お久しぶりです。
本当にお久しぶりです。
山本(仮)です。
日記の更新が大変遅くなり、もう終わったのでは!?
と、思っている方もいらっしゃるかと思いますが、この通り継続中であります。
山本(仮)は元気であります (`・ω・´)
そのことを深~く反省したいところなのですが、なにぶん今は年の瀬。
バタバタとしていて、2012年の最後のご挨拶を書くのに必死でございます。
ただ、この年末になり、ようやく重い腰を上げて2012年最後の日記を綴りたいと思います。
更新の頻度に対する罵詈雑言は後日受け付けますので、
とりあえずは今回の日記を温かい目で読んでいただければと。
2012年最後のお店は鹿児島中央駅アミュプラザの5階にあります、
『焼肉と韓国家庭料理 古宮庵』さん。
その名の通り、韓国料理や焼肉が食べられるお店。
お店の入口には可愛らしい豚さんと一緒に奉られている物が!!
はい!
黒豚わっぜえか丼!!
現物の前に料理サンプル(注:食べれません)の写真を載せちゃうという無意味な計らい。
黒豚わっぜえか丼がイベント等に参加する際によく出している、
ミニスペアリブ丼のオリジナル版がこちらなんですね~。
店内は赤を基調として、堀ごたつやテーブル席、奥に個室ありと広々していて、
いつも通り一人で奥の個室を陣取り、ニコニコスマイルの店員さんに黒豚わっぜえか丼を注文。
実は10月に黒豚わっぜえか丼のTV取材があったそうで、こんなサインが。
ダイノジ大地さん、ケンドーコバヤシさん、博多大吉さん。
生で観てみたかったなぁとニヤニヤしていると・・・ ( ゚∀゚) ニマニマ
ドッカーーーン!!∩(´∀`)∩
現物、降臨w キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
効果音の割に・・・といった写真になってしまいましたが。
ご飯の上に神々しく黒豚スペアリブ!!
そして、鹿児島の名産、サツマ芋!!
お肉の下にはキャベツが敷かれ、山川漬けというお漬物も。
ご飯の上にスペアリブなんて・・・食べにくそう
と思うかもしれませんが、これがまたお肉がトロトロ♪
それはそれは、骨からお肉が簡単に取れちゃいますから。
実際に取って、興奮してください。
お肉は味噌と醤油がベースになっていて、甘めの味付け。
なかなかご飯がすすむ味付けです。
お肉とご飯、葱、漬物・・・
全てを混ぜ混ぜしたかったのですが、写真写りの関係で控えましたけども。
何気に山川漬けの食感が良いアクセントなんです。
スープ、キャベツ、キムチも綺麗に平らげ、ごちそうさまでした。(。-人-。)
さて、2012年最後の日記は普通にマジメにリポートしてしまいましたが、
来年こそは順調な足並みでこの日記を綴っていこうと思います。
簡単なご挨拶ではありますが、今年一年、本当にありがとうございました。
来年もまた、黒豚わっぜえか丼をよろしくお願い申し上げます。
それでは皆様、よいお年を~:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
古宮庵さん、ありがとうございました。
第十九食 ~古宮庵の巻~ おわり
黒豚わっぜえか丼公式ホームページ