October 23, 2024
どなたでしょうか、、、
全く更新していないのに、訪問してくださる方がいらっしゃるようで。
恐縮でございます 汗
ありがとうございます!
全く意味のない、今年のスケジュールを今更ながら自分の記録のためにアップします。
2024年
1/27 江古田そるとぴーなつ 江古田バンド
2/25 中野スイートレイン 浜田亜東実 水谷浩章
3/2 希望ヶ丘カスク 小島のりこ 澁谷盛良
3/22 市川h.s.trush 小島のりこ 澁谷盛良
5/6 江古田そるとぴーなつ 江古田バンド
7/6 市川h.s.trush 小島のりこ 澁谷盛良
7/15 希望ヶ丘カスク 小島のりこ 澁谷盛良
7/27 新子安しぇりる 浜田亜東実 水谷浩章
8/12 学芸大学メイプルハウス 渚ゴスペル
8/17 江古田そるとぴーなつ 江古田バンド
10/5 市川h.s.trush ラストライブ 小島のりこ 澁谷盛良
11/29 希望ヶ丘カスク 小島のりこ 澁谷盛良
12/21 関内cafe&barソマチッド 小島のりこ
2025年
1/18 江古田そるとぴーなつ 江古田バンド
未熟な私が子供を育てさせてもらっているわけですが、未熟ゆえ悩んだり困ったりしているわけでして。今の時代、情報はネットですぐに手に入るしそれにとても助けられているのですが、便利なものにも弊害があるのだとか。
子育てしている身としては、これからの時代を生きていく人間を育てているわけで、このすぐに情報が手に入る時代しか知らない若者としばらく人生を共にしていくんだなぁと、これまた子育てネットワークで得た情報で思うのでした。
ネットもない、携帯電話もない、友人の自宅の電話にドキドキしながらかけていたり、テレビドラマの録画予約をしていてプロ野球中継延長で半分以上撮れていないとか、そんな不自由なんだか自由なんだか、何とも思っていなかった時代を体験出来て良かったなとおばさんは思います。
団地に住んでいたから外に出れば誰かしら友達がいたし、幼稚園の頃から一人で外をふらついていたし、小さい頃から自転車でかなり遠いところまで迷子になる不安を抱えながら冒険していたな。
そんな経験は、自分の子供は出来ない。
今の家の周りは高齢者、空き家が多く、近くにファミリー層はいるけれどほとんど共働きで公園に子供はいない。今は夫婦しっかり税金を納めて、子供は社会と一緒に育てる時代なんだなとつくづく思います。
そして今の自分に思うことは、ピンチはチャンスと思って、自分が出来ることを一つ一つ丁寧にこなしながら、日々を積み重ねていくしかないのだと思うのでした。
ここまで誰も読みませんように。なら書くな 怒 と思われませんように。
恐縮でございます 汗
ありがとうございます!
全く意味のない、今年のスケジュールを今更ながら自分の記録のためにアップします。
2024年
1/27 江古田そるとぴーなつ 江古田バンド
2/25 中野スイートレイン 浜田亜東実 水谷浩章
3/2 希望ヶ丘カスク 小島のりこ 澁谷盛良
3/22 市川h.s.trush 小島のりこ 澁谷盛良
5/6 江古田そるとぴーなつ 江古田バンド
7/6 市川h.s.trush 小島のりこ 澁谷盛良
7/15 希望ヶ丘カスク 小島のりこ 澁谷盛良
7/27 新子安しぇりる 浜田亜東実 水谷浩章
8/12 学芸大学メイプルハウス 渚ゴスペル
8/17 江古田そるとぴーなつ 江古田バンド
10/5 市川h.s.trush ラストライブ 小島のりこ 澁谷盛良
11/29 希望ヶ丘カスク 小島のりこ 澁谷盛良
12/21 関内cafe&barソマチッド 小島のりこ
2025年
1/18 江古田そるとぴーなつ 江古田バンド
未熟な私が子供を育てさせてもらっているわけですが、未熟ゆえ悩んだり困ったりしているわけでして。今の時代、情報はネットですぐに手に入るしそれにとても助けられているのですが、便利なものにも弊害があるのだとか。
子育てしている身としては、これからの時代を生きていく人間を育てているわけで、このすぐに情報が手に入る時代しか知らない若者としばらく人生を共にしていくんだなぁと、これまた子育てネットワークで得た情報で思うのでした。
ネットもない、携帯電話もない、友人の自宅の電話にドキドキしながらかけていたり、テレビドラマの録画予約をしていてプロ野球中継延長で半分以上撮れていないとか、そんな不自由なんだか自由なんだか、何とも思っていなかった時代を体験出来て良かったなとおばさんは思います。
団地に住んでいたから外に出れば誰かしら友達がいたし、幼稚園の頃から一人で外をふらついていたし、小さい頃から自転車でかなり遠いところまで迷子になる不安を抱えながら冒険していたな。
そんな経験は、自分の子供は出来ない。
今の家の周りは高齢者、空き家が多く、近くにファミリー層はいるけれどほとんど共働きで公園に子供はいない。今は夫婦しっかり税金を納めて、子供は社会と一緒に育てる時代なんだなとつくづく思います。
そして今の自分に思うことは、ピンチはチャンスと思って、自分が出来ることを一つ一つ丁寧にこなしながら、日々を積み重ねていくしかないのだと思うのでした。
ここまで誰も読みませんように。なら書くな 怒 と思われませんように。
waved_peach at 21:55|Permalink│Comments(0)
September 25, 2023
ピース!
