豚増しラーメン 麺増し \950+\100
全部増し 生玉子 しょうがダレ
味めんま \130
昨日飲んだ際にひょんな事から友人と要町のマルジへ行く約束を。
善は急げとばかりに同店舗へ何度も足を運んでいる友人達と行って参りました。
寒風の吹きすさぶ中、家族連れを含む十数人の後ろに付いて待つ事に。
駅から微妙に遠い店舗が多い為か、なかなか足を運ぶ機会に恵まれませんが、マルジ系列は味も盛りも大変楽しみなお店でございます。
ビールは飲まないものの、ここに来たなら注文しなければという事でメンマの食券も購入します。
もちろん麺の食券の方には100円玉を忘れずに。
果たして、出てきた丼はマルジ神谷本店でいただいた時と同様に野菜・豚が別盛りになり、麺の丼では「俺が主役だ!」とばかりに麺が山盛りに存在を主張しております。
かなり固めでぼそぼそした食感の麺・やや甘い味付けのスープ・味のよく染みた脂・一見ごつごつしていながら柔らかな豚……どれも強い個性を持っており、多くのお客様に支持されるのも納得の出来です。
個人的にはメンマが質量共に特筆ものかと。
ニンニクを崩さぬよう細心の注意を払いつつ丼の端から徐々に食べ進んで空間を作り、そこでようやく野菜や豚を投入。
ある程度食べたところで残りのメンマも麺の丼に入れ、空いた器で玉子を溶いてここでもすき焼き風にしていただきます。
残りが1/4ほどになってから今度は生姜ダレを入れて更なる味の変化を楽しみます。
生姜ダレがあれほどまでに劇的な効果をもたらすとは考えもしませんでした。
まだ脂がかなり浮かんでいながらさっぱり感すら感じるほど。
トータルの量としては神保町二郎の青丼と別盛りの中間くらいのボリュームに感じました。
これで未食のマルジは北浦和店のみ。こちらは来年のお楽しみにとっておきましょう。