お久しぶりです。
新しく日記を書くために過去の日記を振り返っていると、
自己嫌悪に陥ってしまいます。
え、なぜかって?
それは、この日記の進捗状況がなかなかよろしくないから。
2012年は20軒制覇を目標にしました。
ところがドッコイドッコイ。
今年、振り返ってみるとまだ5軒。
ある意味、目標を超越した数字。
ただいま9月。
ノルマはあと15軒。
むむむ・・・( ´_ゝ`)
むむ・・・(´・∀・`)
切り替え~♪ヽ(´▽`)ノ

さて、今回のお店は『9匹のこぶた パークホテル店』さん。
鹿児島中央駅のすぐそばにある、パークホテルさんの1階にございます。
こちらのお店は以前紹介した、ふぁみり庵はいから亭与次郎本店さんと同じ康正産業さんのお店。
赤い看板に可愛らしいロゴ。
入口では可愛い豚さんが9匹、お客さんをお出迎え。
DSCN0892


自動ドアを開けると、どこからともなく「ブヒーッ!」と。(嘘)
店内はこじんまりとしていて、カウンターとテーブル席。
色々なお酒がズラ~リ。
奥にはドアを隔てて個室もあります。
一人なのに図々しくも個室に陣取り、久しぶりの一言。
「黒豚わっぜえか丼ください!」( ・∀・)ノ

丼を待つ間、しばしメニューを拝見。
DSCN0894

!?
”2度おいしい かつ丼”!!
むむむ・・・
むむ・・・
ちょっぴり、かつ丼に惹かれながらも、じっと待つこと10分ほど。


DSC_0078

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
オシャレなお店とは相反して、結構渋い丼!!
と思っていたのですが、見ているうちに段々・・・
”渋いからこそのモダン”なるものを感じてきました。

DSC_0087

豚肉は味噌と醤油に漬けたものを炭火焼きにしているのだそう。
なるへそ~香ばしい香りに鼻がヒクヒクするわけだ。( ´∞`)ブヒ
味は見た目よりも甘口でやわらかくジューシー(*´∀人)
この味付け、ご飯との相性は合わないはずがない。
添えてあるお野菜は、ホクホクのさつま芋とカボチャ。
シャキシャキのチンゲン菜と白髪葱。
そして、舞上がる舞茸。
野菜は薄味だから、食感と味をそのまま楽しめる!

DSC_0088

注)写真用にキレイに食べています。


DSCN0897

汁物として豚汁が付くのですが、これがまた具沢山!!
豚肉、じゃがいも、人参、こんにゃく、こいつらがゴロゴロ!!
これはまるで、おしくら饅頭の宝石箱や~(゚∀。)



(茫然自失=呆れ果て我を忘れること)


DSCN0911

このご飯にまでタレが染み込んだ状態・・・
好きです、この感じ!!


DSCN0913

すべてキレイに完食。
ごちそうさまでした (。-人-。)



今回で6軒目。
さてさて、どうしたものか。
このままではマズイというか、マズイどころではないのだ。
言葉にできないけど、とにかくマズイ。
重い腰を上げなくてはいけないのだけども、どうすれば・・・
そうだ、整体に行こう!!(゚∀。)



(残念無念=ざんねん)



9匹のこぶたさん、ありがとうございました。

第十八食 ~9匹のこぶたの巻~ おわり


黒豚わっぜえか丼公式ホームページ

9匹のこぶたさんはコチラ