お久しぶりでごさいます、誰かみてるのこのブログ?
やっとログイン出来ました 涙
なぜならパスワードがわからなくて…
今年のライブもあと一本。
12/2土曜日17:00から
希望ヶ丘はカスクというお店で。
メンバーはいつメン!
小島のりこ(fl)澁谷盛良(b)野波桃(pf)
来年もポツポツ入っているので、またどこかでお会い出来たら。
子育てしながら、子供からエネルギーをもらい奪われ?ながら楽しく音楽やっております。
子供最高、音楽最高。
やっとログイン出来ました 涙
なぜならパスワードがわからなくて…
今年のライブもあと一本。
12/2土曜日17:00から
希望ヶ丘はカスクというお店で。
メンバーはいつメン!
小島のりこ(fl)澁谷盛良(b)野波桃(pf)
来年もポツポツ入っているので、またどこかでお会い出来たら。
子育てしながら、子供からエネルギーをもらい奪われ?ながら楽しく音楽やっております。
子供最高、音楽最高。
waved_peach at 21:07|Permalink│Comments(0)
June 23, 2021
6/27は希望ヶ丘へ
行きます。
この何年か、とてもお世話になっている小島のり子さん、澁谷盛良さんとのトリオで、
横浜は希望ヶ丘にあるカスクという渋い、趣のあるお店です。
午後のライブなので14時スタートです。というか今、お店のホームページを見たら「桃復帰記念」というタイトルがついていた…どうしようっ!恐縮ですっ!
このホームページも誰も見ていないだろうな〜と思って好き勝手書いてみたら、そうでもないことが分かったので…この記事も誰かの目にとまりますよう、祈っております!
この何年か、とてもお世話になっている小島のり子さん、澁谷盛良さんとのトリオで、
横浜は希望ヶ丘にあるカスクという渋い、趣のあるお店です。
午後のライブなので14時スタートです。というか今、お店のホームページを見たら「桃復帰記念」というタイトルがついていた…どうしようっ!恐縮ですっ!
このホームページも誰も見ていないだろうな〜と思って好き勝手書いてみたら、そうでもないことが分かったので…この記事も誰かの目にとまりますよう、祈っております!
March 20, 2021
ひとりごと
すごく久しぶりのブログ。誰かの目にとまることがあるのか?
わからないのでひとりごと 笑
最後の更新(2019年秋)から今日まで何をしていたかというと、育児です。
ライブに来てくださった方はご存知の通り、無事に生まれましたよ〜!!
