今日は風が強かったですね~。
そこそこ気温があっても台無しです・・・
なもんでPITは終始シャッター閉めっ放しで・・・
作業の方はイケちゃんのインプレッサやってました。

サーキットメンテと2年に一度の儀式・・・面倒臭いね~。
せめて継続でも3年に一度ぐらいにならないもんか・・・
まずはざっと車両のチェックから・・・
エアー調整してサイドスリップのチェック・・・


こちらは調整が必要です。
続いてタイヤを外して足廻り、ブレーキ廻り・・・




あちゃ~、左のタイロッドエンドブーツがお逝きになってました。(涙)

こりゃ~、予約日に間に合わないね~。
土日挟んで月曜はスバル休みときた・・・サイテー!!
あとは問題無し。
タイヤは4本ともしょっぱいな~。今回走ったらおしまいかな。(笑)
次に下廻り・・・

こちらは特にNGはありません。
続いてエンジンルーム・・・

預かって数日だけど、エンジンの掛かりが妖しい・・・
バッテリー、見た感じ古そう・・・ウチでは換えた記憶無いからな~。

調べたら4年は経ってる感じ。
テスターでもNG出ちゃいました。(涙)バッテリーはヤバそうなんで今回リフレッシュします。

これからの時期、このバッテリーじゃ厳しそうです。
あとはラジエターキャップも2個共NGだったんで、交換します。


他は問題無しです。
以上でざっとチェックはおしまい。
あとはサーキットメンテを・・・
今回は油脂類全交換します。
まずはエンジンオイル・・・

今回はオイルのみ。
抜いたオイルは問題無し。

オイルはMoty’sを入れました。
続いてミッション・・・

抜いたオイルは問題無し。ちょっと切子が荒いのが多いのが気になるけど・・・



こちらもMoty’s入れました。
次にデフ・・・

デフは意外と切子が多かったかな。



オイル量が少ないんで、負担は大きいんで・・・
こちらもMoty’s入れました。
続いてクラッチフルード・・・

それなりに劣化してる感じ・・・
I/C外しての作業~。

フルードはENDLESSです。

クラッチフルードリフレッシュ完了です。



次にブレーキ・・・


こちらもクラッチ同様のフルード・・・
パッド、ローターはバッチリ~。
エア抜き終了です。



キャリパーは綺麗に掃除しときました。(笑)お高いブツだからね~。
続いてパワステ・・・

クラッチもそうだけど、車検毎にやってるレベルです。
フルードは純正・・・
汚れは想定内だね。パワステ意外と弱いから放置はマズイです。


最後は冷却水・・・

こちらも車検毎です。
抜き終わったら、ついでにリザーバータンクも掃除して・・・
準備が出来たら冷却水を・・・
こちらはKEMITEC・・・一緒にクーラントブースターも。


エア抜きは時間的に厳しいから昼間やります・・・
あとは細かい作業を・・・
とりあえず今日はこんなところで・・・

今日はIさんが顔を出してくれました。
Iさん、差し入れ有難う御座います!(笑)
今日はこんなでした。
そこそこ気温があっても台無しです・・・
なもんでPITは終始シャッター閉めっ放しで・・・
作業の方はイケちゃんのインプレッサやってました。

サーキットメンテと2年に一度の儀式・・・面倒臭いね~。
せめて継続でも3年に一度ぐらいにならないもんか・・・
まずはざっと車両のチェックから・・・
エアー調整してサイドスリップのチェック・・・


こちらは調整が必要です。
続いてタイヤを外して足廻り、ブレーキ廻り・・・




あちゃ~、左のタイロッドエンドブーツがお逝きになってました。(涙)

こりゃ~、予約日に間に合わないね~。
土日挟んで月曜はスバル休みときた・・・サイテー!!
あとは問題無し。
タイヤは4本ともしょっぱいな~。今回走ったらおしまいかな。(笑)
次に下廻り・・・

こちらは特にNGはありません。
続いてエンジンルーム・・・

預かって数日だけど、エンジンの掛かりが妖しい・・・
バッテリー、見た感じ古そう・・・ウチでは換えた記憶無いからな~。

調べたら4年は経ってる感じ。
テスターでもNG出ちゃいました。(涙)バッテリーはヤバそうなんで今回リフレッシュします。

これからの時期、このバッテリーじゃ厳しそうです。
あとはラジエターキャップも2個共NGだったんで、交換します。


他は問題無しです。
以上でざっとチェックはおしまい。
あとはサーキットメンテを・・・
今回は油脂類全交換します。
まずはエンジンオイル・・・

今回はオイルのみ。
抜いたオイルは問題無し。

オイルはMoty’sを入れました。
続いてミッション・・・

抜いたオイルは問題無し。ちょっと切子が荒いのが多いのが気になるけど・・・



こちらもMoty’s入れました。
次にデフ・・・

デフは意外と切子が多かったかな。



オイル量が少ないんで、負担は大きいんで・・・
こちらもMoty’s入れました。
続いてクラッチフルード・・・

それなりに劣化してる感じ・・・
I/C外しての作業~。

フルードはENDLESSです。

クラッチフルードリフレッシュ完了です。



次にブレーキ・・・


こちらもクラッチ同様のフルード・・・
パッド、ローターはバッチリ~。
エア抜き終了です。



キャリパーは綺麗に掃除しときました。(笑)お高いブツだからね~。
続いてパワステ・・・

クラッチもそうだけど、車検毎にやってるレベルです。
フルードは純正・・・
汚れは想定内だね。パワステ意外と弱いから放置はマズイです。


最後は冷却水・・・

こちらも車検毎です。
抜き終わったら、ついでにリザーバータンクも掃除して・・・
準備が出来たら冷却水を・・・
こちらはKEMITEC・・・一緒にクーラントブースターも。


エア抜きは時間的に厳しいから昼間やります・・・
あとは細かい作業を・・・
とりあえず今日はこんなところで・・・

今日はIさんが顔を出してくれました。
Iさん、差し入れ有難う御座います!(笑)
今日はこんなでした。