんじゃ?…なーんて期待してましたが、叶いませんでした。ガックシ。

会場の前日搬入の際に、綾さんライブのリハーサルが本人を交えてずっと行なわれてたようなのですが、なぜかそこにウチのT氏の姿があったとかなかったとか…? いや、ありましたありました。(笑)

そういえば「アウトライド」というアニソンイベントに、ハルヒみくる長門の声優さん三人組が急遽出演なさったようで、しかも歌われた「ハレ晴レ」が完全フリ付きだったらしく、ウチのNAGAMI氏が「行きたかった行きたかった行きたかった行き…(後略)」を連発しておりました。

■紅白でお揃えくださいまし♪

そうです、孫策伯符です。桜坂美紀さん原型の1/10孫策(赤チャイナ服)に、新たに白チャイナ服バージョンが仲間入りしました! 当社ではこれらを各々「あかそん」「しろそん」と呼んでおります。あかそんは五千個限定生産で、しろそんは宮沢模型様(問屋)流通限定となっておりますよ。お早めにご予約くださいませ!

そういえば、しろそんはAmazon.co.jp様のトップセラーでホビーカテゴリで第1位を獲得致しました〜ッ!(さっき見たら第4位でした!)ありがとうございます。♪よっしゃよっしゃよっしゃ〜ぁ♪

以前のエントリでも書きましたが、あかそんは予定数満了で早々に予約を締切るお店もあったようです。でも量販店様の中には予約自体を受けていないところもあるようなので、製品が店頭に並ぶチャンスはまだまだあるらしいですよ!(量販店様の情報についてはこちらではお答えすることができません…。ご了承ください。)

パッケージはあかそんが赤、しろそんが白、となっております、…ってそのままやん! そろそろ各小売店様の店頭に製品サンプルが並んでいるかもしれません。見かけたらぜひじっくりと見てやってくださいませ♪ でも下からはダメ〜ッ!(´Д`;)



久々の更新でした。ではまた。

E(ウェーブ開発部)

あの富野監督の・・・

12420c49.jpgサインをいただいちゃいました!!
やったぁーーーーーーーーーーーー!!!
ありがとうございます〜m(_ _)m
そういうわけで、自慢になってしまいますが(^o^;、吉祥寺のBe−Jの店頭近くに画像のサイン色紙が置いてありますので、皆様ご来店の際は是非是非ご覧くださいませ〜(^O^)♪

さてさて、話は変わり、8月31日を持ちまして『ガストテンプル』の注文受付が終わりまして、おかげさまで今回も、たくさん、た〜くさんご注文をいただきました。皆様、本当にありがとうございました。現在受付中のバイオラもおかげさまで、大好評でして、自分でアイテム決定しておきながら、言うのも何ですが・・・バイオラってこんなに人気があったんだなぁ〜・・・と素直に驚いています(^o^;
そして12ヵ月連続リリースシリーズもおかげさまで、残すところあと3点となりました。当然、20周年記念企画のラストとして盛り上がるよう、アイテムを準備しておりますのでお楽しみに!(っていうか夏のイベントで既に発表しちゃっているので秘密にすることは無いんですけどね(^o^;)あ、ちなみに・・・12ヵ月連続リリースが一段落しても、新製品リリースはまだ続くのだ!!・・・えっ?・・・まだ言っちゃダメ?気が早い?そうなの??あ、そうっすか( ̄▽ ̄;

そうそう、孫策 伯符(レギュラー版・赤服)のファイナルサンプルが届いてきました。来週くらいには一部店舗様にサンプルとしてお貸し出しできる・・・え?あんまり数が無い・・・・だってしようがないじゃん・・・・・・ブツブツブツブツブツブツ・・・・・・・

NAGAMI (ウェーブ開発部)

ban
ban
ban
ban
ギャラリー
  • もうすぐメーカー受注締切!!スケールフィギュア『黒埼 ちとせ+』デコマス写真を追加公開です!
  • もうすぐメーカー受注締切!!スケールフィギュア『黒埼 ちとせ+』デコマス写真を追加公開です!
  • もうすぐメーカー受注締切!!スケールフィギュア『黒埼 ちとせ+』デコマス写真を追加公開です!
  • もうすぐメーカー受注締切!!スケールフィギュア『黒埼 ちとせ+』デコマス写真を追加公開です!
  • もうすぐメーカー受注締切!!スケールフィギュア『黒埼 ちとせ+』デコマス写真を追加公開です!
  • もうすぐメーカー受注締切!!スケールフィギュア『黒埼 ちとせ+』デコマス写真を追加公開です!
  • もうすぐメーカー受注締切!!スケールフィギュア『黒埼 ちとせ+』デコマス写真を追加公開です!
  • もうすぐメーカー受注締切!!スケールフィギュア『黒埼 ちとせ+』デコマス写真を追加公開です!
  • もうすぐメーカー受注締切!!スケールフィギュア『黒埼 ちとせ+』デコマス写真を追加公開です!
  • もうすぐメーカー受注締切!!スケールフィギュア『黒埼 ちとせ+』デコマス写真を追加公開です!
  • もうすぐメーカー受注締切!!スケールフィギュア『黒埼 ちとせ+』デコマス写真を追加公開です!
  • もうすぐメーカー受注締切!!スケールフィギュア『黒埼 ちとせ+』デコマス写真を追加公開です!
  • 本日8月31日「ヴェルビン」受注〆切です 
  • 本日8月31日「ヴェルビン」受注〆切です 
  • 本日8月31日「ヴェルビン」受注〆切です 
  • 本日8月31日「ヴェルビン」受注〆切です 
  • 本日8月31日「ヴェルビン」受注〆切です 
  • 本日8月31日「ヴェルビン」受注〆切です 
  • 本日8月31日「ヴェルビン」受注〆切です 
  • 本日8月31日「ヴェルビン」受注〆切です 
  • 本日8月31日「ヴェルビン」受注〆切です 
  • ヴェルビン テストショットのご紹介
  • ヴェルビン テストショットのご紹介
  • ヴェルビン テストショットのご紹介
  • ヴェルビン テストショットのご紹介
  • ヴェルビン テストショットのご紹介
  • ヴェルビン テストショットのご紹介
  • ヴェルビン テストショットのご紹介
  • ヴェルビン テストショットのご紹介
  • ヴェルビン テストショットのご紹介
アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