帝王切開だったので少し早めの出産で、手術予定の日まで陣痛がくることもなく予定通りの運びとなりました。過ぎてみればなんとも順調な妊娠、出産でした。ありがたいです。
妊娠する半年前にも手術を受けていて、結果的にたて続けに入院手術。
どちらの手術も経過は順調で、もう本当に感謝。執刀医の先生、助手の先生たち、麻酔科医の先生、看護師さんたち。凄い。本当にありがたかった。
と、医療の力にこれでもかッというくらいお世話になった2年でした。
そんな不安や感謝を感じながら産後すぐにコロナ渦へ突入。
世の中はきっとかなり変わったのでしょうね。
最初は状況を見守っていたテレビも全く見ないようになって
それから正しい情報はひたすらSNSで医師たち(これまたいろんな医師がいるけれど、その中からも選んで)が提供してくれるものから得ています。
メディアによる偏った?過剰な?報道で困ってる人、結構いるんですよね、、
例えばワクチン。危ないものだと思っている人が、きっといる。
でもそのワクチンのおかげで抑えられてきた病気がたくさんあるという事実。
私が出産した病院では産前に小児科医から話を聞く機会が設けられていて、ワクチンの大切さをレクチャーしてくれました。そのおかげでワクチンに対する不安よりも摂取する意味を考えるようになりました。
このコロナ、私はほとんど人と会っていないので心配していないのですが
なんと家族が(世帯別の)職場で感染、しかも二週間近く経ってから急変、肺炎で入院という恐ろしい経験をしました。
何が恐ろしいってコロナのせいで全く会っていないのにそのまま会うことなく永遠のお別れの可能性が出てしまったということ。
本当に頭をよぎりました、、きっと本人が一番、不安だったと思いますが。
これまたすぐ入院できたことも運が良く、肺炎の治療薬も効いてくれたおかげで二週間足らずで退院。
ほっとしました。(ここでも医療に感謝です。治療にあたってくださった皆様、本当にありがとうございました!)
命は尽きれば終わり。
本当に終わりということ。無になってしまう。
命について、これからの過ごし方について、考える良い機会となりました。
もう会うことのない人でも、どこかで元気で生きていてほしい。
会う人に至っては今、すでに今が大事!過去に腹立つことあっても関係ないっすね!!
今が大事。
ひとりごとだからつらつらと。
ここまで目を通してくださった方、
Thank you !!!
わからないのでひとりごと 笑
最後の更新(2019年秋)から今日まで何をしていたかというと、育児です。
ライブに来てくださった方はご存知の通り、無事に生まれましたよ〜!!
帝王切開だったので少し早めの出産で、手術予定の日まで陣痛がくることもなく予定通りの運びとなりました。過ぎてみればなんとも順調な妊娠、出産でした。ありがたいです。
妊娠する半年前にも手術を受けていて、結果的にたて続けに入院手術。
どちらの手術も経過は順調で、もう本当に感謝。執刀医の先生、助手の先生たち、麻酔科医の先生、看護師さんたち。凄い。本当にありがたかった。
と、医療の力にこれでもかッというくらいお世話になった2年でした。
そんな不安や感謝を感じながら産後すぐにコロナ渦へ突入。
世の中はきっとかなり変わったのでしょうね。
最初は状況を見守っていたテレビも全く見ないようになって
それから正しい情報はひたすらSNSで医師たち(これまたいろんな医師がいるけれど、その中からも選んで)が提供してくれるものから得ています。
メディアによる偏った?過剰な?報道で困ってる人、結構いるんですよね、、
例えばワクチン。危ないものだと思っている人が、きっといる。
でもそのワクチンのおかげで抑えられてきた病気がたくさんあるという事実。
私が出産した病院では産前に小児科医から話を聞く機会が設けられていて、ワクチンの大切さをレクチャーしてくれました。そのおかげでワクチンに対する不安よりも摂取する意味を考えるようになりました。
このコロナ、私はほとんど人と会っていないので心配していないのですが
なんと家族が(世帯別の)職場で感染、しかも二週間近く経ってから急変、肺炎で入院という恐ろしい経験をしました。
何が恐ろしいってコロナのせいで全く会っていないのにそのまま会うことなく永遠のお別れの可能性が出てしまったということ。
本当に頭をよぎりました、、きっと本人が一番、不安だったと思いますが。
これまたすぐ入院できたことも運が良く、肺炎の治療薬も効いてくれたおかげで二週間足らずで退院。
ほっとしました。(ここでも医療に感謝です。治療にあたってくださった皆様、本当にありがとうございました!)
命は尽きれば終わり。
本当に終わりということ。無になってしまう。
命について、これからの過ごし方について、考える良い機会となりました。
もう会うことのない人でも、どこかで元気で生きていてほしい。
会う人に至っては今、すでに今が大事!過去に腹立つことあっても関係ないっすね!!
今が大事。
ひとりごとだからつらつらと。
ここまで目を通してくださった方、
Thank you !!!
2021年スケジュール
4/11(日)川崎 Public house ぴあにしも
浜田亜東実(vo)野波桃(pf)duo
open15:00/start15:30/music charge \1500
浜田亜東実(vo)野波桃(pf)duo
open15:00/start15:30/music charge \1500